分からない問題はここに書いてね391at MATH分からない問題はここに書いてね391 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:132人目の素数さん 14/06/09 05:07:35.02 スレ立て乙 3:132人目の素数さん 14/06/09 07:00:40.05 もしスレ違いならすみません。 この問題についてなるべく詳しく(途中の式なども)教えてください。 事象Aが起きればX=x1、起きなければX=x2(>x1)となる確率変数X、および事象Bが起こればY=y1,怒らなければY=y2(>y1)となる確率変数 Yについて、事象が起こる確率、およびx1,x2,y1,y2が変化するとき、次の問に答えよ。ただし、常にV(X)=a,V(Y)=bが成り立つものとする (1)さらに、P(X=x1)=aP(X=x2)、P(Y=y1)=bP(Y = y2)が成り立つ時、V(X+Y)の取りうる値の最大値、および最小値を求めよ (2)(1)の条件がない場合、V(X+Y)の取りうる値の最大値、最小値を求めよ。 どうかよろしくお願いします。 4:132人目の素数さん 14/06/09 07:08:32.00 前スレ998 下線の式は、その上の等式を変形したものではない。 下線の式の左辺を変形していっているだけ。 5:132人目の素数さん 14/06/09 12:35:10.98 >>3 事象 A, B が独立なら、 V(X+Y) = V(X) + V(Y) = a+b は 定数だろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch