14/08/30 19:40:13.71
それから
数学は対象的に存在する何かを研究するわけではなく可能な概念的世界にういての研究が特徴です。
自然科学は対象的な存在を研究しますが、それを理論的に理解し、あまつさえそれへの操作性をさえ得るための方法として「ある数学的なモデル」を利用しています。
そこをよく理解しないと単に数学的な概念として言えるにすぎないことを直ちに対象自体の自然的な性質と誤解してしまいます。
対象の数学的な理解は、あくまで
数学モデルに対象を投影した像でしかありません。
形而上学のバカや宗教おばかはそこがわからないからバカといわれ人類史的は犯罪を繰り返している