小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 51at MATH小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 51 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト387:132人目の素数さん 14/10/24 08:11:12.08 >>386 同じことでしょ? 388:132人目の素数さん 14/10/24 09:34:56.85 ダメかどうかは、補助線を使ったかどうかじゃなく、 その解法の途中に論理ミス計算ミスが無いかどうかで決まる。 問題集の解答例と同じである必要は無いが、 答えの値が当たったからといって、その答案が 正解かどうかは判らない。 答案そのものを見ないとね。 389:132人目の素数さん 14/10/24 11:37:08.69 こんにちは。 乗法公式の(ab+3)(ab-4)という問題なのですが、abを一旦Aに置き換えてから公式acx^2+(ad+bc)x+bdを使って (A+3)(A-4) A^2-A-12 元に戻してab^2-ab-12 で合っていますか? 390:132人目の素数さん 14/10/24 11:39:46.15 公式(ax+b)(cx+d)=acx^2+(ad+bc)x+bd です、すみません・・・ 391: 【東電 79.0 %】 14/10/24 14:00:12.60 因数分解なら公式をつかうことに意味はアルガ 展開はカンタンにできるやろ (A+3)(A-4)から直接A^2-A-12 (ab)^2 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch