14/08/12 15:32:46.55
パターン暗記ではない数学の勉強法なんてものは存在するのでしょうか?
教科書参考書を使えばそれだけで暗記じゃないんですか?
自分で問題特にするにせよ、もしも解けたならそれは自分でもう既に解くことのできる力があるということで勉強にはならないでしょうし、解くことができなければ、答えを見るわけで、それは結局パターンを覚えているのではないでしょうか?
どれだけ長考したとしても、解けなければ結局答えを見るので意味がなく、また解けたとしても、どうせその自力で考えた道筋そのものは覚えるでしょうから、結局暗記じゃないんですか?
理解できません