現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10 - 暇つぶし2ch194:132人目の素数さん
14/10/17 22:58:21.04
>>193 つづき
どうも、スレ主です

で、ここに戻る
>>143
>ガロア理論では拡大体を基礎体上の線型空間ととらえて理論展開するから、線型空間論が使われる。
>一方で、一次連立方程式論が関係するのは主に行列論だから違うんじゃないの?と言ったまでだ。

遠山 啓先生の「行列論」は、”第4章 線型空間とグラースマンの代数 ”という章があるよ

で、ここに戻る
>>156
「逆質問で悪いが、行列論と線型代数の差分を書いてくれ
 それで、あなたの見識が見えるから」

答えを待つ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch