14/08/29 19:00:52.29
晩飯は狸汁
411:132人目の素数さん
14/08/29 19:03:21.00
のび太の母ちゃんの得意料理だな
412:ド狸 ◆2VB8wsVUoo
14/08/29 19:38:54.69
>>392
狸
413:ド狸 ◆2VB8wsVUoo
14/08/29 19:55:58.16
>>392
狸
414:ド狸 ◆2VB8wsVUoo
14/08/29 20:13:22.04
>>392
狸
415:132人目の素数さん
14/08/29 20:48:27.09
>>380 V
400ページ以上あるし、こういうの訳すのにどのくらいかかりそう?
相当知識がないと歯がたたないっぽいけど、
416:132人目の素数さん
14/08/29 20:49:00.35
エロ狸
417:132人目の素数さん
14/08/29 21:45:28.48
>>384
ほうほう。ありがとう
僕は物理屋だから、普通にしてたら話す機会はないのよね
米で学会あるときとか、研究室に伺ってみようかしら
418:132人目の素数さん
14/08/29 22:15:55.95
訳して出版しいのだが→了承貰う
→.texファイルくれ→貰う→文章の部分だけ日本語で置き換える→完成
問題は日本語で出版して採算が取れる見込みが無いこと
419:132人目の素数さん
14/08/29 22:27:47.22
GTMの大半は、日本語で出版して採算がとれんだろうなあ
読む奴は原書で読むわ
ハーツホーンとか例外だろ 300売れたら御の字?w
420:132人目の素数さん
14/08/29 22:34:39.76
売れそうなのは、ふぉるすた、はんふり、ろーかるふぃーるど辺りか
オリジナル読むだろうし、売れないだろうなw
421:132人目の素数さん
14/08/29 22:36:10.72
カラシュレはファイナンス絡みで売れたんじゃない?
422:132人目の素数さん
14/08/29 23:13:07.72
GTMの本で和訳があるもので俺が知ってるのは
MacLaneの圏論、Serreの数論講義、Husemollerのファイバー束、
Kelleyの一般位相、Serreの線形表現、Hartshorneの代数幾何、
Crowell & Foxの結び目、
飯高の代数幾何(言いたかないけど岩波講座の英訳なのだ)、
Koblitzの保型形式、
Karatzas & Shreve、Koblitzの楕円暗号、Ebbinghausの数、
SerreのReal & Functional Analysis(版が違うかも)、
Silvermanの概説、Fultonの代数的位相幾何学、Diestelのグラフ理論、
Lickorishの結び目
の17/269で6%ちょっと。
洩れあったら追加してくれ。
確かにKechrisの重要な本が訳されていないとかMarkerの本も訳すべきだとか、
文句言えば言えるけどたくさん訳されている方なのではないか。
ロシアは知らんが仏訳独訳の数も似たようなでは?
しかし知らんうちに日比孝之さんがGTM書いててビビった。
LNMの翻訳はさすがに厳しいが、そこまで言うと
Acta Mathematicaを日本語訳すべきだとか言うのに近くなってしまう
423:132人目の素数さん
14/08/29 23:17:17.37
>>417
下のホームページに行くと、
他にも物理屋さんにも役立つノートとかが
転がっていると思う。
直接メールを出しても、時間があれば返事をくれると思う。
URLリンク(www.math.umn.edu)
424:132人目の素数さん
14/08/29 23:21:52.69
>>422
Bott-Tuのトポロジーの本も。
しかし日本語訳は酷い。
425:132人目の素数さん
14/08/29 23:28:48.82
苗字苗字の流れだったからLocalfieldなんていう
素敵苗字の数学者がいるのかよと
思って調べてみたらorzだった件
426:132人目の素数さん
14/08/30 00:11:04.57
こーろこー
427:132人目の素数さん
14/08/30 07:27:03.40
>>385
リーの構想は、リー群の微分方程式への応用ではなく、リー変換群芽の微分方程式への応用ですな。
リー変換群芽は今ではもはや消滅しているといっていいな。
428:132人目の素数さん
14/08/30 07:38:18.49
>>380
リー群を偏微分方程式にまで応用するって話ははじめて見たわ。
読むのにかなりの量の知識がいる本だな。
429:132人目の素数さん
14/08/31 07:33:00.66
URLリンク(kyoindb.acs.osakafu-u.ac.jp)
基礎論の人ってのは、皆、こんな顔せんといかんのかね?
430:132人目の素数さん
14/08/31 07:46:35.24
数学者って皆こんな顔してるものだよな