現代数学の系譜11 ガロア理論を読む9at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む9 - 暇つぶし2ch566:132人目の素数さん
14/09/15 16:44:36.87
>>488 辛口評論つづき
どうもです スレ主です。

>URLリンク(www.isc.meiji.ac.jp)
>2007 年度卒業研究 5次方程式 高校生に5次方程式の解の公式が存在しないことを教える試み 理工学部数学科 金沢雄太 2008 年

P1"この卒論では、木村俊一著「天才数学者はこう解いた、こう生きた:方程式四千年の歴史」(講談社) を深く参考にさせていただきました。"
いま、アマゾンから配達が来たが、木村俊一の丸写しじゃんか?
良いねと言ったP7の正12面体も図も、そのまま木村俊一のパクリ
P12の主張5.5もそのまま、木村俊一のP209と同じ
なんだかなー
金沢雄太のオリジナル部分ってどこにある?
これじゃ、文系の卒論と変わらんぞ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch