現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:132人目の素数さん 14/10/12 18:42:30.75 >>143 どうも、スレ主です 数学板はIDが出ないから、だれの発言か区別できないが、特定できず(>>128の質問者かなと)推定でレスする >納得もしてないのに貼る心が理解できないだけ。 いや、納得しているよ、今回に限れば(>>149の通り)。かつ、納得できない部分に気付けば、コメントを付けているだろう。気付かなければ別だが >「そうかも」というのは自分では判断できないときに使う言葉だと思うが、違うかい? 違うな。この場合、「なんか勘違いしている」と思ったが、ストレートでなくカーブでかわしたんだ、「そうかも」と >一方で、一次連立方程式論が関係するのは主に行列論だから違うんじゃないの?と言ったまでだ。 行列論と線型代数は、ほぼオーバーラップしているよ(「厳密には違う」という主張もありだが、そう強調する必要がある場面は少ない)。 それがスレ主の理解だ 151:132人目の素数さん 14/10/12 18:43:59.85 日常会話に過ぎないと思ってる部分を、何故わざわざ膨大なページの中から選んで コピペするのか、俺には理解不能だわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch