14/05/30 01:58:10.71
>>1の書いている事はどれも
>>1の考え方や見方より深い所や高い所を把握出来ていないが為の誤解であり間違い
指摘も同様に指摘して相手が分かっていないのでは無く分かっていないのは>>1の方
論理も突き詰めれば騙されにくくなる
マクロも理系思考の人の方がよりマクロな視点を持っている
理系思考の人がミクロな事だけにこだわっているように見えるのは物事の本質や順序を理解していないが為に
表面的に相手を見ていて誤解しているという事
上に立つ人もその下で働く人も両方理系の人もいるし文系の人もいる
文系がトップというわけじゃ無い
てか理系文系って見方考え方が間違いでもある
理系思考の文系の人も多いっていうのもあるが理系文系でタイプは別れない
理系も文系も色々
あと>>1は間違ってはいるものの事実と>>1が思っている事の羅列とは別に
差別的な見方も披露しているが
そこも勿論間違い
表面的なステレオタイプ的思考というのが>>1の特徴だな