13/04/02 18:33:41.69
図形ならInkscapeもいいかも。
75:132人目の素数さん
13/04/02 19:51:48.06
>74
Inkscapeもいいですね
76:132人目の素数さん
13/04/07 08:56:29.61
Inkscape良さそうですね。使いこなすのは難しそうですが。
77:132人目の素数さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN
>>1
これへの対抗スレの企てですか?
〓 Mathematica 伍 〓
スレリンク(math板)
78:132人目の素数さん
13/10/11 13:48:59.46
幾何学ソフトで良い奴教えて
79:132人目の素数さん
13/10/11 14:56:18.75
GeoGebraとか
80:132人目の素数さん
13/10/23 17:15:27.44
物理のグラフ見るのに適したソフトないですか?
エクセルだと限界感じました。
81:132人目の素数さん
13/10/23 18:26:25.17
gnuplot
82:132人目の素数さん
13/10/24 09:13:00.34
サンクス
83:132人目の素数さん
13/11/22 12:37:14.53
Raspberry Pi、「Wolfram Language」と「Mathematica」を無料バンドル | 開発・SE | マイナビニュース
URLリンク(ignt.hk)
フリーの仲間入り♪
84:132人目の素数さん
13/11/27 14:39:30.21
>>81
Maximaってgnuplotじゃなかったっけ
85:132人目の素数さん
13/11/28 23:18:28.08
>>84
そうです
maximaインストールするとgnuplotも一緒にインストールされます
86:132人目の素数さん
13/12/08 23:27:49.64
Sageがすげ~よ。
spkgでいろんなモノが簡単にビルドしてくれる。
87:132人目の素数さん
14/01/18 21:57:54.69
Mathematicaは実機よりQEMUのエミュレータの方が速いな
88:132人目の素数さん
14/02/14 08:39:10.31
OctaveとMaximaの用途の違いがよく分らん。
89:132人目の素数さん
14/06/03 10:46:42.12
計算量を算出してくれるソフトありますか?
90:132人目の素数さん
14/06/06 20:56:05.09
只より高いものはない
Mathematica使え
91:132人目の素数さん
14/06/07 17:53:23.72
スレチ。
92:132人目の素数さん
14/06/08 11:46:38.88
>>86
spkgというのはなんですか?
Sageはネットにつないでないと使えないからね
93:132人目の素数さん
14/06/08 11:47:06.21
mathematicaよりもmapleのほうがプログラミングは
おもしろいよ
94:132人目の素数さん
14/06/08 13:03:35.36
プログラミングは面白くなくてもいいな
Wolfram Alphaがもっと賢くなって
自然言語にエスパーな回答をしてくれれば
それでいい