STAP細胞の懐疑点 PART715at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART715 - 暇つぶし2ch127:名無しゲノムのクローンさん
14/10/02 11:55:44.17
>>119
学振取得してるから苦学生向けとか関係ないよ。
ドクター進む学生が修士の頃に論文とか実績あると受かる。難関だけどね。

月額25万ぐらいもらえて、普通に給与扱いなんで、返還とかない。研究費も300万ぐらい1年あたりに
もらえる。それをドクター1年から取得してるのが小保方。博士学生の中でも極一部しか
これにありつけない。他の人は育英会で数百万の借金。

はっきりってこれの取得についても疑問を持ってる。
学振も結局のところ、その分野の権威が何かいうと合否なんかどうでもなるしね。
実績表も最終面接の評点も結局その分野の先生たちがやってるし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch