STAP細胞の懐疑点 PART671at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART671 - 暇つぶし2ch2:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:24:30.09
【STAP作製できず、CDB 人員半減へ】
URLリンク(www.nikkei.com)
理研、STAP作製できず 再生研の人員半減 2014/8/27 2:00 日本経済新聞 電子版

理化学研究所によるSTAP細胞の検証実験で、これまで一度も同細胞を作製できなかったことが26日、分かった。
あらゆる臓器や組織になる万能性を示す十分なデータも得られておらず、実験は最初の段階で難航している。
STAP細胞が存在する可能性は極めて低くなった。理研が27日に開く検証実験の中間報告に関する記者会見で表明する見通し。

理研は4月、1年間をメドにSTAP研究の舞台になった発生・再生科学総合研究センター(神戸市、CDB)で検証実験を開始、今夏に途中経過を中間報告するとしていた。
当初の計画では、STAP細胞が存在するなら6月末までに作製できるとみていた。
その後、第2段階に移行し、作製した細胞を入れたマウスの胚から胎児を育てて観察、新しい万能細胞かどうかを判断する予定だった。

複数の関係者によると、弱酸性の溶液にマウスの細胞を浸すとSTAP細胞ができるはずが、
万能性の目印となる遺伝子の働きはとても弱く、万能細胞の代表であるiPS細胞や胚性幹細胞(ES細胞)にはるかに及ばないという。

7月からは小保方晴子研究ユニットリーダーも検証実験に参加した。今後、小保方氏による実験結果も加味してSTAP細胞の有無を最終判断する。
現段階では存在しない公算がとても大きい。

研究不正を受けて中間報告と同時に27日に発表する理研の改革案では、CDBの組織と人事を大幅に見直す。竹市雅俊センター長を含む複数の研究所幹部を交代させる。
研究所の名称も改め、現在40ある研究室の半分を廃止か理研内の他の研究拠点に移す。現在約400人いる研究者らは半減になる見通し。

ES細胞が混じっているとの疑義も含め、STAP研究を巡る様々な疑問点について、理研は本格的な調査を始める。
外部の専門家らでなる委員会を立ち上げ、研究不正が起こった経緯など全容解明を進める方針だ。

3:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:25:19.04
【STAP現象の検証の中間報告: STAP細胞再現できず】
URLリンク(www3.riken.jp) より

一般的な実験マウスである C57BL/6 マウス由来の脾臓について論文に記載されてい
るプロトコールに従って検討を行ったが、論文に報告されたような STAP 細胞様細胞塊
の出現を認めることはできなかった。

URLリンク(www3.riken.jp) より

C57BL/6マウス脾臓細胞から塩酸処理で得られた細胞集団の解析結果のまとめ

1.蛍光顕微鏡ならびにセルソーターを用いた解析で、GFPの蛍光を明確に検出することはできていない。
2.定量PCR法を用いた遺伝子発現解析で、内在性Oct3/4遺伝子の発現上昇は検出できていない。
3.細胞塊の免疫染色法を用いた解析で、内在性Oct3/4遺伝子の発現上昇は検出できていない。

4:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:26:03.66
【NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」まとめ (仮)】
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(このスレで指摘済みのものは除く)

・NHKは2000ページの内部資料を入手済み。小保方氏の実験ノートのコピーも入手

・STAP細胞から初めてキメラマウスの作成に成功したときの記述が小保方の実験ノートに存在しない (!) → 小保方氏に問合わせたが返答なし

・日本分子生物学会のメンバー (九大・中山教授、阪大・篠原教授、仲野教授ら) で論文を徹底検証。論文中の140の画像・グラフの7割に何らかの疑義・不自然な点があることを指摘

・若山研にあったES細胞が小保方氏の冷蔵庫から発見された。小保方氏側は「若山研から譲与された」としているが、そのES細胞の作製を行った当時の留学生は「渡していない」と話している。

・ハーバード大学ジョージ・デイリー教授、ヴァカンティに共同研究を申し込み、ヴァカンティのラボで再現実験を行うも一度も成功せず。確認できたのは細胞死に伴う自家蛍光のみ。

・笹井氏が論文執筆に関わって以降、論文中の画像が40以上増えている

・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。
  1月の会見で「TCR再構成があった」のような発言をした笹井氏に問合せたところ「少なくとも Nature の査読者は不十分だとは思わなかったということは言える。TCR再構成は他の多くのデータの一つで、それだけで初期化を立証するという論旨ではない」などと論点ずらし

・先端医療センター長・鍋島氏「本当に大きなものを本人たちは失ったんです。たったいっぺんと言ってはいけないけど、本当に一つの論文のためにね。人生をかけてやってきたことを。」

5:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:26:45.76
【日本学術会議幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」(2014年7月25日)】
URLリンク(www.scj.go.jp)

以下内容の要約:

[STAP細胞事案の現状]
- STAP細胞事案は、研究全体が虚構であったのではないかという疑念を禁じ得ない段階に達している。

- 革新性を必要以上に強調した記者会見が開かれたことと、指摘された研究不正の深刻さから、我が国の科学研究全体に負のイメージを与えている。

[理研に対する要望]
- 「研究不正再発防止のための提言書」には、今回の事案の経過と原因、CDBの今後の在り方について詳細な考察が述べられている。野依理事長が明言したように、速やかに同提言書の内容を受けたアクションプランを策定し早急に実行に移せ

- 今回の事案は一研究者の不正に止まるものではなく、防止する機会が何度もあったのにそれを漫然と見逃し問題を巨大化した CDB の指導層に大きな過失責任があったという提言書の指摘には説得力がある。いわゆる「CDB解体」に対する見解を早急に示せ

- 問題の全容解明を目指し自浄に向けた活動をしている理研内の研究者、また今回の事案とは無関係の若手・中堅研究者が安心して能力を発揮できる環境を整えよ

- 再現実験の帰趨にかかわらず、関係試料の解析を速やかに行い、どれだけの不正が含まれていたのか明らかにせよ。また、そこで認定された不正に応じて関係者に対して処分を下し、責任を明確にせよ

[日本学術会議の支援]
- 日本学術会議は、我が国の科学研究における健全性を向上させることに責任があると認識しており、理研が健全性を回復するために行う全ての行動を支援する。また今後、研究機関等が不正防止や解明の措置をとる際、協力を惜しまない。

6:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:27:29.54
【早稲田大学終了のお知らせ】

小保方氏の学位「取り消しに該当せず」 博士論文の早大調査委
URLリンク(www.nikkei.com)

 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーの博士論文に文章や画像の流用が疑われた問題で、
早稲田大の調査委員会は17日、調査結果を公表した。論文に26カ所の問題点があると指摘したが、誤っ
て草稿を提出していたと説明。「学位を取り消す規定には該当しない」と結論づけた。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

これについて、日本分子生物学会の副理事長で、九州大学の中山敬一教授は「数百字ほどの盗用で
あっても、不正と認定されて責任を問われるのが科学界の常識で、20ページにわたって文章をそのまま
使っている今回のケースで責任を問わないという判断は考えられない。何の責任も問わないのであれば、
早稲田大学は教育機関としての責任を放棄していると言わざるをえない」と話しています。

URLリンク(mainichi.jp)
(URLリンク(megalodon.jp))
 調査委が認定した事実にも疑問が残る。調査委は対象となった小保方氏の論文を「草稿」だったと認めた。
だが小林委員長によると、小保方氏が「完成版」と主張する論文を調査委に郵送したのは今年5月27日。
調査委は問題表面化後に作られたものかどうかを検証するため、電子データによる提出を求めていたが、
小保方氏側からデータが提出されたのは6月24日。ファイルの最終更新履歴は当日だった。小林委員長も
「それ以上の検証はできなかった」と調査の限界を認めた。

 さらに調査委は、小保方氏が「完成版」と主張する論文でも複数の不正を認めた。全5章のうち序章の
約4500語が米サイトからの丸写しだったが、調査委は「博士号授与へ重要な影響を与えたとはいえない」
と判断した。この規模の「盗用」を認めながら博士号を保持できるのであれば、国内外の早大への信用と
権威は地に落ちるだろう。

7:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:28:12.97
[第2回理研所内説明会まとめ]

スレリンク(life板:988番)
988 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/17(木) 22:54:28.56
  Q「小保方を訴える考えはないの?」
  A 古屋理事「ありません」
  Q「なぜ不正認定された人間がそのままの地位で再現実験なんかするの? 普通の企業だったら人事部付とかに配置転換するのに」
  A 古屋理事「小保方さんが体調を崩されていてそれに影響しないよう、人事については控えている」
  Q「じゃあ小保方氏の体調を慮って理研全体を犠牲にしているということですね」
  A 古屋理事「はい」

スレリンク(life板:153番)
153 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/17(木) 23:18:43.01
  ????「笹井先生は、再生医療の研究もしてないし、iPSの研究もしてないのに、
       なぜか iPS の再生医療のお金を取った。
       それが麻薬のように笹井先生を蝕んでいたということが問題の根底にある。
       そういう意味で私にも間接的には責任があると思っています。」

スレリンク(life板:484番)
484 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/18(金) 00:12:26.26
  川合理事の説明で全く誠意に欠けると思ったのは、
  「当初から我々はこの問題に対して『不正の調査』と『科学的検証』の両輪で対応してきた。」
  「科学的検証には (検証実験だけでなく) 残存試料の解析や、バイオインフォマティクス解析も含まれている」
  などとまるで最初から解析もやってましたよ的な言い方をしたこと。
  (理研のページがこっそりそのように再構成されているので注目 → URLリンク(www.riken.jp))

  案の定以下のように突っ込まれてた

  Q「最初は試料の解析なんて意味がないとか、検証実験が最優先だとかいってたよね?」
  A 川合理事「記者会見ではそのように発言していたかもしれないが、最初から解析も検討していた」
  Q「とても信じられない。それを裏付けるエビデンスはあるの? 議事録とか? なければ小保方といっしょだよね」
  A 川合理事「ぐぬぬ」

8:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:28:54.70
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】
STAP論文問題 調査報告の一部削除 竹市センター長「推測発言を整理」
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞記事(全文)

STAP細胞論文問題で、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
(CDB、神戸市)の竹市雅俊センター長が今年4月、理研改革委員会
(解散)にCDBの内部調査結果を報告した際、「信頼性がないと私が
判断した(職員らの)発言や資料は削除した」と述べていたことが分かった。
改革委の元委員によると、削除された発言内容などは不明だが、センター長の
姿勢が問題視され、センターをいったん解体すべきだという厳しい提言(6月12日)につながったという。
(後略)

【竹市センター長の所内説明会での弁明】
スレリンク(life板:838番)
竹市センター長「我々がデータを提供して、鍋島先生が委員長の第三者委員会が報告書を作る。
          その中で、報告書でのデータの解釈の正確さを保証するために、
          私と鍋島先生との間で報告書のリバイスを繰り返した。
          その過程が毎日新聞に意図しない形で記事にされてしまった。」


↑これのどこが「第三者委員会による報告書」なんですかねぇ…

スレリンク(life板:856番)
856 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/18(金) 01:40:29.07
  >>838

  そもそも鍋島は笹井研が入っている先端医療センターのセンター長
  どこが第三者なんだか

9:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:29:36.82
[CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ]
スレリンク(life板:166番)
URLリンク(common.riken.go.jp) (理研所内ポータルサイト掲載)
166 :名無しゲノムのクローンさん :2014/06/02(月) 23:40:20.05
                                   平成 26 年 5 月 27 日
役職員各位               総務担当理事 最高情報セキュリティ責任者
                                         古 屋 輝 夫
             職務に関わる情報の取り扱いについて

 今般のSTAP細胞論文の問題に関する報道やインターネット上において、公表
されていない重要な情報が所定の手続きを経ることなく所外に出ているのでは
ないかと思われる記述が見受けられます。この状況は極めて遺憾であり、業務
の円滑な遂行を妨げるだけでなく、研究所の信用を著しく傷つけることにもな
りかねません。
 STAP細胞論文の問題に限らず、研究所の役職員は、法律や諸規定により秘密
保持義務が課せられているとともに、これには罰則規定があることも再認識し、
業務に精励されるよう改めて周知いたします。
                                             以 上
参考:
○独立行政法人理化学研究所法 (平成 14 年 12 月 13 日法律第 160 号)
[...中略...]
第 15 条 研究所の役員及び職員は、刑法(明治 40 年法律第 45 号)その他の罰
則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。
第 23 条 第 14 条の規定に違反して秘密を漏らし、又は盗用した者は、1 年以下
の懲役又は30 万円以下の罰金に処する。
○定年制職員就業規程(平成 15 年 10 月 1 日規程第 33 号)
[...中略...]
第 54 条 定年制職員が次の各号の一に該当するときは、譴責、減給、出勤停止、
昇給停止若しくは制限又は役職剥奪若しくは降格に処する。
(7) 研究所の重大な秘密情報等を所外に漏らし、又は漏らそうとしたとき。
[...後略…]

10:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:30:18.32
【STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾】
日経サイエンス【号外】2014年6月11日
>
> 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが作ったSTAP細胞の一部が,
> 論文に記したような新生児マウスの細胞から作ったものではないことが,理研の
> 内部資料から明らかになった。
>
> 小保方氏らが論文とともに公開した遺伝子データを新たな手法で解析したところ,
> STAP細胞に含まれるほぼすべての細胞が,8番染色体が3本ある「トリソミー」であることが判明。
>
> マウスの場合,8番トリソミーは胎児のうちに死亡し,生まれることはない。
> STAP細胞は新生児マウスから取って作ったのではなく,シャーレで培養された細胞
> だと考えられる。

全文は以下
URLリンク(www.nikkei-science.com)
URLリンク(www.nikkei-science.com)

【STAP 存在に新たな疑念】 (NHK 2014年6月3日)
>
> 横浜にある理化学研究所統合生命医科学研究センターの遠藤高帆上級研究員らのグループは、
> 研究所の論文の不正調査とは別に分析を独自に行い、報告書にまとめました。
>
> それによりますと、研究グループは小保方リーダーらが作製に成功したというSTAP細胞を培養して
> 出来た細胞について、インターネット上に登録されている遺伝子のデータベースを使って詳しく分析し
> ました。その結果、この細胞は「F1」という種類のマウスから作ったとされていたのに、実際には、
> この実験には使われていないはずの「B6」と「CD1」という2種類のマウスの細胞だった疑いが強
> いことが分かったということです。

全文は以下
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

11:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:31:00.21
[日経サイエンス8月号まとめ(仮)]
URLリンク(www.nikkei-science.com)

8 番トリソミーや ES と TS の混ぜ混ぜ、若山氏の解析結果は既報のとおりなので省略すると、
重要な指摘は以下のとおり:

(STAP細胞のNGS解析について)
・NGS解析する細胞を取り違えた可能性は?
→ 解析は計4回 (SMARTer を 2 回、TruSeq を2回) 行われ、しかも1回ごとに新たなSTAP細胞を作ったとしており、
  また SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致していることから、その可能性は考えにくい。
  SMARTer の方には ES 細胞を使い、TruSeq の方には普通の体細胞を使ったと考えられる。

・SMARTer と TruSeq で細胞を使い分けた理由は?
→ SMARTer での実験は Letter の Extended Data Fig.6、TruSeq での実験は Letter の Fig.2i のために行われている。
  前者は「STAP細胞がES細胞と近く、桑実胚や胚盤胞からは遠い」ことを示すために、
  後者は「STAP細胞がマウス脾臓細胞と近く、ES細胞やSTAP幹細胞からは遠い」ことを示すために行われている。
  それぞれの図を描くのに都合の良い細胞を使い分けたものと考えられる。

(竹市氏・笹井氏・理研上層部による隠蔽工作)
・若山先生とCDB内部の研究者らが 5 月末までに共同で作成した Letter の撤回理由書の草稿には
 先日の会見で若山氏が発表した解析結果が明記されていたが、
 竹市氏と笹井氏の反対により削除された。

・若山先生は解析結果をすぐに記者会見で公表する意向だったが、理研上層部は論文撤回まで待つよう要請した。

12:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:31:38.78
[日経サイエンス9月号まとめ (仮)]
URLリンク(www.nikkei-science.com)

(若山氏依頼の第三者機関の解析ミスの原因)
第三者機関が CAG-GFP の挿入しか想定しておらず、GFP のプライマーが実はアクロシンのプロモータであることに気付かなかった。
アクロシンとそのプロモーターはマウスにもともと存在する遺伝子で、場所は15番染色体。
このため FLS で GFP が 15 番染色体に挿入されているものと誤認した。

(解析ミス発覚の経緯)
6月12日(?) (研究不正再発防止のための改革委員会の最終日)
 若山氏と kaho 氏が初めて顔を合わせる。kaho 氏、若山氏にプライマー情報の提供を打診
6月22日
 若山氏、第三者機関の許可を得て、kaho 氏にプライマー配列を送付
6月25日
 kaho 氏、プライマーがアクロシンのプロモーターであることを発見、若山研へ連絡
日付不明
 若山研、CAG-GFP と Acr-GFP の両方が存在することを実験で確認

(STAP幹細胞の正体は?)
若山氏が小保方氏に渡したマウス由来の細胞ではないことは確か。
一番可能性が高いのは、阪大岡部研由来の、Acr-GFP と CAG-GFP が連結して3番染色体に挿入された B6 系統のマウスと、若山研で維持していた 129 系統のマウスを掛けあわせたマウス由来の ES 細胞

13:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:32:20.51
【STAP幹細胞の解析結果の7月22日時点でのまとめ】
URLリンク(mainichi.jp) URLリンク(www.riken.jp) URLリンク(jump.2ch.net)

STAP幹細胞の由来について
1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来) [2012年1~2月]
 → 8株全て、CAG-GFP 遺伝子だけでなく、Acr-GFP遺伝子が同じ染色体部位に並んで挿入されている (挿入部位については解析中)
 → 8株全て、GFP遺伝子がヘテロ
 つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる。
 また、若山研で維持されていた129系統マウスと大阪大学岡部研由来のB6マウスを掛けあわせたマウス由来の可能性がある (CAG-GFP 遺伝子と Acr-GFP 遺伝子が共挿入されたB6マウスは岡部研で樹立された)
2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立) [2013年3月]
 → 矛盾なし
3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来) [2012年9月]
 → 2株全て、129B6F1 マウス由来
 つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる
4. GLS x 2株 (Oct-GFP-B6 マウス由来) [時期不明]
 → 矛盾なし?

コントロールの受精卵ES細胞の由来について
5. 5株 (129B6F1-GFP マウス由来) [2012年5月]
 → 矛盾なし (GFP遺伝子は18番染色体にホモで挿入)

STAP幹細胞の性別について
1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来)
 → 全てオス
2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立)
 → 全てオス
3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来)
 → 全てオス
4. GLS x 13株 (Oct-GFP-B6 マウス由来)
 → 全てオス (Y染色体の一部に欠失がみられる)

STAP細胞は数体のオスメス混合で作ったはずなので実験ごとに、性別が揃うのは不自然

14:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:33:02.43
[STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載の変遷]
スレリンク(life板:677番)

2012/04/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2012/12-01 ★ここで笹井氏がプロジェクトに参加
スレリンク(life板:13番)
2013/03/13 米国に仮特許出願US 61/779,533(以下「出願B」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)

 ↑ここまで「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という記述はなく、
 ↓ではじめて登場する(パラグラフ[0040]など)。さらに、笹井氏が発明者として追加されている。

2013/04/24 出願A,Bを優先権の基礎として、国際特許出願PCT/US2013/037996(以下「出願C」という)を行う。
        URLリンク(www.google.co.jp)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2013/10/31 出願Cが、公開番号WO2013163296として公開される

[特許出願書類中の記載事項の比較]
スレリンク(life板:11番)

「胎児にも胎盤にもなる」 …… 出願C以降
「光る胎児と胎盤の画像」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Letter が初出?)
「STAP幹細胞」 …… 出願C以降? (ただし、STAP細胞の培養についての記述は出願A・Bにもあり?)
「FI幹細胞」 …… 出願C以降?
「STAP幹細胞120日実験」 …… 出願C以降
「メスのSTAP幹細胞」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Article が初出?)
「TCR再構成の確認」 …… 出願B以降 (Science 投稿論文が初出?)
「EpiSCとの比較実験」 …… 出願B以降
「博論からの画像流用」 …… 出願Aのみ (B・Cには含まれず、Article で復活。出願Aの時点で既に弱酸刺激処理の結果として不正流用)

15:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:33:44.82
[笹井氏、小保方氏から画像不正流用を伝えられ隠蔽工作ととられてもしかたのない行動をとる]

「STAP」写真流用把握も問題と説明せず (NHK 2014年3月13日)
URLリンク(megalodon.jp)
> ...
> NHKが関係者に取材したところ、およそ1か月前には、小保方さんと、研究チームの中心メンバーで
> 研究所の副センター長がこの問題を把握していたことが分かりました。
> さらに外部の有識者も入った調査委員会のメンバーには、この問題が単なる画像の取り違いと伝えられ、
> 流用の疑いもある重要な問題だとは説明されていなかったということです。
>
> これについてこの副センター長は広報を通じ、「調査に関わることなので話せない」とするコメントを出しました。
>
> 研究の倫理問題に詳しい東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は「今回、問題となったのは、研究成果の根幹に関わる画像だ。
> それにも関わらず重要な問題だと伝えられていなかったことは、調査に協力しようという気がないだけではなく、
> 隠蔽しようとしたととられてもしかたのない状況だと思う。理化学研究所は、調査の経過や内容などについて包み隠さず情報を公開するべきだ」と話しています。

研究不正再発防止のための提言書 (2014年6月12日)
URLリンク(www3.riken.jp)
> ...
> しかし笹井氏は、データの正当性と正確性を自ら確認することがなく、共著者(第1論文)、責任著者(第2論文)としての責務、
> 及び小保方氏の助言の任にあたる者としての責務をいずれも軽視し、共著者に検討の機会を十分に与えないまま、
> 拙速に論文を作成し、研究不正という結果を招いた。また調査委員会に対しても、第1論文の画像に博士論文の画像を使用していた事実を
> 小保方氏から知らされたのにこれを伝えることなく撮り直した画像を提出し、研究不正の発覚回避とも疑われかねない行動をとっている。
> 共著者(第1論文)、責任著者(第2論文)、及び CDB の組織上の職責、指導的立場に照らし、笹井副センター長の責任は重大であり、
> 小保方氏と並び厳しくその責任が問われるべきであり、相応の厳しい処分がなされるべきである。
> ...

16:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:34:25.96
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2012年12月~2013年04月】

[2012年12月21日] 小保方氏の採用面接に参加
[2012年12月28日] 笹井版 Article 論文の叩き台作成 (8月にScienceに却下された論文を小保方氏が12月に改訂した物)
[2012年12月??日~] 小保方氏と共に Letter 論文の執筆開始 (小保方氏が若山研時代に得たデータを基に執筆) STAP細胞の胎盤への寄与等が初めて記載される?
[2013年01月??日] 丹羽氏の質問によりSTAP-SCでTCR再構成が無いことが判明。なお笹井氏はこれ以前に何故かその事実を把握済み。
[2013年01~03月] 笹井研で小保方氏が撮影したライブイメージング画像を確認。また、小保方氏作製のSTAP細胞の in vitro での分化実験を笹井研室員が確認
[2013年03月01日] 小保方氏が CDB にユニットリーダーとして着任。以降、小保方ラボの立ち上げまで笹井研に間借り
[2013年03月10日] 笹井版 Nature 論文二編を投稿 (以降採録まで改訂・追加実験を繰返す)
[2013年04月24日] 発明者の一人として国際特許出願を行う。
 それまでに出願済みの2本の米国仮特許出願との相違点は
 1. 笹井氏が発明者として加わっている
 2. STAP細胞が胎児にも胎盤にもなるという主張を追加
 3. STAP-SC・FI-SCの記述を追加、等

17:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:35:06.04
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2013年5月~2014年8月】

[2013年05~09月?] 小保方氏が次世代シーケンサーによる解析を行う
 この解析データについては kaho 氏や複数の大学の研究チームによって疑義・不正が指摘されている。
[2013年08月??日] 若山氏から「責任著者から外して欲しい」との申し出を受けたがこれを慰留
[2013年10月??日] 小保方ラボ工事完了・立ち上げ
[2013年12月20日] 笹井版 Nature 論文二編の採録決定。上述の国際特許出願との相違点は
 1. 光る胎児と胎盤の画像
 2. メスのSTAP-SC
 3. 実験条件の異なる博士論文からの画像の不正流用、等
 光る胎児と胎盤の画像については、不可解な画像の誤用、また画像修正等の不正の可能性も指摘されている。
 そもそも光る胎盤の実物を確認した人はいない可能性もある。
[2014年01月28日] STAP細胞について記者発表
 「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りがされている。これは作ったような話ではできるものではない」等と発言
[2014年02月18日] 小保方氏から、博士論文からの画像流用を伝えられ、正しい実験結果との差し替えではなく、なぜか画像の撮り直しを指示
[2014年02月下旬] CDB所内の懇親会で「一緒に (STAP細胞研究を) やろう」と研究仲間に声をかける
[2014年03月05日] 小保方氏、丹羽氏と共著でプロトコルを公開 (責任著者は丹羽氏)。STAP幹細胞にTCR再構成が見つけられなかったことが明記される。
[2014年04月16日] 実験ノートや生データを確認していないと発言しつつ「STAP現象は最有力仮説」などと記者会見で主張
[2014年03~06月?] kaho 氏や若山先生が依頼した第三者機関の解析結果を伝えられ「そんなもの意味は無い」と罵倒 スレリンク(life板:17番)
 若山氏らが作成した Letter 論文の撤回理由書草稿から若山氏以来の第三者機関の解析結果を削除するよう竹市氏とともに要求

18:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:35:44.45
[STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR構成に関する疑惑]
スレリンク(life板:759番)
759 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/12(火) 00:51:59.26   
  NHK スペシャルで
  
  > ・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。
  
  みたいな突っ込みが入っていたわけだけど、
  米国仮特許出願 US 61/779,533 と国際特許出願 PCT/US2013/037996 には
  ずばり「STAP細胞由来の2NキメラマウスにTCR再構成が見られた」っていう実験の記載がある
  (例えば国際特許出願 PCT/US2013/037996 Fig. 20 の電気泳動写真)。
  
  ところがこの電気泳動写真、
  ↓でも指摘されているように「論理的に考えられない不自然なデータ」。
  URLリンク(new.immunoreg.jp)
  
  つまり、「誰か」がまずさに気付いて論文には掲載せず、単に「調べた」というミスリーディングな記述で誤魔化した、ということ。
  
  いったい誰かな~
    
スレリンク(life板:787番)
787 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/12(火) 01:14:55.65
  ちなみに、その電気泳動の写真とはまた別物っぽい(?)が
  例の「切り貼り」の件で小保方らが調査委員会に提出した電気泳動写真にも
  "2N chimera" というラベルが付いたレーンが存在していて (10ページの右から3つのレーン) これも不自然なデータになっている。
  
  URLリンク(web.archive.org)
  
  しかも、この写真は「未発表データが含まれるため」という理由でその後削除された。

  いったい「誰が」削除するよう指示したのかな~

19:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:36:26.86
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】

2011年11月頃
 小保方氏・若山氏、STAP細胞の樹立、キメラマウスの作製に成功
 若山氏、STAP幹細胞 (STAP細胞の培養手法?) の樹立に成功
2012年4月24日
 米国仮特許出願 (US61/637,631)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2012年06月頃
 [自己点検報告書によれば]
  小保方氏、STAP細胞から胎盤形成に寄与する幹細胞 (FI-SCか?) を樹立する研究に取り組む
  (ただし、実際にいつ樹立に成功したかは不明。
   また、STAP細胞が胎盤に寄与するかどうかの研究がいつ行われたかも不明)
 [自己点検委員長の記者会見での回答によれば]
  STAP細胞の胎盤への寄与の確認およびFI幹細胞の樹立 (誰によって行われたか不明)
2012年06月~12月
 誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
 ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。若山氏は実物も画像も確認せず。
2012年12月頃
 笹井氏、研究プロジェクトに参画
2012年12月~13年03月10日
 笹井氏・小保方氏、若山研時代のデータを基にSTAP細胞が胎盤にも寄与するという Letter 論文を執筆・投稿
2013年03月13日
 米国仮特許出願 (US 61/779,533)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2013年04月
 国際特許出願 (PCT/US2013/037996)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP幹細胞、FI幹細胞等に関する記述追加
2013年05~09月
 STAP細胞、STAP幹細胞、FI幹細胞等をNGS解析にかける (→ 後にkaho氏らによって疑義が指摘される)
2013年12月
 Nature Article & Letter 論文採録決定、光る胎盤の画像、メスのSTAP幹細胞等に関する記述追加

20:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:37:09.26
■時系列の仮説

最初は本当に酸に付けて死んだ細胞を若山氏に渡す → 失敗が続く (2011年4月~?)

あるときから (若山氏がインジェクション方法を変えた時から?)
ES細胞を偽って渡す → 成功 (胎仔が光る) (2011年11月) ※なぜか小保方氏の当時の実験ノートに成功の記述なし
(※最初からESを渡し続けていて、たまたま手法変更で成功した可能性もあり)

最初の米国仮特許出願 (Nature 初稿投稿相当)
このときは「胎盤も胎仔も光る」という記載・画像は一切なし (2012年4月)

誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。

小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。
ただし若山氏は実物も画像も確認せず。

Science からの査読コメントで、「ES細胞が混ざっている可能性がある」と指摘される (2012年7月)

「STAP細胞が胎盤に寄与する」ことが国際特許出願・Nature 投稿論文に記載されるようになる (2013年4月)

Nature からの査読コメントで、STAP細胞のNGS解析を要求される? (2013年4~5月?)

ES+TS を混ぜ混ぜしてNGS解析 (しかも SMARTer の方だけ混ぜ混ぜ。TruSeq の方は普通の体細胞) に出す (2013年5~8月)

NGS解析のデータを(一部)登録する (2013年11月)

Nature 採録かくにん! よかった (2013年12月)

21:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:37:47.10
[理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)]
スレリンク(life板:5番)

 ・緑蛍光を確認するためのネガコン画像に赤フィルターというハイセンス実験
 ・FACSの測定条件がバラバラなため何を比較して良いか分からないのに、論文を仕上げた努力
 ・CD45+細胞でGLが見えない大発見
 ・バイサルファイトの図にパワーポイントか何かでわざわざ上書きする努力家の小保方氏
 ・数々の多能性マーカーをqPCRで調べたら、どれも発現量が同程度という新発見
 ・テラトーマを正常組織にまで育て上げた小保方氏の手腕
 ・細胞の増殖グラフが山中教授の論文と瓜二つ。ESとSTAP-SCの測定間隔をずらすことで独自性をアピール
 ・ES細胞由来キメラで、胎盤内の血管組織などの中胚葉系細胞にさえES細胞が寄与しなかったという超常現象
 ・露光時間を変えても胎盤の輝度が全く変化しない不可思議カメラ
 ・大気下にて塩酸で調整した緩衝液(重曹系)をCO2インキュベーターに放り込む画期的pH調整法
 ・胎盤にひっついた母体由来の脱落膜にまで寄与するスーパー幹細胞 FI-SC
 ・細胞が死ぬっていってるのに SubG1 が見られず、8Nの蛍光強度が4Nの倍じゃないエクストリームFACS
 ・死んで破裂した細胞がマクロファージに喰われていく様を脱分化と言い張る偏屈さ
 ・トランスクリプトーム解析するごとに発現量が大きく変わるのになぜか一つの解析内では安定している謎細胞STAP
 ・CNV解析するとES細胞そっくり、というかES細胞とほぼ完全に一致する仮面細胞 STAP-SC

22:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:38:36.05
[小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?]

調査委員会の立ち上げ直後からヒト関連の細胞・培地等を立て続けに発注

URLリンク(twitter.com)
の予算差引明細表より:
起案日   摘要
2014.02.18 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)
2014.02.26 Cell System-Fb Cells
2014.03.05 HUMEC READY MEDIUM
2014.03.07 PROTEOEXTRACT(R) SUBCELLULAR PROTEOME EXTRACTION KIT
2014.03.07 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)

なお、D論からの画像不正流用発覚 (3月9日) とともにストップした模様。

23:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:39:13.73
以上、
テンプレは >>1-22

24:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:39:54.83
1月29日の割烹着会見後 2月9日頃にはSTAPのNature論文に懐疑点が指摘され STAP細胞懐疑スレが立った
わずか10日後の日本時間2月19日にはNatureが疑惑2論文を無料開放して事実上黒判定で 多くの人々が疑惑に気づいた
3月5日に丹羽がプロトコール発表した時には 多くの人々が「季節外れで奇妙な」いまさらな違和感を感じるほどに疑惑は深まっていた

今回も同じ情報拡散スピードなら 小保方 大和 常田 岡野の4名が著者のNat Protoc 2011論文と
その4名に阪大西田らが加わっている小保方が筆頭著者のJ Biomed Mater Res 2008論文について
8月23日土曜日に論文中の不正疑い図表が多数精密に指摘されて STAPの2論文や小保方D論並に図表軒並み疑惑のオンパレードになったので
10日後の9月2日には多くの人がSTAPメンバーと重なる女子医大の細胞シート再生医療研究不正疑惑に気づく計算になる

前回は2月9日時点ではまだ信用があった笹井や丹羽や若山や竹市がついていたが
今回は筆頭著者小保方以外も疑惑人ばかりなのでわかりやすそうだ
Nat Protoc 2011論文Fig.4でマウス皮下に移植した1層の細胞シートから分化したはずの組織写真に
どう見てもどこからかコピーしてきたきれいな完全なヒト正常組織のみ写っていて上下にマウス組織が全く見えないのもわかりやすい

もしも阪大心臓外科澤と阪大眼科西田が行ったセルシード社製細胞シート移植人体応用手術の根拠が捏造論文2本だと多くの人々が気づけば
無根拠人体実験の疑いで大騒ぎになる
同時に岡野と大和のセルシード社に医学的根拠のある製品が実在しない疑いにも多くの人々が気づく
セルシード社製細胞シート関係に200億円もの税金からの研究費が配分されていた主たる根拠が捏造疑惑論文2本だったことにも多くの人々が気づく
学問と国民の安全と税金無駄遣い早期停止のために 女子医大発の疑惑指摘2論文の学術的検証と不正調査が重要である
女子医大とTWINsには不正調査を毅然と行える正義がすでに消滅していてまともに調査できない疑いもある 理研のように

25:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:42:07.85
滲出性加齢黄斑変性に対するiPSシート移植臨床研究には以下のような安全と効果と規制緩和の懐疑点がある
前臨床試験と見なされ得る閲覧可能な動物実験ソースを厚労省やCDBびとん医師のサイトなどにて調査した
「ない」と一括で引用できる参照先は無いのでこんな検証の積み重ねに意味がある

動物実験報告は厚労省リンクの2013年6月26日第27回ヒト幹細胞臨床研究に関する審査委員会議事要録によるとラット1回とカニクイザル1回だけ 
ラットへの動物実験の2013年Stem Cell Rep論文では生着率も腫瘍化頻度も治療効果も記載無し
さりげなく網膜剥離したとの記載はご愛嬌 対策の考察なし
黄斑があるのはヒトとサルのみ サル滲出性加齢黄斑変性モデル動物は存在しない
疾患モデルを作成する努力が学問の王道だがびとんは全く別方向
びとんは講演で断片をよく発表しているが学術論文レベルでは断片記載のみで生着率も腫瘍化頻度も治療成績も記載はない
サルへの動物実験の生着率と腫瘍化頻度と視力改善成績まとめの学術論文は見当たらない 断片記載のみ 短期観察の腫瘍化頻度は講演で述べた
幹細胞移植後腫瘍発生は5年以上経過後も珍しくないので長期観察が大切だが
公表された今回の人体安全試験計画の腫瘍化観察期間は僅か3年
3年以降に腫瘍発生しても報告義務無し 何のための安全試験なのか

視力改善効果は眼科学的にあり得ないのでびとんは測定していない 治療効果があるなら具体的に説明してほしい
治療効果がでたら怪奇現象であるほどに頓珍漢な色素上皮へのiPSシート移植は治療ではなく単なるiPS移植安全確認人体実験

ところが 委員会名簿によると故些細博士と二雌可愛と女子以下丘野と山仲の影響力で
安全のために実施機関での大動物実験が必要だった「薬事法」から逸脱して まともな規範だった「ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針」を廃止して
治療効果がないのを7年間隠蔽できる勝手な新ルール「再生医療等の安全性の確保等に関する法」がパブコメ中
委員会やそれを任命する権限者の誰によってどのような手順でこのようなFDAも驚く規制緩和が実現したのかを検証することが日本の科学の将来のために不可欠と考えられる
研究不正を隠蔽している人物達が関与した安全と倫理に懐疑点があり、和田心臓移植の様に日本の再生医療をご破算にしないためには延期が妥当

26:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:48:21.37
滲出性加齢黄斑変性は網膜と色素上皮層の間に滲出液がたまって
網膜と色素上皮層が離れて いわばfeederと距離が離れて網膜が変性する病気
色素上皮層自体はほぼ正常と考えるのが今の主流
もともと正常な色素上皮層をiPS上皮シートに置換しても治療効果は期待できない
滲出源に蓋をできるわけではなく 色素上皮はもともと正常だからだ

iPSではない色素上皮移植が網膜変性を遅らせる外国の20年前の動物実験例はあるが 他の研究者による再現があるなら教えてほしい
実施機関のCDBでそれを確認するiPS色素上皮シート動物実験やっているなら断片でない治療成績を公表していただきたい
人体応用するのだからiPSでない色素上皮の古い外国の実験例のみでは医学と倫理の根拠として不十分
AMDは多因子疾患であるので病因は滲出液の漏出やくみ出しに関与する分子の異常が複数あり 中には色素上皮細胞に分布する原因遺伝子産物もあると考えられる
そのような限られた症例には色素上皮移植が有意義な様にも見えるが
患者本人の細胞から作成するiPS細胞移植では同じ遺伝子に異常があるので 健常人の細胞からの移植と比べると病気再発可能性が高い
必然的再発はAMDに限らずiPS移植全体の克服困難な宿命的限界である

現時点ではこの多因子疾患を基礎研究で解明するのが治療実現への王道である
黄斑があるのはヒトとサルのみ 滲出性加齢黄斑変性モデル動物は存在しない
疾患モデルを作成するのが王道だがびビトン医師は全く別方向

網膜神経節細胞から第2番脳神経である視神経に情報が伝わるところと色素上皮層とは無関係なので視力改善はおこらない
つまり治療効果は期待できない 何らかの治療効果があるなら説明を

ビトンの発表資料によると 色素上皮層を置換するために 置換iPS上皮シートより少し大きい穴を網膜にあけてそこからiPS上皮シートを入れる手術
機能している部分をふくむ患者の大切な網膜に穴をあけるばかりか穴の辺縁から正常な部分も巻き込んで網膜の剥離が懸念される
置換しなくていい色素上皮を置換するために網膜破壊と網膜剥離をおこす術式
患者に視力改善メリットが期待できないばかりか 腫瘍発生の危険度は未発表なので不明
このように効果が期待できないiPS人体実験を可能にした女子以下丘野らによる薬事法を無視する規制緩和の検証が必要

27:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:49:32.58
劇薬の「プロポフォール」1本紛失 神戸中央市民病院
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)は、病院内で保管していた
劇薬の鎮静剤「プロポフォール」1本(50ミリリットル入り)を紛失したと発表した。

同量を一気に静脈投与した場合、呼吸困難などを引き起こす恐れがあるという。

点検係の薬剤師が保管庫内にあるのを24日に確認したが、
25日の点検の際には、保管庫の鍵が開いており、瓶がなくなっていた。

同薬剤をめぐっては今年2月、東京女子医大病院(東京都)で、
男児(2)が手術後に過剰投与されて死亡する医療事故が発生している。

URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
>24日夕、神戸市内の病院で診察を受け「頸椎捻挫」と「右肘筋挫傷」で全治2週間のケガと診断された。

理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(理研CDB)と神戸市立医療センター中央市民病院は、
たまたま、となり合わせ。O氏は、勤務後、この病院に行ったという噂あり。

たまたま同じ日付。たまたま、東京女子医大に関連しているという遠い関連性。
さらにO氏は留学時、V教授の所属する麻酔科研究室で学んでいた。

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
>医師や看護師による管理ミスがあり、実際には紛失していなかったと発表した。

この訂正記事が出た日付は、S氏の死亡が同病院で確認され、遺書のリークがあった8月5日となっている。
ちなみに、遺書のリークが兵庫県警によるものという記事は、現在はほとんど削除されているようだ。

28:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:50:39.84
   / ̄ ̄ ̄人 ̄ ̄ヽ
  / / /  ハヽ\\ ヽ
 /  / /  // 八 ヽ\ヽ ヽ
 |    /_==_  _==_ヾ、 | くっくっく、きっついなぁ
 | ,-、/-( -=・=)-(=・=- )-|┤
 |.|α    ̄ 'ツ ヾ ̄   |ノ でも僕としてはセルシードを
 ゙、ゝ)      ( 0 0 )     | 
.   ヾ    \__!_!__/   ノ   潰したくないしなあ、くっくっく
   ィヽ.    \/   ノ\_
  /ト 、 、____/   

554 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/08/04(月) 00:14:57.92
澤芳樹 岡野光夫創業のセルシード共同研究者、再生医療学会副理事長
「フェアという言い方をすると、小保方さん1人が罪の中で責められて、
まるで中世の魔女狩りのようなことにならないようにしないと、
今後そういうことが日本の若い科学者の目を摘みかねない
(報道ステーション)」

*****
澤芳樹:1955年生まれ。1980年大阪大学医学部(六年制)卒業
URLリンク(www.terumozaidan.or.jp)

三木秀夫:1955年生まれ。1982年大阪大学法学部(四年制)卒業
URLリンク(www.seiunkai.net)

29:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:51:09.69
iPS人体実験問題の本質はSTAP不正の故些細博士 二雌可愛 丘野と山仲によるFDAも驚く薬事法精神無視の規制緩和
不透明な手続きで7年間治療効果証明不要にした
不要不急の安全試験なのに病状改善期待演出と日本をねじ曲げる規制緩和をした 二雌可愛 女子以下の丘野と戦艦 山仲の検証を
患者本人の細胞から樹立のiPS細胞移植では同じ遺伝子変異があって再発する宿命を知っていて慎重だったはずの山仲が
いつからなぜ無理を急ぎ始めたのか検証が必要

凹 故些細博士 山仲はそれぞれ会見して「自分は白 他人のせい」と言った
報道は歩調を合わせて山仲だけ白という先進国では恥のレベル
三木マウスや故博士代理人は凹や故博士が黒なら山仲も黒だと正論を静かに言えばよい
故意に人をだまして利益を得たら詐欺 ガイドライン無視の詐欺的ルールで
微罪だと欺して自分の研究費を守れば欺罔かの法廷判断を願うのが公益

山仲のEMBO事案は些細な貼り間違えではおこらない故意性が高い捏造
KOマウスの確認実験は数時間でできるのに手間をかけて捏ったのは
KOマウスがいなかったのにKOマウス解析論文捏造した阪大下村と類似の疑惑
バンド類似より確かな動かぬ捏造証拠はレーンのDNA量 これを会見で隠蔽した
ヘテロのレーンでは各バンドの濃さが半分なのを知らなかった凹レベル
棒グラフのエラーバーの件も完成品を正しく理解できずに作った凹レベル
50箱出しても該当ノートなど実験していた証拠がないならガイドラインでは黒

山仲が調査を受けず身内の密談後に調査やったように印象操作会見したのが欺罔
全員利害関係(子分)のCIRAでなく京大全体の学外委員入り調査委員会が必要
山仲が筆頭・責任著者のEMBO J. 2000; 19, 5533の2疑惑以外にも光山-キムさんとの
複数の共著論文に疑惑が複数あり習慣性があるのを隠蔽
「実験ノートが無ければ不正と見なす」と国会で証言し 一月ほど後の会見では
「論文にあるデータをノートと生データから再現できなくても同等の内容の実験データの再現性があれば不正でない」
との日本を捏造天国化する新ルールを公言した

30:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 22:55:18.59
スレリンク(life板:49番)
49 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/11(月) 21:10:27.82
お前ら今月末の概算要求、期待して待ってろよ。
正直やばいぜ。

スレリンク(life板:91番)
91 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/11(月) 21:24:52.47
>>67
>>74

ヒント: 理研だけ特別ルールっぽい

スレリンク(life板:212番)
212 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/11(月) 21:54:04.92
>>199

>>91 で勘弁してw
「特別」の意味はあの人がああなったところから予想できると思う

スレリンク(life板:216番)
216 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/11(月) 21:55:27.95
>>212
↑?
↓?

スレリンク(life板:229番)
229 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/11(月) 21:58:21.38
>>216


31:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:06:19.93
●STAP細胞に関する学術的な疑義について

【主要文献】
スレリンク(life板:3番)
【参考リンク/兄弟スレ】
スレリンク(life板:4番)
【STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾】
スレリンク(life板:5番)
【日経サイエンス8月号まとめ(仮)】
スレリンク(life板:6番)
【日経サイエンス9月号まとめ (仮)】
スレリンク(life板:7番)
【STAP幹細胞の解析結果の7月22日時点でのまとめ】
スレリンク(life板:8番)
【STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載の変遷】
スレリンク(life板:9番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2012年12月~2013年04月】
スレリンク(life板:10番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2013年5月~2014年8月】
スレリンク(life板:11番)
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】
スレリンク(life板:12番)
【時系列の仮説】
スレリンク(life板:13番)
【理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)】
スレリンク(life板:14番)
【小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?】
スレリンク(life板:15番)
【NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」まとめ (仮)】
スレリンク(life板:16番)

32:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:07:02.75
●STAP問題に関する、理研及び学会・大学の対応その他追加など

【日本学術会議幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」(2014年7月25日)】
スレリンク(life板:17番)
【早稲田大学終了のお知らせ】
スレリンク(life板:18番)
【理研職員4割が論文調査の優先を アンケート、検証実験に不満募る】
スレリンク(life板:19番)
【第2回理研所内説明会まとめ】
スレリンク(life板:20番)
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】
スレリンク(life板:21番)
【野依理事長ら理研幹部、遠藤氏や若山氏の解析結果公表に圧力】
スレリンク(life板:22番)
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
スレリンク(life板:23番)
【CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ】
スレリンク(life板:24番)
【笹井氏、小保方氏から画像不正流用を伝えられ、隠蔽工作と取られても仕方のない行動を取る】
スレリンク(life板:44番)
「ケビンコスナー発言」「O-S結合」
URLリンク(slashdot.jp)
「NHK スペシャル・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。」
スレリンク(life板:57番)

33:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:07:26.32
ぶばちゅう

34:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:07:43.81
●ネイチャープロトコル誌の論文・セルシード小保方論文疑惑などについて

【ネイチャープロトコル誌の論文疑惑について】
スレリンク(life板:58番)
【セルシード社の論文は小保方だらけ 】
スレリンク(life板:32番)
【セルシードの名前は疑惑として世界に報道】
【小保方の闇3】
【岡野コレスポ 。Fig4て、正常のヒト皮膚組織だと思うんですが? これも完全捏造ストーリー?
スレリンク(life板:60-62番)
【右から2番目の図とか、メラニン入ってないか?】
【論文投稿の際に深く関係するにもその事実を隠蔽】
【Fig4の作り方を示したFig1-3で説明されているセルシートのものにはみえない 】
スレリンク(life板:64-66番)
【Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文)】
不正検証 1~5
スレリンク(life板:78番)
・Wikipediaの岡野光夫氏の記事、東京女子医大のIPで該当疑惑を除去する行為
・岡野光夫教授のセルシードとの利益相反などに飛び火
・OCIとFCOIの区別を、大和は両方違反
スレリンク(life板:80-82番)
まとめサイト
【悲劇速報 小保方晴子博士の2008年の論文に画像加工の痕跡か 】
スレリンク(life板:86番)
【Takahashi and Yamanaka, 2006(正しい画像の例)、Obokata et al., 2008(不自然に見える) 】
スレリンク(life板:89番)

35:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:08:37.44
710 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/23(土) 14:53:38.33 Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文)
Fig. 8c ほとんどが消されている 拡大してみると、かなり巧妙な消しが入っている
この論文にはほかに6個、似たような写真があるが、全て同様の消しが入っている
消しの形が四角形なので、その頂点と思われるところに青点を入れた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) ←拡大

36:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:09:23.22
13 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/08/23(土) 23:06:55.94
捏造論文でストップ高

659 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 14:36:53.88 ID:2zuaJ7se0 [2/4回(PC)]
【7776】セルシード【新材料STAP細胞】
> 506 山師さん@トレード中[] 投稿日:2014/02/26 11:25:56  ID:7w77VnZ00(4)
>セルシードは小保方道化を使っての、雑誌論文による株価釣り上げを2011年にもやっていた
>という匿名情報。こちらはnatuer protocolというnatureの姉妹誌に発表された
>論文、共著者はセルシードの岡野。やはりこの論文発表のあとにもセルシードは高騰で、
>ストップ高。論文内容はクソ、岡野の細胞シートを持ち上げるだけの内容。
>
>URLリンク(anond.hatelabo.jp)
>
>つまり、セルシードは小保方論文を使った株価釣り上げを都合過去3回行なっていたという
>ことです。

なんか次から次に…ほんまかいな
でも本当なら日本発のソーカル事件とかに

もっともそういった考察はなされるとも限らないけども…
URLリンク(www.logsoku.com)

781 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 16:32:05.57 ID:IILn8oNe0 [13/14回(PC)]
この特許のおかげで継続疑義が付いていたセルシードが爆騰して、増資増資で株券を刷りまくり、経産省から補助金をもらい、去年の年末には継続疑義が消え、Nature投稿で急騰し最後の新株予約権行使が終わった。
小保方論文は会社延命のために必要な芝居だった。
URLリンク(www.logsoku.com)

37:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:10:08.01
「セルシード社の論文は小保方だらけ 」
スレリンク(life板:32番)
「ケビンコスナー発言」「O-S結合」
URLリンク(slashdot.jp)
「protocol論文 」
スレリンク(life板:35番)
「理化学研究所の小保方博士が発見したSTAP細胞について国際公開公報の読み方」
URLリンク(www.sumire-pat.jp)

38:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:10:41.69
      


49 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/08/22(金) 10:15:21.72
8月7日の神戸新聞朝刊
URLリンク(s1.gazo.cc)

関係者って誰でしょうねw


    

39:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:11:07.96
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミ
,, 彡彡ミミミ彡彡彡彡ミ
ミ 彡彡彡彡 ⌒"ヾ彡ミ
 ミ彡          |ミミ彡 
ミミ彡  <・>   i <・> |∂|ミし
 彡|   彡   i ヾ  |ミソ  
彡し|: : ::ヽ /( `)\ノ ミミ 
   \   |   ̄  | /    <何が何でもSTAP現象を証明したい、というスタンスではない。
    \   ´ ̄  /      ただ、(大人の事情があるので)もうちょっと先延ばしさせて。    
      ` ̄ ̄               

40:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:11:39.27
黒丹羽


810 11 名前: 名無しゲノムのクローンさん 投稿日: 2014/06/18(水) 08:24:02.20
>世に倦む日々の人、竹市のこと信用してたのね。御愁傷様。
>竹市は本件をここまで深刻にした張本人です。

>CDBの小保方擁護筆頭、未だに現実を受け入れられない。今日も相澤研までわざわざ小保方に会いにいっちゃったり
>もうホント馬鹿じゃないかと。

>で、細胞の調査をすることには絶対反対ね。認めてもしぶしぶ。CDBは5月末になってやっと細胞の調査を始めた
>けれど、若山にプライマーの配列聞いてたから、一瞬で元のESが同定www

>もっと早くやってればCDBこんなことにならなくて済んだんだよ。氏ねって感じ。
>
>小保方が引っ越しのどさくさに若山の所から盗んだ細胞が箱ごと発見されたことも公表しろよ。
>丹羽のTSもたくさん出てきただろ。
>
>相澤も小保方さんを励ましてあげようなんて言ってるんじゃねーよ。お前、監視役として検証チームを
>組織したんじゃなかったのか?陰でこそこそ再現実験させてどうするつもりだ?また手品か?
>
>小保方~地獄の底はまだまだ深いぜwww

41:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:15:06.74
   
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ


小保方擁護にある特徴

402 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/07/22(火) 12:00:41.88
クロネコ山門とひょっこりひょうたん小島を守るガチョウ工作隊員の特徴
・わざとズレた話題を持ち出して引っ張る
・わざと研究用語・法律用語を多用して煙にまく
・わざと稚拙な推理や陰謀説を唱えて脇道へ誘導する
・わざと若山ガー、小保方ガー、早稲田ガーと叫ぶ
・一日中、ガーガー騒がしい

  

42:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:15:57.12
  
理研に不満のある人はここから文句を言おう!!
 
URLリンク(krs.bz)

 

43:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:18:22.31
 

【ペテン科学者・小保方晴子の統失症会見】
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

 

44:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:20:37.15
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミ
,, 彡彡ミミミ彡彡彡彡ミ
ミ 彡彡彡彡 ⌒"ヾ彡ミ
 ミ彡          |ミミ彡 
ミミ彡  <・>   i <・> |∂|ミし <ご覧下さい

45:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:21:27.81
    (ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ((ミ   ,,       彡
   ((l ( i')))         i彡 ))
  (((( .| 」 γ─  ─ヾ  |))))
  (((,r-/)━[ /゚ヽ] [/゚ヽ]━| )))
   (( l  )) ⌒ ノ( 、_, )ヽ⌒ .|))))  あうあうあー。 
  )))))ー'    ノ、ー===ラ、   |)))))
 )))))∧     iiヽニニソ   /l )))  脳梗塞なうww
ノ(((( _ヽ     ij     //
   (__ヽ.  ー--一'ノ/ヽ  
   / (   )) `ー--一')))  
  []___| |  晴子命 ヽ    
  |[] .|_|______)   
   \_(__)三三三[□]三)   
   /(_)\:::::::::::::::::::::::|   
  | STAP |:::::::::/:::::::/    
  (_____);;;;;/;;;;;;;/     
      (___[)_[)  

46:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:21:34.99
教えてください(ヘラヘラ)



ぷっwwwwwwお前等舐められてやんのwwwwwwwww

さすが勝ち組やね( ´ー`)

47:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:23:04.13
小保方氏の実験報告、会見に本人出席検討…理研 、 08月27日 23時06分 、 読売新聞

STAP細胞の有無を確かめる理化学研究所の検証実験で27日に行われた中間報告。
約5か月に及ぶ実験でも再現できず、記者会見した理研の幹部は一様に険しい表情を浮かべた。
これとは別に検証作業を進めている小保方晴子ユニットリーダーの予備実験の結果については、公式なものではないとして「コメントを控える」と述べるにとどまった。

2時間に及んだ記者会見では、丹羽氏の理研チームとは別に検証を行うための予備実験を行っている小保方氏についても報道陣から質問が出た。

それぞれの実験を総括する相沢慎一・同センター特別顧問は、
「(論文共著者の)笹井(芳樹)氏が亡くなるなど、精神的に困難なことはたくさんあるが、早急に本実験に入れる準備はできていると判断している」と語った。
そのうえで、「本人も早く本格検証実験を始めたいという立場にある」と、小保方氏の気持ちを代弁した。

11月末まで行う小保方氏の検証実験の報告では、小保方氏を記者会見に出席させることも検討するという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

48:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:23:42.67
嘘つきの巣窟。
それが理研、CDB。

49:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:23:44.99
>>45
プロポフォール盛られたん?

50:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:23:55.80
庭さんは当事者意識がまったくないのはなんでなんだ

51:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:24:29.38
天下りの理事って仕事してるの?

52:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:25:08.13
>>47
>>会見に本人出席検討

一般人の常識なら出席は当然だろう
理研では違うようだが

53:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:25:39.73
2番目に質問した共同通信の記者、ガラス管とかではなく今まで話題にもあがっていなかったATPを
いきなり持ち出したのは何か情報があったのかな?

54:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:26:06.30
CD45+細胞分取するのにFACS使わなかったのは
小保方が壊したからかなー?

55:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:27:23.59
>>47
そういえばそんなようなことも言ってたな。

相澤が小保方の激怒を被るのか…

56:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:27:34.95
夏休み明けの小中学校ではまたネタにされるだろうな

課題が出来なかった言い訳・・・・それは下書き~
自由研究での不備・・・・ありまぁす、200回観察しました。1000枚の画像がある。

57:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:27:37.87
弁護士連れてきてできない言い訳会見ならするだろうが、
理研職員として出てきて再現に失敗しましたという会見は
絶対やらないよ

58:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:28:46.77
うーちーのーヨシキの 肝が冷えてる♪

59:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:28:50.47
診断書ゲットすれば会見ばっくれることも可能だな

60:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:29:43.28
>>50
若山よりよっぽどまし

61:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:29:51.47
リーク通りの結果になったな
なんか光ったから続けますって。

62:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:30:11.17
理研はいつまで小保方に優しいのか・・・
他の研究員は小保方を潰せよ

63:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:30:47.33
>>52
でも相澤は「小保方さんや三木弁護士がSTAPはありますとか言うのは小保方さんの勝手」
とか言ってたから、小保方同席させた記者会見でたとえSTAPができてなくても小保方は
「ありまぁす」て言うぞ
どういう理屈をつけるか想像もつかないが

64:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:30:49.19
次の重大発表は11月終わりのオボコの報告か
一般市民はその頃にはこんな事件忘れているだろうな

65:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:30:49.40
ピカったもの勝ち

66:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:31:04.63
>>57
だな。
理研と小保方の意見が食い違って泥沼会見になりそうだから見たいけど、無理だろうw

67:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:31:12.50
明日あるという説明会では川合がまた嘘並べるのか?>>7

68:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:31:13.03
>55
相澤の動きを見ていと、太平洋戦争終戦直前での鈴木貫太郎首相のような胡散臭い匂いがする。
買い被りすぎかも知れないが。

69:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:31:17.10
丹羽はこれで少なくともSTAP細胞は検出てまきなかったし、実験は先に進められないのだから、小保方も同じようなものだよ。

70:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:31:23.51
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2000年夏、ベル研究所の若き科学者ヤン・ヘンドリック・シェーン(ドイツ出身)は、世界中の科学者の注目を集めていた。
「超伝導(超低温で電気抵抗が0になる)」の分野で次々と驚異的な業績をあげ、カリスマとして科学界に君臨していたのである。
ところが、その後、彼の論文は、史上まれにみる不正によってねつ造されたものだったことが明らかになる。
世界中の最高の頭脳はなぜ、彼の不正に気がつかなかったのか?徹底的な取材により、真実を浮かび上がらせていく。
バンフ・テレビ祭ロッキー賞、科学ジャーナリスト大賞ほか受賞

プレミアムアーカイブス ハイビジョン特集「史上空前の論文捏(ねつ)造」 再放送
BSプレミアム
2014年8月29日(金) 午前1:30~午前3:05(95分)

        |/|
        |/|
        |/|
   ┌────┐
   |○        ○|  さ・再放送みてね・・ 
   | ┌▽▽▽▽┐ |
   (:::: |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ::::)         / ̄ ̄ ̄\
   (:::: └△△△△┘ :::::)         /ノ / ̄ ̄ ̄\
    (ここここここここここ)        /ノ / /        ヽ
   (:::          ::::)        | /  | __ /| | |__  |
   (:::          ::::)        | |   LL/ |__LハL |
   |    /\    |         \L/ (・ヽ /・) V
   └─┘ └─┘         /(リ  ⌒  。。⌒ )
                    , 、   | 0|    トェェェイ  ノ
                   ヽ ヽ. _ ノ/ \  ヽニソ /ヽ、
                    }  >'´.-!、ヽ 、 \__ノ / ヽ
                    |    -!. ヽヽ、_    /   |
                   ノ    ,二!   `\\//    |

71:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:31:23.65
笹井氏の前例があるから「精神的に不安定」は強力な防御呪文になり得る
小保方は最大限に有効活用するだろう

72:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:31:24.41
STAPあるある丹羽探検隊
STAP無いのに金使う♪
はいっ♪はいっ♪はいっ♪はいっ♪はいっ♪

73:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:31:26.25
>>62
弁護団つかって脅して
精神やられてるふりして死ぬ死ぬさぎで
労災ちらつかせれば、チミもやさしくしてもらえるよ

74:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:32:33.10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


            ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆  産 経 新 聞 ス ク ー プ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


                STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて



理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。
論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。 

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

75:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:32:54.14
>>47
読売の嘘つき

76:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:32:59.29
11月中旬あたりにNHKが特集組むだろうなwww
利権ピンチw

77:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:33:14.69
いつまで捏造者は野放しなのか

78:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:33:53.28
>>60
だってよwww

79:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:33:57.30
>>66
どうやっても最後は裁判になるんだから、さっさと処分しておけば良かったんだよ。
無能理事どもめ。

80:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:34:17.55
>>57
そもそも実験の責任者じゃないからやらなくていいんだよ♪

81:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:34:22.93
捏造立国成立近し

82:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:34:31.95
>>75
のよりんの息子が科学記者やってるとこだぜ。

83:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:34:34.34
>>63
4月の時の「ありまぁす」になんぞ理屈でもあったか?

84:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:34:42.33
>>76
今日で、NHKが小保方と理研に激おこなのはなんとなくわかったな

85:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:34:46.74
>>61
リークと言うか、簡単に出来る予想だよ。

86:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:35:16.52
>>56
冗談でなくあの「下書き」って言い訳を認めちゃうと早稲田は日本の教育界にも
科学界にもとてつもない悪影響を及ぼすし、伝説として残ると思うぞ
コピペなんて問題じゃない
みんなもうちょっとあの「下書き」って出鱈目を認めた早稲田の調査委員長
小林英明弁護士を叩くべきだと思う

87:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:35:54.10
>>83
200回w

88:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:36:12.46
NHKドラマ、聖女にでている広末涼子の役柄が、
おぼちゃんにしか見えないおれw

89:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:36:25.61
(1)無実の和歌山先生に罪を擦りつけて冤罪を作り出そうとしている(二木弁護士も加担)。

(2)捏造しながら「子宮を失った女性を救いたい」と発言し、功名のために子宮を失った女性を利用した。

(3)存在しない細胞を実在する夢の万能細胞であるかのように流布し、難病患者とその家族の気持ちを踏みにじった。



以上の事実からこの女は糞である。

90:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:36:50.06
>>61
違うよ
他にもマウスの種類があるから続けまーすだよ

91:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:36:54.36
■■ マスコミ各位(特に週刊誌記者の方)  


・中高大の同級生に詳細な取材をお願いします

・特異な人間像が浮かび上がってくるかも知れません

・STAP論文に関わった人物のうち誰に虚言癖があるかが判明します

92:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:37:17.91
>>74
もはや「ネタ」にすらならんな

93:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:37:31.78
理研は食堂で200円ランチ出せよ

94:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:37:41.17
相澤は「本人も早く本格検証実験を始めたいという立場にある」って言ってたが
これなら凹が始めたいって言ってるのかどうかはっきりしないな

95:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:37:46.41
>>86
調査委員長のあの弁護士は、企業の不祥事を穏便にスルーさせるのが得意だからな。
早稲田は調査の依頼先を間違えたな。

96:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:38:04.68
>>76
NHKにはぜひ続きを作ってもらいたい
この前のが「調査報告 STAP細胞 不正の深層」だったから
今度は「最終報告 STAP細胞 不正の真相」で

97:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:38:35.56
はい!

笹井が自分のせいで自殺しても

小保方は全く反省の色がありません!

98:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:38:47.68
>>61
報告書よめ
1.蛍光顕微鏡ならびにセルソーターを用いた解析で、GFPの蛍光を明
確に検出することはできていない。
2.定量PCR法を用いた遺伝子発現解析で、内在性Oct3/4遺伝子の発
現上昇は検出できていない。
3.細胞塊の免疫染色法を用いた解析で、内在性Oct3/4遺伝子の発現
上昇は検出できていない。

99:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:39:29.00
News Japanきた

100:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:39:29.76
>>52
会見は実験責任者がするもの、小保方は責任者ではない
考えていなかった
言われたんで、検討します、だったな

101:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:39:31.87
>>86

おう、小林は叩きたいね。ダメな弁護士だから、騒げば反省するだろ。

102:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:39:35.86
>>95
下書きスルーなんて全然穏便じゃないけどなw

103:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:40:21.54
で、結局庭のあのプロトコールってなんだったの??

104:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:40:24.35
200回という数字が気にならないか?
年間休日差し引いて出勤日全部、STAPしてたんじゃねーか?

105:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:40:27.40
>>61
なんか光ったからじゃなかったぞ
少なくともあの一般的によく使われる種類のマウスの酸処理では
STAPは出来なかったと丹羽ははっきり認めた
光ったのも自家蛍光で有効なOct4の発現は確認できなかったと
ちゃんと言っていた

106:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:41:32.25
発見しました!酸につけたら血球細胞が塊を作ります!!!

107:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:42:03.48
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「お前さあ、自分でも自家蛍光って認めてるよね?
    /       / vv  しかもqPCRでも発現は検出できてないんだよね?
    |      |   |  それなのに何故検証実験継続なんて言えるのかな?         
    |     (||   ヽ きっとバカなんじゃないかな? 精神科に行って診てもらいなよ
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) >>CDB
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\




   : >  ̄ ― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;

108:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:42:35.41
STAP細胞:検証実験に疑問の声 必要な透明性の確保
URLリンク(mainichi.jp)

 STAP細胞の検証開始から5カ月近くたったが、中間報告で発表されたのは、論文通りの条件で実験しても一度もできないという厳しい現状だった。
 実験を開始した4月以降、STAP細胞の遺伝子データの解析から、STAP細胞がES細胞(胚性幹細胞)だった可能性が示唆されるなど、
STAP細胞の存在は揺らいでいる。STAP細胞存在の科学的な根拠だった論文も撤回され、研究は白紙に戻った。
 このため、今なお検証実験を続ける意義に疑問の声は多い。理研は行動計画で「検証は、論文の各項目について、どの項目が再現できるか否かを
明らかにすることを含む」と、論文不正の全容解明にも資するとの立場を初めて示した。
 STAP細胞の有無の判断は先送りになり、間もなく小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダーによる実験が始まる。毎日新聞の取材によると、
小保方氏は5月下旬から実験に立ち会っていたが、検証チームは伏せていた。そうした秘密主義は検証の信頼性を損なう。最終報告は、
不正の検証という観点からも注目される。検証実験を続けるのであれば、一層の透明性が必要だ。【須田桃子】

109:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:42:50.45
今日の中間報告を聞いてると、庭さんは検証実験がおもな仕事になってないか?
自分の研究はストップしてるんじゃね?
この献身ぶりはいったい何なの?

110:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:42:56.11
>>98
>>105

会見では自家蛍光とは断定できないかもゴニョゴニョ的なことは言ってたけどなw

111:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:43:36.46
>>103
捏造

112:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:43:37.48
なんか光ったら成功!と報告するぞという妄想が破れた日なんだよ、今日は
そういう意味では意義があった
マウスの種類云々は時間伸ばしにしかならない

113:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:44:04.40
>>105
あ、丹羽がちゃんとしてたって言い張ってる馬鹿だ

114:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:44:14.57
>>103
でもあのプロトコルがあるおかげで小保方の検証実験も明確な
定義ができたわけだし事柄を明確にできたのは怪我の功名

115:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:44:46.01
>109庭さん、もう研究者やめるんじゃない?
コミュニティーもだれも信頼してないだろ。

116:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:45:24.05
CDBの研究者の雇用は配置換えなどをおこない確保する
なぜか届くハッピーサイエンス大学からの割譲願い(承認済み)

こんなふうにならんかね
理研は胸張って縮小しましたっていえるし
ハッピーはマルゴウ教員そろえられるし
winwinってやつじゃん

117:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:45:31.40
高グリチルロン酸療法は最強のリセットだよ
あいざわせんせ、ためしてみてね

118:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:45:34.96
小保方だろうが、ユリ・ゲラーだろうが
タネを奪い取って、さらに監視カメラで見張ってれば何もできないんだよ

119:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:45:37.78
>>113
丹羽の言ってる事はでたらめで本当はSTAPはあると言いたいんですね

120:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:45:38.34
庭はもう終わってるだろ
本人も分かっているから最後っ屁でSTAP検証実験に邁進している
ほかにやれることないからな

121:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:46:05.99
129でも試すというのを100歩譲って許すとしても、
そこでqPCRでなにも出ないとしたら、
Albumin-Creとかやるの完全に無駄だろ

122:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:46:21.48
国は危険ドラッグの規制をようやく強化し始めた。
危険リケジョの規制も遅きに失してるんじゃないか?

123:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:46:25.49
>>115
NHKの藤原がいたら言ってくれたかもな
相澤に言ったみたいに
残念ながらスタジオにいたんだよなあ

124:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:46:35.58
すごいと思わない?
5日に些細さんが亡くなったのに
もう前向きに実験してるんだと。

125:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:46:36.39
>>103
あのプロトコール撤回されてないんだよな。不思議だ・・・

126:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:47:11.84
論文通りに弱酸性液を作ると書いてあるとおりのphにならないらしいけど
それって、弱酸性液自体すら作ってなかったって事じゃないかな
もし捏造なら弱酸性液を作る必要はないわけだし。

なので、まず弱酸性液を小保方に作らせるのはどうかな。
「小保方さんが作った方が濃度が完璧かもしれないので、弱酸性液だけ作ってください」とでも言って。
で、まず受け取った液体の濃度を調べる。
論文通りのphかどうか。そこで1つ検証出来る。

127:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:47:16.34
庭プロトコルもそうだが早く小保方Nat Protocも撤回しろよw

128:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:47:21.21
>>119
さすが「はっきり」の意味がわからない馬鹿

129:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:47:42.53
丹羽プロジェクトリーダーはSTAP細胞がさもないような会見しちゃって、
もし検証実験でSTAPを作れたらNHKはどんな謝罪するんだろ?

130:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:47:45.65
>>125

いやいや、撤回済みよw
URLリンク(www.nature.com)

131:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:48:02.70
>>109
そりゃこれだけ日本中が注目している事柄だから
でも実際にマウスをさばいて実験したのは二人のテクニシャン

132:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:48:08.00
うわ前スレで西川伸一が在日説があったけど、まさかと思ってググッてみたが

URLリンク(ci.nii.ac.jp)
>西川伸一の政治時評 民主党が在日外国人の入党を認めない規約に変えることは自己否定だと気付いているか

↑同性同名の別人かと思っての西川伸一のプロフィールを見ると、

URLリンク(ci.nii.ac.jp)
1 西川 伸一 ID: 9000000171530
京都大学大学院医学研究科・分子遺伝 (2000年 CiNii収録論文より)
2 西川 伸一 ID: 9000002406424
CiNii収録論文: 9件
建設・不動産 知られざる利権集団「キャリア技官」が"独占"する公共事業 (2002)
財政 税金無駄遣いをなくすには国の「決算制度」を見直せ (2003)

7 西川 伸一 ID: 9000004727735
CiNii収録論文: 8件
Phyllotypic progenitor と stem cell (2005)
ES細胞から中胚葉系細胞への分化制御 (特集 細胞の狩人と錬金術からの脱却をめざして) (2004)

8 西川 伸一 ID: 9000006572152
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター幹細胞研究グループ (2009年 CiNii収録論文より)

間違いなく神戸理研CDB元副センター長の西川伸一でした。

133:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:48:13.67
今日の口ぶりだと、小保方は実験に成功してるっぽいな。
ただの自家蛍光を勘違いしてるのか、
秘伝の細胞をまぜまぜしたのか。

134:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:48:22.25
>>97
「小保方ガー」ではなくて、「若山ガー」と喚いて死んだんだが。

135:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:48:36.91
>>47
もう2度と公の場に出てこなくていいよ
どうせ言い訳や嘘しか言わないんだから

136:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:48:46.87
>>127
今日の丹羽の様子だと、よそから違うプロトコル引っ張ってきてやるぜ

137:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:49:01.73
論文に書かれた分量は、水の電離を無視すればそういう数字になるの?
凹がどういう計算したのか知りたい

138:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:49:09.39
>>130

125です。ありがと!!

139:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:49:55.48
>>110
いや、今回発表の実験の分については有効なOct4の発現はなかったと
明言してた

140:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:50:38.87
丹羽は正直に話したから、信用できるとおもうよ。
結局、相澤さんが言った『小保方さんに決着つけさせる。』
つまり、捏造研究を認めさせるしかないってことだよ。

141:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:50:55.32
・Obokata et al の Nature Protocolを撤回すべきだ。

・我が国はハッピーサイエンスというか信仰的な考え方が
科学に入ってきたときの対応、防御がわかっていない

・W大、 オカノ・戦艦らの責任はとても重大

142:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:51:16.99
>>136
それは最初からやるって言ってるじゃん
バカンティプロトコルも試すって、最初から言ってる

143:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:51:25.69
>>7
  Q「小保方を訴える考えはないの?」
  A 古屋理事「ありません」
  Q「なぜ不正認定された人間がそのままの地位で再現実験なんかするの? 普通の企業だったら人事部付とかに配置転換するのに」
  A 古屋理事「小保方さんが体調を崩されていてそれに影響しないよう、人事については控えている」
  Q「じゃあ小保方氏の体調を慮って理研全体を犠牲にしているということですね」
  A 古屋理事「はい」

理研はいまだに小保方を訴えない方針?
エア実験の金を返させろよ

144:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:51:29.99
>>113
実験ノート実験記録ぜーんぶ公開していただけばいいじゃないですか


みつお

145:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:51:38.93
>>132
国籍透視は余所でやってね

146:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:51:42.17
>>139

うん、なので他のマウスでも試すって話になってたよねwww
些細な人の呪い恐るべしw

147:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:51:50.66
>>135
あと、絶対泣くよw

148:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:52:18.08
>>140
丹羽ができないのに小保方ができたらおかしいね

149:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:52:19.02
>>110
「有効な」ってすげー便利がいいと思って使ってる?
ゴニョゴニョ言ってたのは事実じゃん

150:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:52:21.10
青山「まだ可能性は残ってる」「CDBは解体する必要はない」

URLリンク(www.youtube.com)



早稲田出身の青山はミスリードに次ぐミスリードwww

151:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:52:28.79
丹羽は追加プロトコル出したから重罪
責任意識なさそうだけどね

152:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:52:42.13
>>140

庭プロトコルについては一切何も話してないですが

153:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:53:08.27
>>139=>>142
こいつ庭研?

154:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:53:30.20
嘘ついてました全部インチキですと自白しろよ冬から始まってもう秋だぞいつまでやってんだ

155:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:53:31.48
>>133
小保方が実験に成功しているって思わせる発言はなかったぞ

156:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:53:43.24
EM下村とミスリード青山は仲良し

157:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:54:36.86
小保方が細胞を細工したしか考えられない。丹羽は騙されたんだよ。

158:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:54:41.06
>>153
なんでだよ
そういう議論するからには最初の丹羽のpdfとか見てるだろう
pdfに書いてある事だぞ

159:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:54:51.50
絶対に小保方は謝罪しません

根っからの犯罪者です

160:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:54:53.24
>>145
と言うか、はぐれネトウヨたちは小保方をさっさと切って在日扱いしたい所だが
組織的な小保方在日叩きの洪水がないからなぁ。なんかおかしいとは感じてはいよう。

161:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:55:06.61
>>54
>CD45-positive cells were sorted by FACS Aria (BD Biosciences).

FACS壊した後に笹井がアリア買ってやったんじゃなかったっけ?

162:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:55:16.53
C57では多能性細胞ができにくいのかもしれないから、できやすい129でもやってみる ← わからなくもない
評価しにくいGOFより厳密にAlbumin-Creなどを買って試すが、それらはC57である ← 死ね

163:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:55:19.54
>>153
庭犬じゃなくて一般人でも報告書読めばわかるよ。。。
URLリンク(www3.riken.jp)

164:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:55:23.12
>>155
そうだね
お前みたいな阿呆を騙すようなことばっか言ってたよね

165:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:55:50.29
>>153
そうだよ

166:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:56:22.21
だから何が嘘?

167:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:56:35.86
>>153
うん、ボス擁護に必死なアホ研究員

168:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:57:12.00
三木 秀夫
2時間前
今夜9時のNHKニュースで、小保方氏の代理人に質問したが、回答がなかったて、流れていたと聞いた。
いい加減にしてほしい。
夕方にフアックスが事務所に一方的に入っていたようだが、目にできてません。
何を質問されたかも分からないのに、あたかも回答が出来ないからとの印象を与えるような報道はやめてください。
そもそも一方的にフアックス送り付けておいて、相手が見たかどうかも分からないのに、見たことにしてしまうのは、常識的なメディアなら、しないのではないでしょうか。
いいね!いいね! · シェア
12人が表示済み
68人がいいね!と言っています。

169:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:57:14.20
撤回したから責任を果たした
なんて言い張るんだから丹羽も小保方と同レベル
捏造した時点で科学者として死亡確認(よかった)

170:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:58:01.79
>>169
馬鹿な>>139に言ってやって

171:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:58:13.52
インチキプロトコル出す前に検証実験すべきだったよ

172:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:58:30.95
「<理研> とばっちり」
「小保方、再現に積極的」
各メディアのタイトルで大笑い

173:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:58:32.80
相澤も丹羽も必死で若山に責任転嫁しようとしてた

174:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:59:04.47
撤回して責任が果たせるならゴッドハンドだって今日も楽しく発掘していた

175:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:59:06.71
>>139
ゴニョゴニョ言ってたじゃん

176:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:59:07.68
小保方もバカンティの被害者なんだよ
てかそれで逃げ切るしかないと思うんだけどなあ
三木見てるか?

177:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:59:31.44
そらな、居ない人に押し付けたいよな
さすがに死んだ人に押し付けたら、世間が煩いし…

178:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:59:55.17
>>168
三木の事務所って一人で回してるわけじゃないだろう。
秘書ぐらいいるだろう。
この会見があってマスコミから問い合わせがくるなんてあたりまえ。緊急度も高い。
見てないとか、管理体制おかしいんじゃないの?

179:名無しゲノムのクローンさん
14/08/27 23:59:56.37
>>168
回答無かったの事実じゃんw

180:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:00:16.80
神戸市立医療センター中央市民病院
URLリンク(chuo.kcho.jp)

★神戸医療産業都市の一環として理研CDBの隣に立地し相互連携の施設
  →まさよ氏のIPS細胞シート網膜手術も当病院で行われる予定

★24、25日の間にプロポフォール1本(50ミリリットル入り)を紛失
  →小保方氏が24日の夜に頸椎捻挫と右肘筋挫傷を訴え神戸市内の病院を受診(当病院かは不明)

★首吊りで発見された笹井氏は当病院に運ばれ死亡確認
   →同日夜になぜかプロポフォール紛失は管理ミスだったと発表

181:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:00:31.98
>>168
じゃあいつ回答してくれるの?^^

182:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:00:32.98
>>168
内容証明で出して来んかいという恫喝か

183:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:00:37.36
>>168

三木は代理人のくせに、回答を確認したいとか返信しとけばいいんだよ。小保方の座布団運びなんだからさ。

184:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:01:35.50
しかしヤフコメの不適切なコメントの面々は殺意を抱くレベルだな
こいつら全員笹井さんの身代わりになってもまだ許せないわ

185:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:01:35.88
丹羽も悪あがきはやめろよみっともないぞ降参しろ

186:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:02:02.40
>>164
お前はSTAPがあると思ってるんだな
小保方信者ってのがばれたね

187:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:02:14.07
>>171
インチキプロトコールのおかげで、香港の李教授の業績が増えたぞ
ありがたく思え

188:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:02:17.08
>>168
で、回答はしたの?

189:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:02:18.59
糞を糞と確認する実験に700マンの使えるとはな
基盤Cは3年で500マンだ
いい加減にしてほしい。

190:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:02:22.84
三木って幾ら貰ってるんだろね

191:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:03:11.80
三木さん
facebook
NHKを検証する
で、責められてる。
URLリンク(www.facebook.com)

192:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:03:22.30
>>168
「質問状を送りましたが回答はありません」なら別に間違ってねーよ、基地害FB工作員
「三木弁護士は事務所でファクシミリを確認したにも関わらず無視しました」って報道されたら文句言え
てか、三木事務所って事務員おらんのか

193:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:03:22.88
>>170
丹羽にSTAPはありまぁすって言ってほしかったのかいw

194:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:03:24.59
>>169
まあ素直にみとめたんだから、俺は許すしかないかな。
勇気をもって恥をかいたんだから、追及しようはないじゃん。

195:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:03:48.47
撤回で責任果たしたことになるならば
凹の罪も消えるよなw
野依はどんな理由で凹懲戒する
丹羽の発言はそれくらいにひどい

196:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:03:52.40
理研の連中はどいつもこいつも研究不正を軽く考えすぎ
唯一まともそうだった庭でさえ撤回すれば無問題のような態度には呆れる他ない
国から潤沢な予算が保証されてる組織ってのは倫理観が狂うのかね

197:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:03:58.88
>>189
間接経費込みでほぼ満額もらえて500万な

198:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:04:28.63
>>189
馬鹿めが、使えるのは1300万だ

199:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:04:51.67
青山は本当にあほだな

200:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:04:56.32
ネズミ男ってマジムカつくよね
都合の良いことには自分から積極的に配信して
都合の悪い事には答えない まだ答えてない事たくさんあるよねw
クズすぎる

201:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:05:10.84
>>194
全然素直に認めてなかったけど
ま、丹羽研のお前とはいつまでたっても平行線よね

202:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:05:37.62
>>194
こいつさっきから嘘ばっか言ってる

203:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:05:45.79
撤回で責任果たしたことになるならば凹の罪も消える

204:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:05:48.25
三木のコメントはやはりおかしいわな。
社会人としても失格。

205:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:06:37.87
そろそろ義憤に駆られ隊の登場かな

206:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:06:42.01
可哀想な三木の事務所には事務員もいない模様

207:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:06:50.01
三木は丹羽の言動を参考にするだろな

208:名無しゲノムのクローンさん
14/08/28 00:06:56.95
>>175
ごにょごにょ言ってたのは相澤
記者がほかのすべての条件で試した結果はどうかと聞かれて
それに対しては検証としてまとまってない事に対しては一切答えられない
と言ってた
相澤も変なたとえとか持ち出すんですっきりした答えにならない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch