統計学Part15at MATH
統計学Part15 - 暇つぶし2ch652:132人目の素数さん
14/03/02 03:46:30.05
二乗するのは、平均より離れた数値を持っているとより標準偏差が大きくなるからですよ
絶対値だと、平均との差の和が同じなら、例を挙げれば
2、2、3、4、4(平均3、平均との差の和は4)
1、3、3、3、5(平均3、平均との差の和は4)も同じになってしまいますが、
二乗したものを足せば、上が4、下が8になります。
つまり下の方が、ばらつきが大きいということなのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch