STAP細胞の懐疑点 PART701at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART701 - 暇つぶし2ch640:名無しゲノムのクローンさん
14/09/18 21:38:05.15
ここ最近なかった逸材

      平  石   理  紗
 

平石 理紗 5時間前
私は iPS細胞や山中伸弥教授を完全には否定しません。iPS細胞のようなチープな技術にも、チープな役割があるからです。
しかし、あくまでメインストリームはSTAP細胞だと考えています。
将来性、信頼性、完全性の観点から、STAP細胞こそが一流の技術で、iPS細胞は単なる三流の技術だとみなしています。
特に学歴の観点から、小保方晴子工学博士は一流の科学者で、山中伸弥教授は三流の科学者とみなしています。
3人がいいね!と言っています。

平石 理紗 本当にムカつく記事ですね!
こんな最悪でしらける意見には賛成し兼ねます。
早稲田大学の卒業生が世界中から笑いものになるわけがないでしょう!
博士論文にちょっとした誤りがあったくらいで、早稲田大学が日本一の名門大学であることに変わりはありませんよ。
9月16日 22:08 ・ いいね! ・ 6

平石 理紗
有名予備校で、早稲田大学は日本で最難関大学とみなされており、入学試験の難易度は東京大学を凌ぎます。
さらに、素晴らしい人材を多数排出しています。最近ではグローバル化にも力を入れており、早稲田大学に通う留学生の数は、東大を圧倒しています。


ww


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch