現代数学の系譜11 ガロア理論を読む8at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト287:132人目の素数さん 13/12/15 20:02:07.95 1.現代的ガロア理論の本を一冊読む。 2.それを自分で再構成してみる。 3.他のガロア理論解説本を読む。 4.ガロア理論ミニマムを整理してみる。 5.代数方程式とガロア理論の関係を整理する。 6.(将来)再度ガロア理論を勉強するための手順を残す これで、やっとガロア理論の勉強終了。 288:132人目の素数さん 13/12/16 00:09:09.55 >>287 もちろんこの基準に従う必要はない。 289:132人目の素数さん 13/12/16 00:34:04.39 それ終了じゃなくてはじめの一歩 290:132人目の素数さん 13/12/16 23:49:27.98 >>1はまだ生きてたのか 291:132人目の素数さん 13/12/18 22:25:50.41 係数体上の代数拡大体の自己同型は、その代数方程式の解の置換操作を定める 292:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 14/01/01 10:39:16.75 新年おねでとうございます もちろん、>>1は生きています 今年は、そろそろ望月ABCの正否が(もちろん正を希望しています)そろそろはっきりしてくるかなと期待しています Inter-universal geometry と ABC予想 2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1384590850/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch