14/08/14 19:42:19.38
テンプレ1●STAP細胞に関する学術的な疑義について
【主要文献】
スレリンク(life板:3番)
【参考リンク/兄弟スレ】
スレリンク(life板:4番)
【STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾】
スレリンク(life板:5番)
【日経サイエンス8月号まとめ(仮)】
スレリンク(life板:6番)
【日経サイエンス9月号まとめ (仮)】
スレリンク(life板:7番)
【STAP幹細胞の解析結果の7月22日時点でのまとめ】
スレリンク(life板:8番)
【STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載の変遷】
スレリンク(life板:9番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2012年12月~2013年04月】
スレリンク(life板:10番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2013年5月~2014年8月】
スレリンク(life板:11番)
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】
スレリンク(life板:12番)
【時系列の仮説】
スレリンク(life板:13番)
【理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)】
スレリンク(life板:14番)
【小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?】
スレリンク(life板:15番)
【NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」まとめ (仮)】
スレリンク(life板:16番)
3:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:43:05.89
テンプレ2●STAP問題に関する、理研及び学会・大学の対応について
【日本学術会議幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」(2014年7月25日)】
スレリンク(life板:17番)
【早稲田大学終了のお知らせ】
スレリンク(life板:18番)
【理研職員4割が論文調査の優先を アンケート、検証実験に不満募る】
スレリンク(life板:19番)
【第2回理研所内説明会まとめ】
スレリンク(life板:20番)
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】
スレリンク(life板:21番)
【野依理事長ら理研幹部、遠藤氏や若山氏の解析結果公表に圧力】
スレリンク(life板:22番)
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
スレリンク(life板:23番)
【CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ】
スレリンク(life板:24番)
4:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:44:30.13
>>1->>3テンプレです。
こちらを参照してください。
5:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:48:40.07
【NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」まとめ (仮)】
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(このスレで指摘済みのものは除く)
・NHKは2000ページの内部資料を入手済み。小保方氏の実験ノートのコピーも入手
・STAP細胞から初めてキメラマウスの作成に成功したときの記述が小保方の実験ノートに存在しない (!) → 小保方氏に問合わせたが返答なし
・日本分子生物学会のメンバー (九大・中山教授、阪大・篠原教授、仲野教授ら) で論文を徹底検証。論文中の140の画像・グラフの7割に何らかの疑義・不自然な点があることを指摘
・若山研にあったES細胞が小保方氏の冷蔵庫から発見された。小保方氏側は「若山研から譲与された」としているが、そのES細胞の作製を行った当時の留学生は「渡していない」と話している。
・ハーバード大学ジョージ・デイリー教授、ヴァカンティに共同研究を申し込み、ヴァカンティのラボで再現実験を行うも一度も成功せず。確認できたのは細胞死に伴う自家蛍光のみ。
・笹井氏が論文執筆に関わって以降、論文中の画像が40以上増えている
・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。
1月の会見で「TCR再構成があった」のような発言をした笹井氏に問合せたところ「少なくとも Nature の査読者は不十分だとは思わなかったということは言える。TCR再構成は他の多くのデータの一つで、それだけで初期化を立証するという論旨ではない」などと論点ずらし
・先端医療センター長・鍋島氏「本当に大きなものを本人たちは失ったんです。たったいっぺんと言ってはいけないけど、本当に一つの論文のためにね。人生をかけてやってきたことを。」
6:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:49:15.92
【日本学術会議幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」(2014年7月25日)】
URLリンク(www.scj.go.jp)
以下内容の要約:
[STAP細胞事案の現状]
- STAP細胞事案は、研究全体が虚構であったのではないかという疑念を禁じ得ない段階に達している。
- 革新性を必要以上に強調した記者会見が開かれたことと、指摘された研究不正の深刻さから、我が国の科学研究全体に負のイメージを与えている。
[理研に対する要望]
- 「研究不正再発防止のための提言書」には、今回の事案の経過と原因、CDBの今後の在り方について詳細な考察が述べられている。野依理事長が明言したように、速やかに同提言書の内容を受けたアクションプランを策定し早急に実行に移せ
- 今回の事案は一研究者の不正に止まるものではなく、防止する機会が何度もあったのにそれを漫然と見逃し問題を巨大化した CDB の指導層に大きな過失責任があったという提言書の指摘には説得力がある。いわゆる「CDB解体」に対する見解を早急に示せ
- 問題の全容解明を目指し自浄に向けた活動をしている理研内の研究者、また今回の事案とは無関係の若手・中堅研究者が安心して能力を発揮できる環境を整えよ
- 再現実験の帰趨にかかわらず、関係試料の解析を速やかに行い、どれだけの不正が含まれていたのか明らかにせよ。また、そこで認定された不正に応じて関係者に対して処分を下し、責任を明確にせよ
[日本学術会議の支援]
- 日本学術会議は、我が国の科学研究における健全性を向上させることに責任があると認識しており、理研が健全性を回復するために行う全ての行動を支援する。また今後、研究機関等が不正防止や解明の措置をとる際、協力を惜しまない。
7:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:49:50.61
【早稲田大学終了のお知らせ】
小保方氏の学位「取り消しに該当せず」 博士論文の早大調査委
URLリンク(www.nikkei.com)
理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーの博士論文に文章や画像の流用が疑われた問題で、
早稲田大の調査委員会は17日、調査結果を公表した。論文に26カ所の問題点があると指摘したが、誤っ
て草稿を提出していたと説明。「学位を取り消す規定には該当しない」と結論づけた。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
これについて、日本分子生物学会の副理事長で、九州大学の中山敬一教授は「数百字ほどの盗用で
あっても、不正と認定されて責任を問われるのが科学界の常識で、20ページにわたって文章をそのまま
使っている今回のケースで責任を問わないという判断は考えられない。何の責任も問わないのであれば、
早稲田大学は教育機関としての責任を放棄していると言わざるをえない」と話しています。
URLリンク(mainichi.jp)
(URLリンク(megalodon.jp))
調査委が認定した事実にも疑問が残る。調査委は対象となった小保方氏の論文を「草稿」だったと認めた。
だが小林委員長によると、小保方氏が「完成版」と主張する論文を調査委に郵送したのは今年5月27日。
調査委は問題表面化後に作られたものかどうかを検証するため、電子データによる提出を求めていたが、
小保方氏側からデータが提出されたのは6月24日。ファイルの最終更新履歴は当日だった。小林委員長も
「それ以上の検証はできなかった」と調査の限界を認めた。
さらに調査委は、小保方氏が「完成版」と主張する論文でも複数の不正を認めた。全5章のうち序章の
約4500語が米サイトからの丸写しだったが、調査委は「博士号授与へ重要な影響を与えたとはいえない」
と判断した。この規模の「盗用」を認めながら博士号を保持できるのであれば、国内外の早大への信用と
権威は地に落ちるだろう。
8:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:50:25.50
【理研職員4割が論文調査の優先を アンケート、検証実験に不満募る】
URLリンク(www.47news.jp)
STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の研究員の組織が、
小保方晴子研究ユニットリーダー(30)が参加する検証実験や論文調査について
全職員約3500人を対象に実施したアンケートで、
回答者の42%が「論文の疑義の調査を優先すべきだ」と考えていることが
17日、理研関係者への取材で分かった。
「検証実験を優先すべきだ」という回答は13%だった。
「疑義の調査と検証実験を同時並行で行うべきだ」との回答は35%あったが
「検証実験が世間の関心事になった以上やむを得ない」などと消極的な意見が多く、
理研内で検証実験に不満が募っている実情が浮き彫りになった。
9:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:51:00.27
[第2回理研所内説明会まとめ]
スレリンク(life板:988番)
988 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/17(木) 22:54:28.56
Q「小保方を訴える考えはないの?」
A 古屋理事「ありません」
Q「なぜ不正認定された人間がそのままの地位で再現実験なんかするの? 普通の企業だったら人事部付とかに配置転換するのに」
A 古屋理事「小保方さんが体調を崩されていてそれに影響しないよう、人事については控えている」
Q「じゃあ小保方氏の体調を慮って理研全体を犠牲にしているということですね」
A 古屋理事「はい」
スレリンク(life板:153番)
153 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/17(木) 23:18:43.01
????「笹井先生は、再生医療の研究もしてないし、iPSの研究もしてないのに、
なぜか iPS の再生医療のお金を取った。
それが麻薬のように笹井先生を蝕んでいたということが問題の根底にある。
そういう意味で私にも間接的には責任があると思っています。」
スレリンク(life板:484番)
484 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/18(金) 00:12:26.26
川合理事の説明で全く誠意に欠けると思ったのは、
「当初から我々はこの問題に対して『不正の調査』と『科学的検証』の両輪で対応してきた。」
「科学的検証には (検証実験だけでなく) 残存試料の解析や、バイオインフォマティクス解析も含まれている」
などとまるで最初から解析もやってましたよ的な言い方をしたこと。
(理研のページがこっそりそのように再構成されているので注目 → URLリンク(www.riken.jp))
案の定以下のように突っ込まれてた
Q「最初は試料の解析なんて意味がないとか、検証実験が最優先だとかいってたよね?」
A 川合理事「記者会見ではそのように発言していたかもしれないが、最初から解析も検討していた」
Q「とても信じられない。それを裏付けるエビデンスはあるの? 議事録とか? なければ小保方といっしょだよね」
A 川合理事「ぐぬぬ」
10:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:51:35.08
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】
STAP論文問題 調査報告の一部削除 竹市センター長「推測発言を整理」
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞記事(全文)
STAP細胞論文問題で、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
(CDB、神戸市)の竹市雅俊センター長が今年4月、理研改革委員会
(解散)にCDBの内部調査結果を報告した際、「信頼性がないと私が
判断した(職員らの)発言や資料は削除した」と述べていたことが分かった。
改革委の元委員によると、削除された発言内容などは不明だが、センター長の
姿勢が問題視され、センターをいったん解体すべきだという厳しい提言(6月12日)につながったという。
(後略)
【竹市センター長の所内説明会での弁明】
スレリンク(life板:838番)
竹市センター長「我々がデータを提供して、鍋島先生が委員長の第三者委員会が報告書を作る。
その中で、報告書でのデータの解釈の正確さを保証するために、
私と鍋島先生との間で報告書のリバイスを繰り返した。
その過程が毎日新聞に意図しない形で記事にされてしまった。」
↑これのどこが「第三者委員会による報告書」なんですかねぇ…
スレリンク(life板:856番)
856 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/18(金) 01:40:29.07
>>838
そもそも鍋島は笹井研が入っている先端医療センターのセンター長
どこが第三者なんだか
11:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:52:10.78
【野依理事長ら理研幹部、遠藤氏や若山氏の解析結果公表に圧力】
白紙・STAP論文:/1 データ解析、結果公表に圧力 募る不信、理研を断罪 改革委「軟着陸」許さず
(1 of 2)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2014年07月03日
6月6日正午ごろ、STAP細胞の論文不正を受け、理化学研究所改革を検討する改革委員会の委員が、1本のメールを発信した。
「2人を委員会に正式に招へいするというのはいかがでしょうか」
宛先は委員会の他のメンバー。「2人」とは、遠藤高帆(たかほ)・理研上級研究員と若山照彦・山梨大教授。2人はSTAP細胞
の存在にかかわる解析をしていたが、結果は発表されていなかった。メールには「論文の内容を揺るがす結果を共有して提言する姿勢
が大事だ」とあった。提言書をまとめる最終会合は6日後に迫っていた。
遠藤氏は、ウェブ上に公開されたSTAP細胞の遺伝子データを解析し、STAP細胞が胚性幹細胞(ES細胞)だった可能性があ
るとの結論をまとめていた。若山氏は、STAP細胞から作った細胞の解析を第三者機関に依頼、「STAP細胞用に準備したマウス
由来ではない」との結果を得ていた。これらの結果は、毎日新聞など一部メディアが報じたが、理研から改革委に正式な説明はなかっ
た。さらに、理研はこれらの公表に横やりを入れていた。
遠藤氏は、解析結果の論文発表を計画し5月22日に理研本部へ報告した。しかし、本部は理研内の研究者組織「科学者会議」と
議論してから投稿するよう求めた。研究者の論文投稿に条件を付けるのは極めて異例だ。
若山氏は6月3日、野依良治理事長ら幹部約30人が並ぶ理研改革推進本部の会合で解析結果を報告し、早期の公表を希望した。だ
が幹部らは「発表は早すぎる」と口々に難色を示し、野依理事長もそれに同意。押し問答の末、理研発生・再生科学総合研究センター
(CDB)が結果を確かめるまで公表しないことが決まった。
「2人の解析結果公表に圧力がかかった」との情報を得た改革委委員が送ったのが、冒頭のメールだった。2人は6月12日の最終
会合に招かれ、解析結果は提言書に盛り込まれた。ある委員は「委員会に呼び、結果を表に出さなければならないと思った」と明かす。
12:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:52:45.83
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
白紙・STAP論文:/1 データ解析、結果公表に圧力 募る不信、理研を断罪 改革委「軟着陸」許さず
(2 of 2)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2014年07月03日 東京朝刊
理研は4月、改革委メンバーに独立行政法人の前理事長、分子生物学の研究者、弁護士ら6人の外部識者を選んだ。委員の多くは
「当初は組織改編まで踏み込むつもりはなかった」と振り返る。理研をよく知る官僚も「ソフトランディング(軟着陸)の結論になる
だろう」とみていた。
だが、CDBの竹市雅俊センター長がSTAP研究の残存試料などの解析に消極的な姿勢を譲らず、理研本部も論文全体の疑義の調
査を拒み続けた。委員の求めで配布した資料を事務方が回収しようとして、委員の反発を招いたこともあった。「どんな不正が起きた
か分からない限り、改革案など作れない」という改革委の不信感は募り、5月上旬以降、理研の職員を排除して委員だけが非公式に集
まる機会が増えた。
委員の一人は6月上旬、取材にこう漏らした。「改革委と理研のそりが合わなくなっている。理研がなぜ(情報を隠そうとするなど)
後で非難されることをするのか分からない」
最終会合でまとめた提言書はその日のうちに発表された。そこにも「発表を後日にすると、理研が内容に口出しする恐れがある」と
いう改革委の不信があった。「CDB解体」を含む理研の抜本的改革を迫る結論は理研や文部科学省を驚かせた。
理研が重い腰を上げたのは30日。残された疑義の調査を始めるとの広報文を発表したのだ。改革委委員だった市川家国(いえくに)・
信州大特任教授は「再発防止のために徹底した調査を望むが、内々で進めるべきではない。どのように調査するかを明らかにし、批判
があれば謙虚に受け止めるべきだ」と注文をつけた。
13:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:53:20.72
[CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ]
スレリンク(life板:166番)
URLリンク(common.riken.go.jp) (理研所内ポータルサイト掲載)
166 :名無しゲノムのクローンさん :2014/06/02(月) 23:40:20.05
平成 26 年 5 月 27 日
役職員各位 総務担当理事 最高情報セキュリティ責任者
古 屋 輝 夫
職務に関わる情報の取り扱いについて
今般のSTAP細胞論文の問題に関する報道やインターネット上において、公表
されていない重要な情報が所定の手続きを経ることなく所外に出ているのでは
ないかと思われる記述が見受けられます。この状況は極めて遺憾であり、業務
の円滑な遂行を妨げるだけでなく、研究所の信用を著しく傷つけることにもな
りかねません。
STAP細胞論文の問題に限らず、研究所の役職員は、法律や諸規定により秘密
保持義務が課せられているとともに、これには罰則規定があることも再認識し、
業務に精励されるよう改めて周知いたします。
以 上
参考:
○独立行政法人理化学研究所法 (平成 14 年 12 月 13 日法律第 160 号)
[...中略...]
第 15 条 研究所の役員及び職員は、刑法(明治 40 年法律第 45 号)その他の罰
則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。
第 23 条 第 14 条の規定に違反して秘密を漏らし、又は盗用した者は、1 年以下
の懲役又は30 万円以下の罰金に処する。
○定年制職員就業規程(平成 15 年 10 月 1 日規程第 33 号)
[...中略...]
第 54 条 定年制職員が次の各号の一に該当するときは、譴責、減給、出勤停止、
昇給停止若しくは制限又は役職剥奪若しくは降格に処する。
(7) 研究所の重大な秘密情報等を所外に漏らし、又は漏らそうとしたとき。
[...後略…]
14:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:53:55.73
【STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾】
日経サイエンス【号外】2014年6月11日
>
> 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが作ったSTAP細胞の一部が,
> 論文に記したような新生児マウスの細胞から作ったものではないことが,理研の
> 内部資料から明らかになった。
>
> 小保方氏らが論文とともに公開した遺伝子データを新たな手法で解析したところ,
> STAP細胞に含まれるほぼすべての細胞が,8番染色体が3本ある「トリソミー」であることが判明。
>
> マウスの場合,8番トリソミーは胎児のうちに死亡し,生まれることはない。
> STAP細胞は新生児マウスから取って作ったのではなく,シャーレで培養された細胞
> だと考えられる。
全文は以下
URLリンク(www.nikkei-science.com)
URLリンク(www.nikkei-science.com)
【STAP 存在に新たな疑念】 (NHK 2014年6月3日)
>
> 横浜にある理化学研究所統合生命医科学研究センターの遠藤高帆上級研究員らのグループは、
> 研究所の論文の不正調査とは別に分析を独自に行い、報告書にまとめました。
>
> それによりますと、研究グループは小保方リーダーらが作製に成功したというSTAP細胞を培養して
> 出来た細胞について、インターネット上に登録されている遺伝子のデータベースを使って詳しく分析し
> ました。その結果、この細胞は「F1」という種類のマウスから作ったとされていたのに、実際には、
> この実験には使われていないはずの「B6」と「CD1」という2種類のマウスの細胞だった疑いが強
> いことが分かったということです。
全文は以下
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
15:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:54:31.31
[日経サイエンス8月号まとめ(仮)]
URLリンク(www.nikkei-science.com)
8 番トリソミーや ES と TS の混ぜ混ぜ、若山氏の解析結果は既報のとおりなので省略すると、
重要な指摘は以下のとおり:
(STAP細胞のNGS解析について)
・NGS解析する細胞を取り違えた可能性は?
→ 解析は計4回 (SMARTer を 2 回、TruSeq を2回) 行われ、しかも1回ごとに新たなSTAP細胞を作ったとしており、
また SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致していることから、その可能性は考えにくい。
SMARTer の方には ES 細胞を使い、TruSeq の方には普通の体細胞を使ったと考えられる。
・SMARTer と TruSeq で細胞を使い分けた理由は?
