14/12/26 06:49:00.17 8Kc6ZO0l
>>588
解答が出来たので
AからBCの中点Mに補助線を引く…(1)。
∠BAM+∠ABM+AMB=180°、∠CAM+∠ACM+∠AMC=180°、∠AMB+∠AMC=180°
より、∠BAM+∠ABM+∠CAM+∠ACM=180°(ABCの3角形より)
∠BAM+∠CAM=∠A。
∠ABM+∠ACM+∠A=180° ∠B+∠C+A=180°
∠B=∠Cより、2∠B=180-∠A、2∠C=180-∠A
∠B=90-1/2∠A、∠C=90-1/2∠A
180-∠B=∠180-(90-1/2A)=90+1/2A 180-∠cも同様。
よって、∠AMB=∠AMC=90°、∠B=∠C、(1)より2角夾辺より△ABM≡△ACM。
ABとACは対応する辺より、AB=AC。