現代数学の系譜11 ガロア理論を読む8at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト295:132人目の素数さん 14/01/09 22:18:52.05 既出で、下記で読んだけど Inter-universal geometry と ABC予想 2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1384590850/ http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/research-japanese.html ・IUTeichの検証活動に関する報告(2013年12月現在) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/IUTeich%20Kenshou%20Houkoku%202013-12.pdf があるね 296:132人目の素数さん 14/01/09 22:28:57.91 山下剛氏にチェックしてもらって、数百件の指摘をもらって修正したと こういう話を読むと、望月数学は、証明は細かい論理の積み上げで成り立っているが、バックグラウンドには大きな構想と哲学があるという気が宇する 大きな構想と哲学で証明のあらすじから作って 細かいところは後から手直しだと 297:132人目の素数さん 14/01/10 00:04:45.53 大きな構想と哲学で証明のあらすじから作って 細かいところに後から手直しできない欠陥が見つかる 298:132人目の素数さん 14/01/10 15:09:18.30 新しいことをやる時にはどちらもよくある話 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch