現代数学の系譜11 ガロア理論を読む9at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:132人目の素数さん 14/09/13 09:17:09.90 >>398 どうもです。age ご苦労です。連投規制もクリアーできるし 401:132人目の素数さん 14/09/13 09:31:14.96 >>400 なぜ>>395の時はそう書かなかったのか。 402:132人目の素数さん 14/09/13 09:53:43.22 一理あることは、どうしようもない馬鹿であることを補いはしない UNIX系に比べWindowsは糞 遅い、バグ多い、使い辛い、UNIX系のパクリのくせに金取る 403:132人目の素数さん 14/09/13 09:56:26.61 馬鹿相手にするテクニカルサポートに掛かるコストは実際独占でもないと賄えないぐらい馬鹿にならない。 404:132人目の素数さん 14/09/13 11:52:29.03 >>376 スレ主です >GAPの5次方程式のあつかいが書いてあったサイト。 既出と思うが、これだね。必見だな http://ketaru.sblo.jp/article/35273629.html 2010年02月15日 GAPで遊ぼう >小学生向けに書いた5次方程式の不可解性の説明 http://ketaru.sblo.jp/category/95420-1.html 2010年01月26日 「5次方程式は解けない」とは 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch