14/08/15 23:17:35.14
>>154
なるほど。
x[0]とx[1]の値もいりますよね?
また、x[0]とx[1]の値がない場合は、
三角形の三辺の数値が必要ですよね?
ところで、これについて詳しいページや過去問題などはないでしょうか。
つまり、Xnの値が1つ決まった時、
それによってYnの値が影響が制限を受けるから、
独立とは言えないという事でしょうか。
また、「独立」というのは、確率、事象、確率変数のどれにも用いれる言葉なんですかね。
これたぶん日大も、独立だと勘違いして出題してますよね?
無駄に超難問になってるみたいですし。
>>167
2)の意味がよく分からないんですが。
内接しないと言っているのに3辺と接する???
3辺と接しているなら内接しているのでは?