14/08/24 14:05:02.09
>>46
「問題」じゃなく「挟み撃ち」と書くべきだったか。
区間縮小法の形になっている不等式で「挟み撃ち」といわれてたから
高校で言う「挟み撃ち」は区間縮小法を含むのかね?と聞いたら
挟み撃ちだろうと件の不等式をしめされたので、それに対する返答が45。
元の質問者が何を聞きたかったとは別の話。
挟み撃ち法はε-δを使わない高校数学のでの有力な方法だけど、
収束性を挟む数列の収束性にたよっているので、確実に収束する
数列で挟んでいることを示すのが必要なんじゃないの?ということ。