14/09/05 22:00:20.51
>>202 関連
URLリンク(www.hitcenter.info)
OpenCVで学ぶ画像認識 edited by M-SAKU Networks 2009
(抜粋)
【参考技術】
・Google (haar-like特徴量
URLリンク(www.google.co.jp) )
Haar-like 特徴とは、画像における特徴量として、照明条件の変動やノイズの影響を受けやすい各画素の明度値をそのまま用いるのではなく、近接する2 つの矩形領域の明度差を求めることで得られる特徴量である。
Haar-like 特徴量は、矩形領域の平均明度の差分値として求められるスカラ量であり、その値は明度勾配の強度を表します。
長所:絶対的な明度値に依存せず、テクスチャに相当する特徴量を抽出することができるという利点がある。
Haar-Like特徴とは、図2の様な白黒で表される矩形特徴を用いて、対象となる画像の明度差を特徴量とする手法である。