→ SMARTer での実験は Letter の Extended Data Fig.6、TruSeq での実験は Letter の Fig.2i のために行われている。
前者は「STAP細胞がES細胞と近く、桑実胚や胚盤胞からは遠い」ことを示すために、
後者は「STAP細胞がマウス脾臓細胞と近く、ES細胞やSTAP幹細胞からは遠い」ことを示すために行われている。
それぞれの図を描くのに都合の良い細胞を使い分けたものと考えられる。
(竹市氏・笹井氏・理研上層部による隠蔽工作)
・若山先生とCDB内部の研究者らが 5 月末までに共同で作成した Letter の撤回理由書の草稿には
先日の会見で若山氏が発表した解析結果が明記されていたが、
竹市氏と笹井氏の反対により削除された。
・若山先生は解析結果をすぐに記者会見で公表する意向だったが、理研上層部は論文撤回まで待つよう要請した。
16:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:56:33.21
[日経サイエンス9月号まとめ (仮)]
URLリンク(www.nikkei-science.com)
(若山氏依頼の第三者機関の解析ミスの原因)
第三者機関が CAG-GFP の挿入しか想定しておらず、GFP のプライマーが実はアクロシンのプロモータであることに気付かなかった。
アクロシンとそのプロモーターはマウスにもともと存在する遺伝子で、場所は15番染色体。
このため FLS で GFP が 15 番染色体に挿入されているものと誤認した。
(解析ミス発覚の経緯)
6月12日(?) (研究不正再発防止のための改革委員会の最終日)
若山氏と kaho 氏が初めて顔を合わせる。kaho 氏、若山氏にプライマー情報の提供を打診
6月22日
若山氏、第三者機関の許可を得て、kaho 氏にプライマー配列を送付
6月25日
kaho 氏、プライマーがアクロシンのプロモーターであることを発見、若山研へ連絡
日付不明
若山研、CAG-GFP と Acr-GFP の両方が存在することを実験で確認
(STAP幹細胞の正体は?)
若山氏が小保方氏に渡したマウス由来の細胞ではないことは確か。
一番可能性が高いのは、阪大岡部研由来の、Acr-GFP と CAG-GFP が連結して3番染色体に挿入された B6 系統のマウスと、若山研で維持していた 129 系統のマウスを掛けあわせたマウス由来の ES 細胞
17:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:57:08.44
【STAP幹細胞の解析結果の7月22日時点でのまとめ】
URLリンク(mainichi.jp) URLリンク(www.riken.jp) URLリンク(jump.2ch.net)
STAP幹細胞の由来について
1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来) [2012年1~2月]
→ 8株全て、CAG-GFP 遺伝子だけでなく、Acr-GFP遺伝子が同じ染色体部位に並んで挿入されている (挿入部位については解析中)
→ 8株全て、GFP遺伝子がヘテロ
つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる。
また、若山研で維持されていた129系統マウスと大阪大学岡部研由来のB6マウスを掛けあわせたマウス由来の可能性がある (CAG-GFP 遺伝子と Acr-GFP 遺伝子が共挿入されたB6マウスは岡部研で樹立された)
2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立) [2013年3月]
→ 矛盾なし
3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来) [2012年9月]
→ 2株全て、129B6F1 マウス由来
つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる
4. GLS x 2株 (Oct-GFP-B6 マウス由来) [時期不明]
→ 矛盾なし?
コントロールの受精卵ES細胞の由来について
5. 5株 (129B6F1-GFP マウス由来) [2012年5月]
→ 矛盾なし (GFP遺伝子は18番染色体にホモで挿入)
STAP幹細胞の性別について
1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来)
→ 全てオス
2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立)
→ 全てオス
3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来)
→ 全てオス
4. GLS x 13株 (Oct-GFP-B6 マウス由来)
→ 全てオス (Y染色体の一部に欠失がみられる)
STAP細胞は数体のオスメス混合で作ったはずなので実験ごとに、性別が揃うのは不自然
18:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:57:44.34
[STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載の変遷]
スレリンク(life板:677番)
2012/04/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う
URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
URLリンク(patentscope.wipo.int)
2012/12-01 ★ここで笹井氏がプロジェクトに参加
スレリンク(life板:13番)
2013/03/13 米国に仮特許出願US 61/779,533(以下「出願B」という)を行う
URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
URLリンク(patentscope.wipo.int)
↑ここまで「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という記述はなく、
↓ではじめて登場する(パラグラフ[0040]など)。さらに、笹井氏が発明者として追加されている。
2013/04/24 出願A,Bを優先権の基礎として、国際特許出願PCT/US2013/037996(以下「出願C」という)を行う。
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(patentscope.wipo.int)
2013/10/31 出願Cが、公開番号WO2013163296として公開される
[特許出願書類中の記載事項の比較]
スレリンク(life板:11番)
「胎児にも胎盤にもなる」 …… 出願C以降
「光る胎児と胎盤の画像」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Letter が初出?)
「STAP幹細胞」 …… 出願C以降? (ただし、STAP細胞の培養についての記述は出願A・Bにもあり?)
「FI幹細胞」 …… 出願C以降?
「STAP幹細胞120日実験」 …… 出願C以降
「メスのSTAP幹細胞」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Article が初出?)
「TCR再構成の確認」 …… 出願B以降 (Science 投稿論文が初出?)
「EpiSCとの比較実験」 …… 出願B以降
「博論からの画像流用」 …… 出願Aのみ (B・Cには含まれず、Article で復活。出願Aの時点で既に弱酸刺激処理の結果として不正流用)
19:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:58:25.69
[笹井氏、小保方氏から画像不正流用を伝えられ隠蔽工作ととられてもしかたのない行動をとる]
「STAP」写真流用把握も問題と説明せず (NHK 2014年3月13日)
URLリンク(megalodon.jp)
> ...
> NHKが関係者に取材したところ、およそ1か月前には、小保方さんと、研究チームの中心メンバーで
> 研究所の副センター長がこの問題を把握していたことが分かりました。
> さらに外部の有識者も入った調査委員会のメンバーには、この問題が単なる画像の取り違いと伝えられ、
> 流用の疑いもある重要な問題だとは説明されていなかったということです。
>
> これについてこの副センター長は広報を通じ、「調査に関わることなので話せない」とするコメントを出しました。
>
> 研究の倫理問題に詳しい東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は「今回、問題となったのは、研究成果の根幹に関わる画像だ。
> それにも関わらず重要な問題だと伝えられていなかったことは、調査に協力しようという気がないだけではなく、
> 隠蔽しようとしたととられてもしかたのない状況だと思う。理化学研究所は、調査の経過や内容などについて包み隠さず情報を公開するべきだ」と話しています。
研究不正再発防止のための提言書 (2014年6月12日)
URLリンク(www3.riken.jp)
> ...
> しかし笹井氏は、データの正当性と正確性を自ら確認することがなく、共著者(第1論文)、責任著者(第2論文)としての責務、
> 及び小保方氏の助言の任にあたる者としての責務をいずれも軽視し、共著者に検討の機会を十分に与えないまま、
> 拙速に論文を作成し、研究不正という結果を招いた。また調査委員会に対しても、第1論文の画像に博士論文の画像を使用していた事実を
> 小保方氏から知らされたのにこれを伝えることなく撮り直した画像を提出し、研究不正の発覚回避とも疑われかねない行動をとっている。
> 共著者(第1論文)、責任著者(第2論文)、及び CDB の組織上の職責、指導的立場に照らし、笹井副センター長の責任は重大であり、
> 小保方氏と並び厳しくその責任が問われるべきであり、相応の厳しい処分がなされるべきである。
> ...
20:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:59:06.31
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2012年12月~2013年04月】
[2012年12月21日] 小保方氏の採用面接に参加
[2012年12月28日] 笹井版 Article 論文の叩き台作成 (8月にScienceに却下された論文を小保方氏が12月に改訂した物)
[2012年12月??日~] 小保方氏と共に Letter 論文の執筆開始 (小保方氏が若山研時代に得たデータを基に執筆) STAP細胞の胎盤への寄与等が初めて記載される?
