10/11/02 03:54:54
>>1
割り算/というのは、掛け算*の逆演算。
a/bというのは、b*x=aが成り立つような数xのこと。
そのような数xを、a/bと書くというルールにした。
したがって、3/0の意味は、0*x=3が成り立つような数xのこと。
ところが、0の性質から、任意の数xに対して、0*x=0だから、
0*x=3が成り立つような数xは、存在しない。
よって、3/0で表される数は存在しない。
これが、0では割れない、あるいは、
割ってはいけないと言っていることの意味。
しかし逆に言えば、これは、
3/0は、数では表されないと言っているだけだから、
3/0に対して、数以外の別の記号を当てはめることは、ない話ではない。
ただし、それなりに定義する必要がある。