小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 51at MATH小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 51 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト36:132人目の素数さん 14/06/16 16:56:33.55 実地検証 37:132人目の素数さん 14/06/18 19:28:49.24 中学三年生です。わからないので解説お願いします。 “xは正の整数で、√5の整数部分は5であるという。 このようなxのうちで、最も大きい数を求めなさい。”という問題の解説で、 “整数部分が5だから、5≦x<6である。”とあったのですが、 どうして整数部分が5だと5≦x<6とわかるのですか? 38:132人目の素数さん 14/06/18 19:34:01.17 5.000から6.000の1001個の小数をズラリとノートに書いてみろ それを一時間見つめていると自ずと分かるようになる なんなら5.000000から6.000000までの10万1個でもいい とりあえずノートに書け 39:132人目の素数さん 14/06/18 19:37:18.82 >>37 問題は正確に書きましょう 40:132人目の素数さん 14/06/18 19:38:59.95 >>38 解答ありがとうございます。 時間があるときにまた試してみます。 申し訳ないのですがあまり時間がないので、数学的な説明をお願いしたいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch