現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10 - 暇つぶし2ch120:132人目の素数さん
14/10/11 10:30:21.51
>>118 補足つづき
どうも、スレ主です

ガロア原論文P41では、素数次n=5の場合に、可解になる群を彼の記法(置換の記法)を使って書いている

1列目      2列目      3列目      4列目
a b c d e,  a c e b d,  a e d c b,  a d b e c,
b c d e a,  c e b d a,  e d c b a,  d b e c a,
c d e a b,  e b d a c,  d c b a e,  b e c a d,
d e a b c,  b d a c e,  c b a e d,  e c a d b,
e a b c d,  d a c e b,  b a e d c,  c a d b e,


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch