分からない問題はここに書いてね392at MATH分からない問題はここに書いてね392 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト676:132人目の素数さん 14/07/30 20:21:14.15 >>673 36≡0 (mod n-3) てこと? 677:132人目の素数さん 14/07/30 20:37:54.67 4n^2+3m-mn=0 4((n-3)+3)^2-m(n-3)=0 (n-3)*f(n,m) = 36 (fは整数係数の2変数多項式) 678:132人目の素数さん 14/07/30 21:09:43.55 4n^2+3m-mn=0 4n^2=m(n-3) m=4n^2/(n-3) n>3, mは制限なし? 679:132人目の素数さん 14/07/30 21:14:10.49 >>677の苦労が水の泡でワロた 680:132人目の素数さん 14/07/30 21:18:54.75 ふいた 681:132人目の素数さん 14/07/30 21:28:38.29 >>674 有難うございます。 >最悪変数の個数n回でおわります ソースを教えて頂けますか? 682:132人目の素数さん 14/07/30 21:33:37.68 嘘です。二乗の項がない時はもっと手が増えますね。 ソースはありません適当に言いました。 683:132人目の素数さん 14/07/30 21:46:38.78 >>677 の続き f(n,m)= -4*(n-3) -24 + m m = 36/(n-3) +4*(n-3) + 24 = g(n) for(i=-2,36, if(i!=0 && 36 % i==0,n=i+3; m=g(n); if(m>0,print("(",n,", ",m,")")))) (4, 64) (5, 50) (6, 48) (7, 49) (9, 54) (12, 64) (15, 75) (21, 98) (39, 169) これが全ての組合せ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch