STAP細胞の懐疑点 PART672at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART672 - 暇つぶし2ch800:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:23:28.36
笹井しぼんぬ?

801:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:23:31.28
>>790
もちろん、としか言い様がない

802:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:24:07.50
些細「もう無理ぽ」

803:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:24:10.16
>>790
スレタイの意味わかんねーのかよカス

804:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:24:16.62
>>800
もちろん、としか言い様がない

805:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:24:24.49
小保方超能力者説が捨てきれないな

806:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:24:28.05
金沢イボンヌっておったな

807:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:24:54.38
自閉症のエコラリア
反論できる頭がないのでコピペw

808:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:24:55.54
おぼんぬ?

809:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:25:45.97
若山をなんとか陥れようとしてるよね

810:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:26:23.81
>>806
古いな、としか言い様がない

811:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:26:27.17
細胞しぼんぬでもう駄目ぽ

812:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:27:03.20
>>790 はい。 私はTCRに最初か2番目に言及した者だが、免疫をやった経験から
T cell からマウス作成まで行ったというならそれは難しいだろうし、
TCR genesに言及がないので、すぐに研究計画そのものに違和感を抱いた。

813:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:27:47.99
些細しぼんぬで禿同コピペDQN炎上

814:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:28:20.86
もしかして小保方の偉業は韓国のES細胞を超えちゃったりするのか?

815:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:28:31.81
>>808
採用。以後、嘘をつく事を

オボンヌ

と定義します

816:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:28:37.54
>>747
冥王星の発見においてパーシバル・ローウェルの貢献を無いとするのと同じ考えだなw

817:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:28:49.34
>>795
「誤認」では万能性を証明するキメラなどが出来たことを説明できない

818:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:29:23.90
ソースおぼんぬ

819:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:29:46.67
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART673
スレリンク(life板)

820:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:31:21.67
生命科学に携わってる人間って、生命に対する畏敬の念とか、
謙虚な気持ちとかを全く持たない人々なんだね。

むしろ、そういうのを持たないからやれる仕事なんだ。

金と物欲、理研なんて金さえ手に入ればいいんだよね、本当は。
研究や実験なんてメンドクサイ事は出来ればやりたくない。
だけどそれじゃ税金の回収が出来ないから仕方なくやってるんだよね。

「未熟な研究者」はその作法がまだ良くわからなっかたから馬鹿正直にやっちゃった。

だから、ここに群がって私服を肥やそうとしていた政府、政治家、官僚、利権執行部は、うろたえた。

俺達は決して裸ではない

で、お友達のマスゴミ連中を使って、にわとり同士突っつき合うように調整した。

「弱い奴」はもっと「弱い奴」が必要だからね。

ついでに、マスゴミって言われてるほど馬鹿じゃないよ、自分たちの理研はだれが守ってくれるか
よーく知ってるね。



だから本当に悪い連中は、だぁーれも痛くないんだね。

821:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:31:28.06
>>814
とっくに超えてる。
ライバルはルイセンコのみ。

822:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:31:39.92
>>805
テクマクマヤチョン テクマクマヤチョン
STAP細胞にナ~レ!   秘密の貼子チャン

823:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:32:02.92
>>789
おれが言ったのはオボ1人っだったという意味だぞ

824:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:32:36.50
>>818
禿胴(若山)

825:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:32:42.84
>>795
(ハーバードにて)
光ったぁあああああ!明日先生に報告じゃあああ!オボちゃんノーベル賞きたぁぁぁぁあああああああああ!
URLリンク(nicosoku.com)(1:29~)



(理研にて)
マウスがひからない・・・



でもでもでもでも、そんなのかんけーねーそんなのかんけーねー!はい、ノーベル賞!(出典:早稲田大学小島よしお先輩 ※剽窃は不正行為です)



ES混ぜたったったったwwwwwwwww

826:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:33:24.61
>>815
つまんないから死ねよ

827:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:33:57.79
あほっばかりやのう

ケケケ

828:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:34:27.63
>>826
おぼんぬ?

829:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:36:14.66
アトランティスにあったという光るオボハルコン

830:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:37:45.10
伝聞質問してた馬鹿は誰だ

831:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:38:21.50
すでに大学生の間では、コピペのことは「オボカタる」「オボる」として定着している

832:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:38:54.77
>>778
 数日前同じ指摘があったので、リバイバルヒットもあるカナと思って使ってみたら
毛っこう連れてきて嬉しかった。w

833:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:38:56.01
テリー伊藤「彼女は博士殺しの博士ころがし」


→ 本当に殺したね

834:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:39:17.01
>>829
ソースおぼんぬ

835:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:40:20.06
リカの授業で受けたらしい。 ーーー現象は、有馬~酢。
今は、飽きられたらしい。

836:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:41:35.89 BE:481967228-2BP(1000)
浅見が消えたのが怪しい。
通報して調べねばならん。

837:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:41:42.64
ニワる 死んだ魚のような目で受け答えすること

838:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:42:02.25
丹羽が泣き言いうのはおかしいだろ
論文の共著者じゃねーか

839:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:42:19.40
何で4ヶ月の間にひとつの方法しか実験してないんだ理研?
検証チームって実質一人で実験してるんじゃ?実績にならんことポスドクはやりたくないよな。
じゃ職員がやらされてるのか?

840:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:42:35.58
学会出してりゃその時点でボコボコの理屈を何勿体ぶって発表してんの?

841:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:42:45.26
>>834

アトランティスにあったのはオリハルコン
現代にあるのSTAP細胞がオボハルコン

842:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:42:59.81
バカチンガ考え出した「STAP教」教主のバカチンは雲隠れ予定
バカチン教主に洗脳されている信者1号の小保方晴子、誰か早
くバカチンのマインドコントロールを解いてあげて下さい
早くしないと次の犠牲者が出ますよ。

843:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:43:41.37
>>836
> 浅見が消えたのが怪しい。
気にしないで!消しといて。

844:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:43:56.87
>>624
STAP細胞に科学がないから
板もこーなったw

845:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:44:22.18
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。
一度は、わざと監視を緩めて、小保方の手品を成功させろ。検証はそれからだ。

846:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:44:51.64
コピペよりも「サンプル盗んでコンタミ」がいい

847:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:45:16.35
pHすら測っていなかった・・・

凹って5年間何してたん???

848:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:45:22.74
馬鹿チンがシボンヌ!

849:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:45:27.38
革命機オボヴレイヴ、それは世界を暴くシステム

850:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:46:28.33
みんなぁあああ
ソースおぼんぬ
はするなよ

851:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:47:12.55
>>842

バカンティが考えたのは先端を細くしたピペットを通すことで元からある万能細胞を
取り出せるということでストレスを与えて初期化して万能細胞にするということでは
なかった

大和がバカンティと同時に思いついたというのは
バカンティのピペットで選び出される万能細胞なのか
それともストレスで初期化してできるという万能細胞のことなのか??

852:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:47:13.92
>>847
pHが必要になったのは些細がはいってきてからでは?

853:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:47:49.36
--------------------------------

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta ・ 5 時間

訂正再送)遠藤先生が解析した遺伝子データのもとになったSTAP細胞が

どこから来たのかを知りたかったからだ。

遺伝子データを取ったのは2013年5月~9月で、若山先生が山梨に移った後。

STAP幹細胞やFI幹細胞は維持できるので残っていたろうが、増殖しないSTAP細胞は維持できない(続

--------------------------------

古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート

山形方人(nihongo) @yamagatm3 ・ 5 時間

でも、一般的には、細胞や組織を液体窒素か、ドライアイス、

-80Cのディープフリーザーに入れて、長期間保存するのが普通でしょう。@shima_usa96

--------------------------------

854:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:47:54.50
こういう女たまにいるけど、その中でも最底辺だな
全てを不幸に突き落とした奇跡の出会いだな

855:浅見でぇーす
14/08/28 13:48:05.29
>>836, >>843
呼んだ?

856:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:48:09.86 BE:481967228-2BP(1000)
>>847
おそらく、丹羽氏は「ハナからこのざまかよ」って腹立てていたに違いない。

857:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:48:53.86
昨日の会見で、
再生医療ジャーナルのクソばばぁがウザい。

858:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:49:26.10
>>856
共著者の庭には腹立てる資格はない

859:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:49:45.73
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Yasuhide OHINATA @y_ohinata ・ 4 時間

@ayafuruta ChIPseqに用いる程のSTAP細胞をどのように得たのかは注目するべき点です。

CDBではマウス室の入出記録が残ります。生後1週の新生仔を得るためには交配するために

1回、交配を確認するために翌日に1回、生後1週に1回の間隔で最低3回記録がなくてはなりません。

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Yasuhide OHINATA @y_ohinata ・ 3 時間

@ayafuruta 解析室に手渡された時のサンプルがどのような状態であったかも調べることが可能です。
もし細胞の状態で渡したとすれば、

1.直前に一度に超大量のSTAP作ったか、

2.何(十?)回も誘導を行い冷凍して保存していたか、

3.大量に調達し得る何か別の細胞を用いたか。

--------------------------------

860:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:50:03.86
>>857
TBSの馬鹿にはかなわないんですけどね

861:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:50:09.93
庭さんおどおどした人かと思ったら
ふてぶてしくて驚いた。なんだアレ

862:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:50:39.74
それにしてもこんなに品のない育ちの悪い人に見えなかった
というのはある。やはり、半年くらいでどんどん所属が変わる人は
じっくり調査しないといけないね。若山氏に裏切り者と罵声を浴びせていた
のが本当だとすると。。。 どうして院生時代の仲間や指導教員も
見抜けなかったのだろうか? この気質を

863:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:51:02.86
皇族とか著名政治家の親戚でもなけりゃ理解不可能レベルの理研の対応だな

864:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:51:04.81
オボにはph測定能力ないから論文記載のphなんか意味がない

865:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:51:15.00
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Hitoshi Sawa @dpyNonunc ・ 3 時間
@caripso @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

そうですよね。

増殖できないSTAPからChIP-seq dataをどのように得たのか不思議ですね。

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

論文を読むと高効率で再現性も高いから大量に取得することも可能と解釈できますが,

現実にはそうでなかったわけで,改めて当初の疑問点が浮かび上がったと思います.

--------------------------------

866:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:51:43.22
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Hitoshi Sawa @dpyNonunc ・ 3 時間
@caripso @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

そうですよね。

増殖できないSTAPからChIP-seq dataをどのように得たのか不思議ですね。

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

論文を読むと高効率で再現性も高いから大量に取得することも可能と解釈できますが,

現実にはそうでなかったわけで,改めて当初の疑問点が浮かび上がったと思います.

--------------------------------

867:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:52:09.30
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Hitoshi Sawa @dpyNonunc ・ 3 時間
@caripso @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

そうですよね。

増殖できないSTAPからChIP-seq dataをどのように得たのか不思議ですね。

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

論文を読むと高効率で再現性も高いから大量に取得することも可能と解釈できますが,

現実にはそうでなかったわけで,改めて当初の疑問点が浮かび上がったと思います.

--------------------------------

868:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:52:18.11
小保方さんができなかったとなると刑事事件になりますかね。

869:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:52:36.79
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Hitoshi Sawa @dpyNonunc ・ 3 時間
@caripso @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

そうですよね。

増殖できないSTAPからChIP-seq dataをどのように得たのか不思議ですね。

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

論文を読むと高効率で再現性も高いから大量に取得することも可能と解釈できますが,

現実にはそうでなかったわけで,改めて当初の疑問点が浮かび上がったと思います.

--------------------------------

870:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:52:38.69
>>860
ワイドショー系の記者は出入り禁止にして欲しい。

871:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:53:01.66
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Hitoshi Sawa @dpyNonunc ・ 3 時間
@caripso @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

そうですよね。

増殖できないSTAPからChIP-seq dataをどのように得たのか不思議ですね。

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

論文を読むと高効率で再現性も高いから大量に取得することも可能と解釈できますが,

現実にはそうでなかったわけで,改めて当初の疑問点が浮かび上がったと思います.

--------------------------------

872:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:53:02.47
大事なことなので何回もいいました

873:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:53:21.55
連投はバクでしょうか

874:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:53:38.32
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Hitoshi Sawa @dpyNonunc ・ 3 時間
@caripso @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

そうですよね。

増殖できないSTAPからChIP-seq dataをどのように得たのか不思議ですね。

--------------------------------
古田彩 Aya FURUTAさんがリツイート
Endo, Takaho @caripso ・ 3 時間
@dpynonunc @yoshiyuki_seki @ayafuruta @bbsience1

論文を読むと高効率で再現性も高いから大量に取得することも可能と解釈できますが,

現実にはそうでなかったわけで,改めて当初の疑問点が浮かび上がったと思います.

--------------------------------

875:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:53:44.18
またコピペ連投か。

浅見、出て来いや!

876:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:53:44.61
>872
それよりわかりやすく説明してくれた方が。。。

877:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:53:54.01
>>872
最初のオリジナルレスだけが本物で
あとはコピペしてるヤツがいる

だから2回目の同じ文章から通報しよう

878:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:54:26.85
コテつければいいよ

879:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:54:51.88
>>876
相澤「古田さんに聞いて下さい!」

880:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:55:17.56
いろいろ書き込みたいだろうが、ド素人は黙ってろ
ここは専門家の板だ

881:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:56:13.31
>>847
articleのexfig.1aでph0.1刻みのデータ出してるんだけど・・・

882:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:56:17.50
ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

ChIP-seqに必要な細胞数はRNA-seqとは文字通り桁違いです.

2012年度中にそれだけの細胞を収納できるインキュベーターすら

若山研にはなかったのではないでしょうか.

883:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:56:40.72
Norio Nakatsuji @norionakatsuji · 5 分[

但し今回の場合は、オリジナル論文の共著者で、改訂プロトコルは責任著者です"@piyota0: Geller先生の質問、「やる前に失敗すると分かっていたのに、
そもそもなぜ1回でもやったのか」のプロの研究者としての模範回答は、「自分で失敗したわけではなかった」から、じゃなかろうか。”

884:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:57:08.43
                                











                                           .

885:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:57:19.77
毎日毎日マウスを殺していました。200回成功するのにマウス1000匹は
殺しました。
マウスの霊が成仏しますように 南無阿弥陀仏 

886:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:57:39.65
Yasuhide OHINATA @y_ohinata · 1 時間

@Yuhki_Nakatake 相澤氏はわざわざ若山さんのSTAP幹細胞調査結果発表を引き合いに出し、我々は"絶対"に間違いの無い結果しか発表しないと発言した。
つまり論文に記載された方法でB6マウスからは"絶対"にSTAP細胞は出来ないと検証委員会委員長として明言した訳だ。

887:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:57:43.56
クソ浅見

888:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:57:50.72
小保方って高校生にも馬鹿にされてそうだな

889:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:58:44.60
公金詐取して刑事罰受けないなら

この国は中国以下だな

890:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:58:58.88
         
 
>解析室に手渡された時のサンプルがどのような状態であったかも調べることが可能です。

>もし細胞の状態で渡したとすれば、

>1.直前に一度に超大量のSTAP作ったか、

>2.何(十?)回も誘導を行い冷凍して保存していたか、

>3.大量に調達し得る何か別の細胞を用いたか。
 

 
>解析室に手渡された時のサンプルがどのような状態であったかも調べることが可能です。

>もし細胞の状態で渡したとすれば、

>1.直前に一度に超大量のSTAP作ったか、

>2.何(十?)回も誘導を行い冷凍して保存していたか、

>3.大量に調達し得る何か別の細胞を用いたか。
 

              

891:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:59:00.85
>>888
だって彼の家に行ったもん。

892:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:59:07.74
依田高典 @takanoriida

「理研改革、幹部は留任 「提言と違う」外部委苦言(日経)」私がとやかく言うことではないがとてつもなくグダグダだ。
(そもそも退任予定だったセンター長を除いて)幹部は上から下まで理由を付けて居座る一方で任期付きは容赦なく契約切れを迎える。
道義的に許しがたいと思うのは私だけだろうか。

893:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 13:59:54.98
>>886
若山さんは間違ってたけど俺達理研は間違わないって聞こえるけども。

894:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:01:38.51
>>892
みんな思ってるよん

895:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:01:45.09
      |\L/ (・ヽ /・) V
      ノ//リ ⌒  ●●⌒ ),ミヽ

896:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:01:51.44
>>886
>"絶対"に間違いの無い結果しか発表しないと発言した。

すりかえてるようだけど、
小保方が指定したマウスを使わなかったんだけどねえ

それにどうみても小保方のこの糞っぷりを採用しここまでになったのは
理研の責任

897:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:02:52.52
やっぱり組織ぐるみの捏造やったんかねぇ

898:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:04:19.18
理研は特許も取るのに小保方以外に再現実験を成功させていなかった方がおかしい
小保方が病気かなにかで死んだらどうするつもりだったんだ?

899:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:05:22.68
>>727
ばーか

900:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:05:34.60
TBSってどんな馬鹿な質問したの?

901:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:06:15.68
>>898
ご存知の通り、小保方は殺しても死にみゃしぇーん!

狂言自殺はするかも、だけど。

902:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:06:26.94
>>900
「やっぱり質問ってむずかしいですねぇ」

903:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:06:46.79
>>890
んー何番だ

904:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:06:59.84
>>900
自分で調べろ。二部の最後だ。

905:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:07:09.81
>>750
小保方に若山に罪をなすりつけろと教唆している基地害ハッケーン
どこぞの研究室の生き残りかな
こいつも続けばいいのに

906:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:07:49.27
理研改革計画 「解体的出直しに満足」「優良可なら優だ」改革委員長
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

> 岸氏は「経営戦略会議の設置をはじめ、改革委の提言内容は、ほぼ取り入れられている」と話す。

> ただ、刷新を求めていた理事らが「改革を進めることが私の責務」(川合真紀理事)などとして
> 留任していることについては、「彼らなりの判断なのだろうが、提言とはずれがあった」と苦言を呈した。

> また、改革計画の策定までに、改革委の提言から約2カ月半かかったことについても
> 「あまりにもスピード感がない」と批判した。

907:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:08:58.32
>>900
だから、ワイドショー系の記者は来るな、と何度言ったら……

908:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:09:17.51
>>906
絶句。。。。

909:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:09:17.83
今頃再現実験をしているなんてほんとおかしいね

小保方がネイチャーの論文で忙しかったとしても他の研究所員が条件を変えて色々
再現実験をしてさらにSTAP細胞の謎を究めるとか何故させなかったのか?

910:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:09:21.75
>>906
全部解体しなきゃな
古株の性格と価値観がおかしいんだから

911:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:10:01.69
>>881
爆笑モノだな
だれか突っ込めよw

912:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:10:07.33
劇薬の「プロポフォール」1本紛失 神戸中央市民病院
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)は、病院内で保管していた
劇薬の鎮静剤「プロポフォール」1本(50ミリリットル入り)を紛失したと発表した。

同量を一気に静脈投与した場合、呼吸困難などを引き起こす恐れがあるという。

点検係の薬剤師が保管庫内にあるのを24日に確認したが、
25日の点検の際には、保管庫の鍵が開いており、瓶がなくなっていた。

同薬剤をめぐっては今年2月、東京女子医大病院(東京都)で、
男児(2)が手術後に過剰投与されて死亡する医療事故が発生している。

URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
>24日夕、神戸市内の病院で診察を受け「頸椎捻挫」と「右肘筋挫傷」で全治2週間のケガと診断された。

理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(理研CDB)と神戸市立医療センター中央市民病院は、
たまたま、となり合わせ。O氏は、勤務後、この病院に行ったという噂あり。

たまたま同じ日付。たまたま、東京女子医大に関連しているという遠い関連性。
さらにO氏は留学時、V教授の所属する麻酔科研究室で学んでいた。

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
>医師や看護師による管理ミスがあり、実際には紛失していなかったと発表した。

この訂正記事が出た日付は、S氏の死亡が同病院で確認され、遺書のリークがあった8月5日となっている。
ちなみに、遺書のリークが兵庫県警によるものという記事は、現在はほとんど削除されているようだ。

913:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:10:24.39
>>893
「絶対に間違ってないと確定するまで発表しませーん」(ただの時間稼ぎの言い逃れ)

914:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:10:48.13
   / ̄ ̄ ̄人 ̄ ̄ヽ
  / / /  ハヽ\\ ヽ
 /  / /  // 八 ヽ\ヽ ヽ
 |    /_==_  _==_ヾ、 | くっくっく、きっついなぁ
 | ,-、/-( -=・=)-(=・=- )-|┤
 |.|α    ̄ 'ツ ヾ ̄   |ノ でも僕としてはセルシードを
 ゙、ゝ)      ( 0 0 )     | 
.   ヾ    \__!_!__/   ノ   潰したくないしなあ、くっくっく
   ィヽ.    \/   ノ\_
  /ト 、 、____/   

554 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/08/04(月) 00:14:57.92
澤芳樹 岡野光夫創業のセルシード共同研究者、再生医療学会副理事長
「フェアという言い方をすると、小保方さん1人が罪の中で責められて、
まるで中世の魔女狩りのようなことにならないようにしないと、
今後そういうことが日本の若い科学者の目を摘みかねない
(報道ステーション)」

*****
澤芳樹:1955年生まれ。1980年大阪大学医学部(六年制)卒業
URLリンク(www.terumozaidan.or.jp)

三木秀夫:1955年生まれ。1982年大阪大学法学部(四年制)卒業
URLリンク(www.seiunkai.net)

915:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:10:57.02
>>909
秘密にしたかったんだってさ

他の頭のいい研究員がみたら、すぐさまおかしいことに気付いちゃうからなw

916:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:10:57.21
劇薬の「プロポフォール」1本紛失 神戸中央市民病院
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)は、病院内で保管していた
劇薬の鎮静剤「プロポフォール」1本(50ミリリットル入り)を紛失したと発表した。

同量を一気に静脈投与した場合、呼吸困難などを引き起こす恐れがあるという。

点検係の薬剤師が保管庫内にあるのを24日に確認したが、
25日の点検の際には、保管庫の鍵が開いており、瓶がなくなっていた。

同薬剤をめぐっては今年2月、東京女子医大病院(東京都)で、
男児(2)が手術後に過剰投与されて死亡する医療事故が発生している。

URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
>24日夕、神戸市内の病院で診察を受け「頸椎捻挫」と「右肘筋挫傷」で全治2週間のケガと診断された。

理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(理研CDB)と神戸市立医療センター中央市民病院は、
たまたま、となり合わせ。O氏は、勤務後、この病院に行ったという噂あり。

たまたま同じ日付。たまたま、東京女子医大に関連しているという遠い関連性。
さらにO氏は留学時、V教授の所属する麻酔科研究室で学んでいた。

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
>医師や看護師による管理ミスがあり、実際には紛失していなかったと発表した。

この訂正記事が出た日付は、S氏の死亡が同病院で確認され、遺書のリークがあった8月5日となっている。
ちなみに、遺書のリークが兵庫県警によるものという記事は、現在はほとんど削除されているようだ。

917:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:11:20.51
>>888
早慶以上狙ってる理系からは話のネタにされてるよ
表向きやテレビの前では「頑張ってほしい」なんて言うが、内心は馬鹿にしてる

918:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:11:37.19
>>906

理事長と理事が辞めないのでCDBだけでなく理研全体の解体が必要になりますた

919:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:11:42.80
劇薬の「プロポフォール」1本紛失 神戸中央市民病院
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)は、病院内で保管していた
劇薬の鎮静剤「プロポフォール」1本(50ミリリットル入り)を紛失したと発表した。

同量を一気に静脈投与した場合、呼吸困難などを引き起こす恐れがあるという。

点検係の薬剤師が保管庫内にあるのを24日に確認したが、
25日の点検の際には、保管庫の鍵が開いており、瓶がなくなっていた。

同薬剤をめぐっては今年2月、東京女子医大病院(東京都)で、
男児(2)が手術後に過剰投与されて死亡する医療事故が発生している。

URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
>24日夕、神戸市内の病院で診察を受け「頸椎捻挫」と「右肘筋挫傷」で全治2週間のケガと診断された。

理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(理研CDB)と神戸市立医療センター中央市民病院は、
たまたま、となり合わせ。O氏は、勤務後、この病院に行ったという噂あり。

たまたま同じ日付。たまたま、東京女子医大に関連しているという遠い関連性。
さらにO氏は留学時、V教授の所属する麻酔科研究室で学んでいた。

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
>医師や看護師による管理ミスがあり、実際には紛失していなかったと発表した。

この訂正記事が出た日付は、S氏の死亡が同病院で確認され、遺書のリークがあった8月5日となっている。
ちなみに、遺書のリークが兵庫県警によるものという記事は、現在はほとんど削除されているようだ。

920:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:11:53.92
>>916
そういう関係ない
臆測目的の記事長文邪魔

921:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:12:05.14
また浅見かよ

922:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:12:08.04
丹羽にSTAP現象の定義を聞いたとき
なんで、みんな黙って聞いて
反論しないんだろうね

そんなの全部試してたら
国家予算どころか国の借金の1000兆超えるだろって

923:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:12:23.58
”ES細胞も最初は限られた人にしか再現ができなかった。”
”実験は職人のようなところがある。行間と読んでいるんですけど、そういうものがある。”
”2月の時点で若山さんも再現できていたから、疑わなかった”

924:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:12:37.24
浅見、コピペやめろ

925:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:12:45.89
理研は解散でいいよ

日本の恥だもん

926:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:13:42.08
>>880
ど素人か~~ ウヒョ ウヒョ ウヒョ~~~

立派な専門家

927:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:13:46.92
「苦言を呈した」っていう言い方ほんと気持ち悪い

928:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:14:09.83
発覚後のグズグズは、竹市と川合だろ。
竹市と川合は辞めろ。

野依をどうするかは、今から考える。

929:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:14:33.71
おい!TBSのハスミ!

質問するのが難しいとか下らない言い訳してんじゃねーよ

会場にいる全員が心の中で「おめーが頭悪いだけだろ」って思ってたぜ

930:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:14:43.68
TJO @TJO_datasci · 3 時間

僕もアカデミアとは基本的に完全に無関係なんだけど、STAP会見の御仁2人を軽蔑というよりむしろ憐れに思う。これだけ破綻した状況に追い込まれているのに辞職もせず、仮に辞職が認められないにしてもサボタージュすらしない、いや出来ないという

931:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:14:50.88
「行間」は笑えたなあ
よくここで文系、文系喚いてる奴がいるが
理系が苦し紛れにほざいた言い訳が「行間」

932:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:14:51.46
.

933:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:15:05.50
>>926
すっかりプロ気取りで同じことずっと書いてるよ
>素人
だけど内容はネット記事ぐらいの内容程度しかかけないのw

934:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:15:20.00
>>927
無教養だからだろうな

935:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:15:27.79
バカにするな俺は専門家だど~~

936:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:15:36.54
マスコミに就職していい気になってる奴大杉

937:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:16:07.14
>>931
あの、頭の悪さ
滲み出てますよ

938:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:16:58.36
>>936
自分がネタ(金)が欲しいくせに

「国民は知る義務がある」って言い出したりすんだよな

朝日とか

939:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:16:59.30
>>931
メタファーだろ

940:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:17:00.44
Norihisa Ooe/大江師久 @NorihisaOoe · 18 時間

ぼくはアカデミアとは完全に無関係なので自由な発言ができる。今日は、再現実験とかやってるベテランの2名の記者会見の様子が聞こえてくる。
自分ははっきりここで言うけれど、心の底からこの人たちを軽蔑する。

トップ&ベテランのこの2名、Stapなど有りえないのを内心良く知っているくせに。

941:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:17:07.43
stapは細胞を一回殺して蘇生させてるんじゃないか?トカゲの尻尾理論的に言うと。

942:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:17:37.58
引用するときはコテつけたほうがいいかもね
コピペキチガイがいるから

943:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:17:48.47
>>931
あんたたぶんウンコ

944:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:18:10.29
理事長や理事は自分たちが理研の癌だということに気づかず
自分たちを除く理研を改革しようとしているが理事長や理事が
辞めなければいくら理研を改革しようとも理研の癌は増殖し
今度と同じようなことが再現する

これから理研の改革における癌の再現実験が行われます

945:コテつけるの面倒
14/08/28 14:18:30.67
Norihisa Ooe/大江師久 @NorihisaOoe · 18 時間

ぼくはアカデミアとは完全に無関係なので自由な発言ができる。今日は、再現実験とかやってるベテランの2名の記者会見の様子が聞こえてくる。
自分ははっきりここで言うけれど、心の底からこの人たちを軽蔑する。

トップ&ベテランのこの2名、Stapなど有りえないのを内心良く知っているくせに。

946:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:19:17.41
>>941
そうかもしれない、と夢見てた時期が俺にもありました。

947:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:19:21.56
ド素人の脳無しですよ 素人バンザイ

948:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:19:27.02
コピペ連投する荒らしならコテつけるのは面倒だろうねw

949:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:20:14.32
引用バカも自分で文字書けんの?

950:荒らしじゃねーっつの
14/08/28 14:20:32.81
Koichi Kawakami @koichi_kawakami · 14 時間

ここまでの結果で、なぜ「STAPは無い」と結論づけずに検証実験を続けるのか理解に苦しむ。「今後の検討すべき条件」など読んでいて虚しい。
STAPを終わらせる事無しに再出発はありえないと思う。

「STAP現象の検証の中間報告について」URLリンク(www.riken.jp) … …

951:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:21:40.64
理研で次に捏造事件が起きてもまた検証のためと称して再現実験が行われるだろう

952:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:21:49.26
>>941
「半殺しにして復活した時に記憶喪失」理論な。

953:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:21:51.07
「あなた方のやっていることは科学でしょうか」「科学者としてのあなたはもうやめるべきとは思いませんか」と聞いた記者はいなかったのかな。

954:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:22:05.76
文科省や国の族議員等々の責任問題はどこへ行ってしまったんだろう、
理研理事の3人は国の行政がらみではなかったか、
のらりくらり、解決の引き延ばしをやるなかで逃げ切るつもりだろうか、
アベノミクスも化けの皮が剥がれそう(もう剥がれている?)、でこのまま遁ずら?

955:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:23:06.76
>>951
はい、その予定です。

956:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:23:21.85
理研では研究不正の追及には再現実験がもれなくついてきます

957:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:23:38.78
捏造常連の、朝日と理研は、国家反逆罪に相当するなー。

958:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:23:57.83
>>945
これって本人なんだろw

959:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:24:37.14
ノーベル委員会は一度与えたノーベル賞の返上を要請できるようなので、研究者として相応しくない行動をとった研究者に対してもノーベル賞返上を要請される可能性もあるのかな。

960:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:24:56.24
再現実験はあたかもその対象が存在するかのように見せかけることができるから
捏造事件の隠蔽にはもってこいだな

961:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:24:59.23
クビになりそうな人は、
不正をすると、一年くらいは雇用が確保されます。

962:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:25:11.72
>>949
コピペのプロなんだろ
お察し

963:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:25:40.17
>>929
テレビ局は前もって何時間どのくらいの下調べしたか表明した上で質問してほしいわ
糞みたいな質問に丹羽も苦笑いだっただろ

964:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:25:46.20
>>950
行間がー

965:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:25:47.81
>>957
産経も入れてあげなくっては。

966:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:26:22.76
この時間帯ってアニオタ多そうw

967:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:27:24.40
>>930
税金で人使ってやってるだけだから全然かわいそうじゃないよ
STAPとは別に自分の本筋の実験やってるだろ

968:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:28:35.19
>>963
昨日の日経の記事は一昨日のココで夕方話してたコピペでしたよ

969:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:28:48.48
ESと書かれた容器に入ってたものは結局なんなんだったの?
小保方側の説明あったっけ?

970:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:29:54.99
この屈辱的な検証実験がCDBを救うことの対価にすらならないと分かった今、それでも継続する意義を教えて下さい。

971:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:31:02.44
    (ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ((ミ   ,,       彡
   ((l ( i')))         i彡 ))
  (((( .| 」 γ─  ─ヾ  |))))
  (((,r-/)━[ /゚ヽ] [/゚ヽ]━| )))
   (( l  )) ⌒ ノ( 、_, )ヽ⌒ .|))))  ワシのアイドル
  )))))ー'    ノ、ー===ラ、   |)))))
 )))))∧     iiヽニニソ   /l )))  ぐへへへへへ
ノ(((( _ヽ     ij     //
   (__ヽ.  ー--一'ノ/ヽ  
   / (   )) `ー--一')))  
  []___| |  晴子命 ヽ    
  |[] .|_|______)   
   \_(__)三三三[□]三)   
   /(_)\:::::::::::::::::::::::|   
  | STAP |:::::::::/:::::::/    
  (_____);;;;;/;;;;;;;/     
      (___[)_[)  

972:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:31:55.67
>>970
理研のライフワーク

973:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:32:00.76
>>953
前回の会見時にNHKの藤原が相澤に
「相澤先生も丹羽先生も科学アカデミーからの信頼をすでに失ってますよ」
的なことを言って、一瞬ぐへぐへが硬直してた
それに対抗したんだか何なんだか、野依が

「今回海外の有力学会、著名な科学者たちから発生・再生科学総合研究センターの
研究活動と人材育成方針を支持する170通以上の文書が寄せられたことは、
同センターが世界の中で、発生再生科学分野の中核を担ってきたことを意味する」

と力を込めて文書を読み上げてた

974:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:33:01.09
>>956
そもそも撤回すれば不問です

975:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:33:24.40
そもそも調査委で認定した小保方の研究不正レベルでCDBを壊す必要はあるんかい?
理研は調査委がダメだからCDBを壊す必要が出来たとは考えないのかい?

976:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:33:26.39
>>970
おそらく11月に小保方さんがビデオデビューして、ここのネラーが
目こすりながら粗探しするけど、まってましたばかりに
これまで叩いてた専門家が絶賛。
以後定常状態にまっしぐらだと思います

977:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:34:26.95
>>975
川合の悪口言うな

978:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:35:45.58
>>965
朝日さんに比べればとてもとてもwww

979:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:35:57.11
>>975
ネバーとかマトメ見ちゃったんじゃね。それでこりゃ大変って
状況を2.5倍ぐらいに認識して泡食ったんじゃね、岸

980:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:36:46.00
>>975=979が何を言っているのかわからない

981:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:36:54.66
>>975
調査委と理事長を守るためにCDBを壊したとお考え下さい

982:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:38:02.41
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V  
    /(リ  ⌒ (●●)⌒ )    < 悪事を働けば働くほどアドレナリンが出るよー!  
   | 0|    トェェェイ  ノ  
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ            
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

983:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:40:31.18
>>981

それじゃあ国体を守るために本土も焦土にした日本軍と同じじゃありませんか

984:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:41:39.81
【写真で見る21世紀】STAP細胞捏造事件



<写真>捏造に成功し、安堵の表情を浮かべる小保方晴子さん(当時30歳)

URLリンク(up.gc-img.net)

985:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:42:09.27
理研はCDBよりも理事長や理事や調査委員が大事なんです

986:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 14:42:34.37
小保方は取り返しがつかない嘘をついてしまったな。
世界に嘘を教えてしまったよ。
自家蛍光がでたら、どうにもならんぜ。
誤認でも許されない大敗北や。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch