関数解析(Functional Analysis)at MATH
関数解析(Functional Analysis) - 暇つぶし2ch68:猫は毒舌 ◆MuKUnGPXAY
11/10/25 22:28:24.37
>>67
いやGrothendzieckというのはBanach空間に対する属性であって反射的よ
りもちょっとだけ弱い性質ですよね。その一方で核型というのはFrechet
空間に対する属性で、つまりBanachよりも広いクラスであるFrechetに対
して有限次元性を課す条件ですよね。(確かBanach空間に対して核型を
要求したら有限次元しか残らなかった筈:正確ではないので確かめてか
ら使って下さい。)方や反射的というのは原点の基本近傍系の形の事を
言うてるのであって、でも有限次元性は全く要求しませんから。(反射
的の典型例はHilbert空間。)その一方で核型空間の典型例であるFSな
んてのは反射的にはナリマセンからね。

だからその感じはかなり違うと思いますね。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch