15/02/01 16:33:17.34 1l8okA0h0
ついでに甲状腺癌のまとめ
15 :地震雷火事名無し(catv?):2015/01/06(火) 01:30:07.11 ID:+qc/Taeu0
甲状腺ガンに関するまとめ
ニュー速+に立った甲状腺関係のスレにまとめてレスしたものです。
スレリンク(lifeline板:868-873番)
16 :地震雷火事名無し(catv?):2015/01/06(火) 01:31:48.73 ID:+qc/Taeu0
で、これがそのポイント
・NNSAの大気中のダスト分析によると、1日で100mSvを被曝していてもおかしくない汚染が観測されている土地がある。
・これらは断片的なデータから導き出されるリスクで実被曝量はそれを超えている可能性は否定できない。
※なにより日本はこれらのヨウ素による初期被曝のデータ収集を忌避しました。
データがないことが汚染がなかったと直結しないのはあたりまえのことです。
いまさら検出下限がゆるゆるのセシウム検出をしてなんの意味があるでしょう。
・現在顕在化している事故前に年間ゼロの年が多かった小児甲状腺ガンはこの時点で10万人あたり25人をこえており、ICRPの被曝量応答モデルで説明できる実態となっている
・チェルノブイリでは発病期間はおおよそ20年くらいあり、4年め以降から低年齢化が始まっている。
・2順目の検査で発ガン者がいたように、事態は楽観をまったく許しません。