STAP細胞の懐疑点 PART662at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART662 - 暇つぶし2ch349:名無しゲノムのクローンさん
14/08/25 17:38:20.72
島野 浩一 楠本さん 3月にさかのぼれば若山さんは、ネイチャー論文のキ
メラマウス、テラトーマの画像などに不正があったのではないか? そ
の疑問が若山さんに向けられた時です。 まだ科学を知らないテレビ局など
マスコミと一般の人達は、STAP論文が小保方さんの第一と若山さんの第二の
二つの論文で成り立っている事を知らず、彼の言葉を信じてしまった。

「信じたいんです、僕は。(STAP細胞が)あったらいいなと思っています。
でも、信じる、信じ続けることが難しいという状況なんです」

 つまり、小保方さんがいかにも不正したかのような、自分が悪いわけでは
ないという言い方。 あるいは、この時からES細胞の可能性が言いたかったよ
うな言い方で、若山さん自身がコレスポンディングオーサー 、ラストオーサー 
責任著者で後に笹井さんとともに重大な責任有りと調査委員会から指摘された
責任を小保方さん単独の不正のようにメディアにばらまいた。 その責任は
笹井さんより重いと思います。

彼は、自分がやったのだから正しい写真を提出して修正すればいいのに、
はじめから撤回を言う。 正しい写真は未だに出てこない。
それで、検証はやらないという。 レター論文は出来ない事を確実に知って
いるかのような印象を与えてますね。 残念です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch