12/02/09 00:38:35.94
その3
-----------------------------------------------------------
138 名前:132人目の素数さん []: 2012/02/07(火) 09:19:35.90
同型の間違いだろ。
140 名前:132人目の素数さん [sage]: 2012/02/07(火) 19:04:00.25
等濃のまちがいじゃねーの?
141 名前:132人目の素数さん [age]: 2012/02/08(水) 01:55:38.72
おいおい、数オタのくせにどいつもこいつも定義が変わると思考停止かよww
「R = 2^ω」と書いてあるだろうが!(2^ω)^n と 2^ω が同相なんて教養レベルの演習問題。
142 名前:132人目の素数さん [age]: 2012/02/08(水) 02:02:36.63
>>141
その「同相」の英訳は?仏訳でもいいや
143 名前:132人目の素数さん [sage]: 2012/02/08(水) 02:06:06.38
homeomorphic
144 名前:132人目の素数さん []: 2012/02/08(水) 02:11:50.32
集合論では離散位相辺りを入れるのが常識なの?
145 名前:132人目の素数さん [sage]: 2012/02/08(水) 02:14:03.03
ωには離散位相が入っているのが普通。一般に順序数には順序位相が入っているかな、ωの場合はたまたま離散移送になるってだけ。
-------------------------------------------------------------