分からない問題はここに書いてね393at MATH
分からない問題はここに書いてね393 - 暇つぶし2ch377:366
14/08/25 00:10:33.82
>>376
それならわかります。

両辺にabcを掛けて、ちょっと式変形。
bc + ca = ab
0 = ab - bc - ca
c^2 = ab - bc - ca + c^2
c^2 = b(a - c) -c(a - c)
c^2 = (b-c)(a-c)

b-cとa-cの最大公約数をgとして、 ※1
b-c = mg, a-c = ng とおき、代入して整理

(c/g)^2 = m*n

m,nの最大公約数は1なので(※1)
m,nはどちらも平方数。
結局、b-c = m^2*g, a-c = n^2gと置くことができて…以下略で、

1/a+1/b=1/c
   ⇒
      a = gn(m+n)
      b = gm(m+n)
      c = mng


逆は代入すれば明らかなので略。



ちょっと計算間違ってるかもしれないけど、おおむねこんな感じですか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch