14/10/06 14:01:53.26 zARoFBn90
>>102
アホか。廃炉へ入る準備期間が40年。廃炉始めて数百年~
廃炉終了と撤去はさらに数千年。こういうもんだって知ってるの?
104:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
14/10/06 16:22:11.04 06B5bTxR0
>>103
そりゃ知ってるさ
それら全部電力会社に任せるような発言だったから言ったまで
105:地震雷火事名無し(静岡県)
14/10/07 00:54:32.90 kIGvZTDx0
>>101
人間には愚かになる自由も賢明になる自由も持たされている
楽や便利を求めて今の便利な文明社会がある
難しいことや面倒なことでも取り組んでいる人はたくさんいる
なんでそんなに悲観的で上から目線なの?
議員や総理を選んだのは国民である俺やおまえなわけだが
106:地震雷火事名無し(静岡県)
14/10/10 23:16:22.52 Q66kj5zK0
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
107:地震雷火事名無し(静岡県)
14/10/11 01:53:16.04 OzPMRKg20
URLリンク(hissi.org)
108:地震雷火事名無し(関西・東海)
14/10/13 22:53:05.25 dNqRV8f7O
台風っぽくなってきた
109:地震雷火事名無し(静岡県)
14/10/14 02:38:26.46 MRCuFcrq0
被害が軽微で韓国人が落胆している件