STAP細胞の懐疑点 PART663at LIFESTAP細胞の懐疑点 PART663 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しゲノムのクローンさん 14/08/26 09:40:23.25 >>529 これってユニットリーダー廃止にはると具体的にどうなるの? 独立性はやめて 教授、準教授、助教みたいなラボにするのかね? 今の人首で弟子は解散? 551:名無しゲノムのクローンさん 14/08/26 09:40:46.50 ようやくCDBも改組か。 14年もおんなじセンター長の下でのんべんだらりと続くなんて 信じられねえーーー ウチは狸研のつけあわせで特定独法なんて言われているが 時限の研究センターの見直しはルールに従ってきちんとやる センターの1 termは最長7年。 終了前年度に評価が入って、結局看板の微修正で2 termくらい存続するンで アホかって思うけど しかし狸研のgdgdぶりを見てると何もしないよりはましだったんだと 妙に納得してしまう 552:名無しゲノムのクローンさん 14/08/26 09:41:33.06 センター長 大和だったらどうする? 553:名無しゲノムのクローンさん 14/08/26 09:41:33.68 利権さっさと中間報告の発表しろよ 9/3にしたら研究者や世間からパッシングされるの必至だぜ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch