高校数学の質問スレPART379at MATH
高校数学の質問スレPART379 - 暇つぶし2ch128:132人目の素数さん
14/09/15 18:40:49.09
>>123
適当なことを書くんじゃないよ馬鹿

> (6)式が成り立つということから右辺を展開すれば解と係数の関係がそのまま出てくると
> 思うんです。

x^3+ax^2+bx+c = (x-α)(x-β)(x-γ)
の右辺を展開していえることは
x^3+ax^2+bx+c = x^3-(α+β+γ)x^2+(αβ+αγ+βγ)x-αβγ …①
までで、ここから、

任意のxで①が成り立つときに
a = -(α+β+γ)
b = (αβ+αγ+βγ)
c = -αβγx^3-(α+β+γ) …②

が成り立つことを言うのに使っている

もちろん逆の②⇒①は代入すれば自明


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch