〓 Mathematica 伍 〓at MATH
〓 Mathematica 伍 〓 - 暇つぶし2ch625:132人目の素数さん
14/01/13 20:53:14.66
こんにちは、如何でしょうか?
やりたいことは、y3に含まれるたとえば、「p0^2-p1^2-p2^2-p3^2」を 「m^2」
に変換して、短くまとめたいだけです。(やりたいことは、単純です)

(1) p0^2-p1^2-p2^2-p3^2;→変換→ m^2
(2) q0^2-q1^2-q2^2-q3^2;;→変換→ m^2
(3) k0^2-k1^2-k2^2-k3^2;;→変換→ 0
(4) j0^2-j1^2-j2^2-j3^2;;→変換→ 0
(5) p0*q0-p1*q1-p2*q2-p3*q3;;→変換→ m^2-t/2
(6) j0*p0-j1*p1-j2*p2-j3*p3;;→変換→ (1/2)*(m^2-u)
(7) j0*q0-j1*q1-j2*q2-j3*q3;;→変換→ (1/2)*(s-m^2)
(8) k0*j0-k1*j1-k2*j2-k3*j3;;→変換→ -(t/2)
(9) k0*p0-k1*p1-k2*p2-k3*p3;;→変換→ (1/2)*(s-m^2)
(10) k0*q0-k1*q1-k2*q2-k3*q3;;→変換→ (1/2)*(m^2-u)*)
最終的に、
y3=-512 (40 m^4+42 s u-43 m^2(s+u))
という形にまとめたいです。
Mathematicaで、どのようコードを作れば良いでしょうか?
下記コードは、不安定で、mathematicaのバージョンにより計算したり、しなかったりします。
(mathematica4.1では計算して、9.0ではしません。mathematicaのバグではないでしょうか?)

URLリンク(www.geocities.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch