13/03/31 22:34:52.55
>>18
乙
同意
だが、その根拠を辿れば中国の科挙かな
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
かきょ-あっかん【科挙圧巻】
意味
試験で最もすぐれた成績を収めること。▽「科挙」は中国の隋ずい代に制度として確立した官吏登用試験のこと。
科目で人材を挙げ用いる意。「圧巻」は最優秀の答案(巻)を他の答案の上に載せたことから出た語で、最もすぐれたものが一番上にあって、他のすべての答案を圧すること。
書物や演劇などの中で最もすぐれた部分、また、詩文などで多くの作品中最もすぐれたものをいう。「巻」は答案用紙の意。