面白い問題おしえて~な 二十問目at MATH面白い問題おしえて~な 二十問目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:132人目の素数さん 13/04/14 23:20:08.72 西村京太郎に聞けば 105:132人目の素数さん 13/04/14 23:47:46.74 うむ。実のところこの問題(102)には正解は無い。だが多少の推論を 行う事は可能だ。実際想定されたような乗換が可能だったとしよう。 そうであれば、上り特急に乗りたい乗客は全員そうするだろうという 事だ。だがそれは鉄道会社にとって望ましい事だろうか。 106:あぼーん あぼーん あぼーん 107:132人目の素数さん 13/04/15 00:11:42.80 経由した駅を正しく申告しなけりゃ無賃乗車だ 108:132人目の素数さん 13/04/15 06:35:00.16 数学というより算数って感じのパズルっぽい問題だけど解説が意味不明なので知恵を貸してください 【正方形3個からなる図形(図1)を組み合わせて長方形を作る。 このとき作られた長方形を図1の図形を二個組み合わせた長方形(図2)で分割しうる場合と分割し得ない場合がある。 たとえば図1の図形を組みあわせて図3のような長方形を作れば、この長方形は図2の図形で分割する事ができる。 それでは図1の図形を組み合わせて作ることのできる長方形で、かつ図2の図形では分割し得ないのはどれか。】 図1は↓のようなL字 図2は↓のLを2個組み合わせた縦3*横2の長方形 図3は図2を縦に2個横に2個並べた6*4の長方形 □ □□ 選択肢 1 縦3*横4の長方形 2 縦5*横6の長方形 3 縦4*横9の長方形 4 縦5*横9の長方形 5 縦5*横10の長方形 分かりますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch