14/09/02 20:00:53.14
見るのめんどくせ
364:132人目の素数さん
14/09/02 20:01:34.92
>>362
その動画の一番最初に言ってることを意識してみたらどうでしょうか?
365:132人目の素数さん
14/09/02 20:39:11.83
>>362
馬鹿かてめえは!
y軸より下の面積が負なんてどこにもかいとらんわ!
勝手にルールつくるな、ドアホ!!!
366:132人目の素数さん
14/09/02 20:46:18.92
>>365
じゃあ負の面積が出てくるときってどういう状況なんですか?
奇関数の定積分が0になるのはどういうわけですか?
367:132人目の素数さん
14/09/02 20:52:53.36
面積は【上ー下】の積分だろ!
奇関数は負のところは【上-下】の積分でで正のところは【下-上】に
なるから打ち消しあって0になるっつーことだド腐れ馬鹿。
368:132人目の素数さん
14/09/02 20:54:48.33
>>366
面積と定積分の値は違います
そして、定積分の値は符号付き面積を表します
∫[-2→1](-x^2)dx
これは、y=-x^2の[-2,1]と、x軸よりも下にグラフがある場合の定積分なのでマイナスの値をとります
今回の動画では∫(上-下)=面積ということですが、これは面積をあらわし、常にプラスの値をとります
∫[-2→1](0-(-x^2))dx
これは、[-2,1]の範囲において、上=0、下=-x^2としているため、ちゃんと面積をあらわしプラスの値になっています
∫プラス=プラス
∫マイナス=マイナス
このイメージがあるとわかりやすいです
369:132人目の素数さん
14/09/02 20:58:13.83
こういうのが湧かないために、「負の面積」というタームを使わず指導したほうがいい、ということを学んだ。
370:132人目の素数さん
14/09/02 21:02:06.48
普通使わないよね
特に、こんなことやってるレベルの初心者相手には
371:132人目の素数さん
14/09/02 21:03:36.82
つーかこんなん学校で授業きいてれば簡単に理解できることなのに
こういう質問してくるカスは学校行ってないのか?
372:132人目の素数さん
14/09/02 21:06:00.42
自分の理解力のなさを棚にあげて教師の説明がわかりにくいと責任転嫁する馬鹿ガキか
とっくに学校卒業した引きこもりニートのゴミがリベンジに医学部再受験しようとしてるかどっちかでしょう
373:132人目の素数さん
14/09/02 21:10:05.61
>>367
なるほど
ド腐れバカとまで言われる意味は分かりませんが
374:132人目の素数さん
14/09/02 21:11:28.94
>>372
実際に分かりづらい授業をしてる教師が愚痴ってんのかwwwワロタwwwww
375:132人目の素数さん
14/09/02 21:12:51.73
以前、-6分の(β-α)^3の公式を使って計算したら
これも値がマイナスになったことがあるんですが(解答でもマイナスになっていた)
これはどういう状況なんですか?
376:132人目の素数さん
14/09/02 21:13:26.52
便乗の釣りが来たぞーw
377:132人目の素数さん
14/09/02 21:14:36.97
無能公務員は税金返せよ
378:132人目の素数さん
14/09/02 21:16:05.38
次の二次式が完全平方になるように定数bの値を求めよ
bx^2-4bx+(8b^2-4b+1)
って問題なんですけど、判別式使ったらb=0もでてきちゃうんですけど、これってどういうことですか?
379:132人目の素数さん
14/09/02 21:17:07.18
b=0なら問題にかいてある二次式が成り立たないから不適
380:132人目の素数さん
14/09/02 21:19:36.45
>>375
たぶんお前の頭が狂ってる状況
381:132人目の素数さん
14/09/02 21:29:29.15
あれ?もうゴミ質問おしまい??
382:132人目の素数さん
14/09/02 21:38:47.45
無能公務員が図星を突かれて発狂してるようだな
383:132人目の素数さん
14/09/02 23:21:19.76
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯
♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭
♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯・♭♭・♯♯