高校数学の質問スレPART379at MATH
高校数学の質問スレPART379 - 暇つぶし2ch37:132人目の素数さん
14/09/14 13:55:43.50
>>29
まず、計算の手順をパターン化しよう。
暗算で飛ばす所、中間式として書く所を気分次第でなくパターンとして固定する。
それから、視覚的認識を活かせるように手順を改良する。
例えば同類項をまとめるときには、並べ替えただけの途中式を入れる。
並べ替えの段階で項を飛ばしてしまっても、項の数が違うので一目で分かる。
まとめるときも、同類項全体が見渡しやすい。

あと、検算の方法を確立する。別の方法で解いてみるとか。方程式なら代入してみるとか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch