14/09/11 21:30:31.07
GAPの日本語文書でやると群論の復習にもなる良い資料がある。
群論をまったくやったことない人には向かない資料だけど。
URLリンク(www.math.nagoya-u.ac.jp)
URLリンク(ketaru.sblo.jp)
のブログは記事の量が少なくて5次方程式が不可解になる勉強のポイントについて
および関係する群論のキーワードについて列挙してくれてるので俺と同じくらい初心者は読んだ方が良い。
色々リンク上げたけど、だいたいぼんやりとはわかって。
そのおかげで群論関係を読んでて苦痛がなくなった。
(これのどこが5次方程式に関係してくるのかわからないからモチベーションが下がりぎみになってた。他の資料でどこが関係して、どういうように関係してくるかがわかるとそれが発生しにくくなって効率があがる。)