首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★58at LIFELINE
首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★58 - 暇つぶし2ch775:地震雷火事名無し(大阪府)
14/06/27 02:30:39.96 Pi7KUtiR0
>>752
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東電火力発電量の74%喪失想定…首都直下地震
2014年06月25日 07時31分

 経済産業省は24日、首都直下地震が発生した場合、東京電力の火力発電による発電量のうち、
74%が1週間以上失われるとの被害想定を公表した。
 東電の今夏の電力需給見通しに当てはめると、需要の半分程度しか賄えず、大幅な電力不足に
なる。
 24日開かれた経産省の有識者会議に提出された報告書で示された。報告書では、大規模災害
の発生時に、火力、水力発電所や主な変電・送電設備に出る被害が想定されている。
 富士山が大噴火を起こした場合の被害想定も公表された。 東電の発電設備に火山灰が積もる
恐れがあるが、取り除く体制ができており、大きな影響は出ないと結論づけた。火砕流で一部の
送電線が壊れても別のルートに切り替えて送電が可能だという。



経済産業省のサイトを探し回ってみたが、ソースが見あたらない。わからんなあ。
URLリンク(www.meti.go.jp)
URLリンク(www.meti.go.jp)


なんとなく、ウィキペディアの「日本における地震対策と体制」をのぞいてみたが、おどろおどろしい
記述の羅列でありますな。どうなるんでしょうかね?、本番は。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch