小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 51at MATH小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 51 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト406:132人目の素数さん 14/11/02 19:10:16.29 >>405 その条件で実際に作図してみよう。 点Bを中心として円を描いた時にACとの交点が2つになる場合がある。 407:132人目の素数さん 14/11/03 15:42:04.52 問題 100から200までの整数について次の問いに答えなさい 4でわると3余る数は何個ありますか 答えの式の途中で項数を求めるのに 74-(25-1)=50となるのですがなぜ1を引くのかわかりません。 408:132人目の素数さん 14/11/03 15:49:28.04 項数なんて言葉を知っていてわからないなら、マジで知障でね? 409:132人目の素数さん 14/11/03 16:05:23.82 >>407 植木算でググれ 410:132人目の素数さん 14/11/03 18:02:10.68 >>407 74や25が何を意味しているのかはわかるのか? ってか、74? 411: 【東電 80.4 %】 14/11/03 19:50:54.88 200でなく300なんやね 412:132人目の素数さん 14/11/03 21:59:25.96 植木算にしてしまうのは、センス悪。 1から300までの範囲の個数から 1から99までの範囲の個数を除く と考えた方が良かろうよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch