14/03/07 21:48:26.96
>>576
もし仮に、算術の体系に矛盾が見つかったら…どうなる?
チョット想像がつかないが、仮定することはできるか、不可能な仮定か、どうだろう?
その場合でも 2 + 3 = 5 が成り立たなくなることはないが、2 + 3 = 6 も真になるな
論理がつぶれても、現実に2コのものと3コのものを合わせると5コになるという
経験則により強固に支持されているので意味を持つが、数学としてはどうなるか?
その場合、現実を数学では記述できない、ということになるかも。
集合論のときは公理系を変えてリカバーできたが
必ずしもリカバーできるつぶれ方ばかりとは限らないのでは?