14/09/07 16:51:12.65
>>291
どうもです スレ主です
>* the Odd Order Theoremは有名なFeit?Thompson theoremで 、それをその証明補助ソフトを使って証明チェックしたソースらしきものがあった。
>欲しいものじゃなかったのでURLは忘れてしまった。上のキーワードでネット検索すればみつかると思います。)
この話は、>>311で回答した
>* 欲しいのは、一般的な皆が本で苦しんで理解できた証明を、証明補助ソフトあるいは自動ソフトで証明あるいは確認できるソース。
>* 演算を追加して可解になるかどうかをその証明補助ソフトで確認できたら理想。
>>300で、将棋と数式処理の話があるけど、一般数学は2014年ではやっぱ人ですよ
Mathimatica URLリンク(ja.wikipedia.org) は、過去の数学知識と演算能力では、平均的数学科の卒業生を超えているだろうよ
しかし、Mathimatica は使う人の能力に依存するんだろう。エクセルに同じ。表作成と足し算かけ算(含む逆演算)でしか使えない人多数
なので、いくら証明補助ソフトあってもさ、それ使う人のレベル次第なんだろう。2014年現在では