14/07/14 08:11:21.23
iと書いたらふつう虚数単位のことだと思うのがまともな人間だろうが、
そうではなくて虚数、つまり実数ではないある複素数をiと書いているのか、
これは非常に紛らわしいな。
だとしたらその虚数iはi^3=-1+iを満たすものが与えられているのだろう
それならそうなるんだろうなとしか言えないな。
それに
> iが虚数の時 iの3乗は-1+i
はふつう、「iが虚数ならばi^3=-1+i」という命題だと読むべきだが
これは「任意の虚数iに対して必ずi^3=-1+iが成り立つ」という意味となり
明らかに偽の命題ということになってしまう。
結論としては、引用は正確に書けということか。