[2013年01月??日] 丹羽氏の質問によりSTAP-SCでTCR再構成が無いことが判明。なお笹井氏はこれ以前に何故かその事実を把握済み。
[2013年01~03月] 笹井研で小保方氏が撮影したライブイメージング画像を確認。また、小保方氏作製のSTAP細胞の in vitro での分化実験を笹井研室員が確認
[2013年03月01日] 小保方氏が CDB にユニットリーダーとして着任。以降、小保方ラボの立ち上げまで笹井研に間借り
[2013年03月10日] 笹井版 Nature 論文二編を投稿 (以降採録まで改訂・追加実験を繰返す)
[2013年04月24日] 発明者の一人として国際特許出願を行う。
それまでに出願済みの2本の米国仮特許出願との相違点は
1. 笹井氏が発明者として加わっている
2. STAP細胞が胎児にも胎盤にもなるという主張を追加
3. STAP-SC・FI-SCの記述を追加、等
21:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 19:59:46.90
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2013年5月~2014年8月】
[2013年05~09月?] 小保方氏が次世代シーケンサーによる解析を行う
この解析データについては kaho 氏や複数の大学の研究チームによって疑義・不正が指摘されている。
[2013年08月??日] 若山氏から「責任著者から外して欲しい」との申し出を受けたがこれを慰留
[2013年10月??日] 小保方ラボ工事完了・立ち上げ
[2013年12月20日] 笹井版 Nature 論文二編の採録決定。上述の国際特許出願との相違点は
1. 光る胎児と胎盤の画像
2. メスのSTAP-SC
3. 実験条件の異なる博士論文からの画像の不正流用、等
光る胎児と胎盤の画像については、不可解な画像の誤用、また画像修正等の不正の可能性も指摘されている。
そもそも光る胎盤の実物を確認した人はいない可能性もある。
[2014年01月28日] STAP細胞について記者発表
「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りがされている。これは作ったような話ではできるものではない」等と発言
[2014年02月18日] 小保方氏から、博士論文からの画像流用を伝えられ、正しい実験結果との差し替えではなく、なぜか画像の撮り直しを指示
[2014年02月下旬] CDB所内の懇親会で「一緒に (STAP細胞研究を) やろう」と研究仲間に声をかける
[2014年03月05日] 小保方氏、丹羽氏と共著でプロトコルを公開 (責任著者は丹羽氏)。STAP幹細胞にTCR再構成が見つけられなかったことが明記される。
[2014年04月16日] 実験ノートや生データを確認していないと発言しつつ「STAP現象は最有力仮説」などと記者会見で主張
[2014年03~06月?] kaho 氏や若山先生が依頼した第三者機関の解析結果を伝えられ「そんなもの意味は無い」と罵倒 スレリンク(life板:17番)
若山氏らが作成した Letter 論文の撤回理由書草稿から若山氏以来の第三者機関の解析結果を削除するよう竹市氏とともに要求
22:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:00:27.44
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】
2011年11月頃
小保方氏・若山氏、STAP細胞の樹立、キメラマウスの作製に成功
若山氏、STAP幹細胞 (STAP細胞の培養手法?) の樹立に成功
2012年4月24日
米国仮特許出願 (US61/637,631)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2012年06月頃
[自己点検報告書によれば]
小保方氏、STAP細胞から胎盤形成に寄与する幹細胞 (FI-SCか?) を樹立する研究に取り組む
(ただし、実際にいつ樹立に成功したかは不明。
また、STAP細胞が胎盤に寄与するかどうかの研究がいつ行われたかも不明)
[自己点検委員長の記者会見での回答によれば]
STAP細胞の胎盤への寄与の確認およびFI幹細胞の樹立 (誰によって行われたか不明)
2012年06月~12月
誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。若山氏は実物も画像も確認せず。
2012年12月頃
笹井氏、研究プロジェクトに参画
2012年12月~13年03月10日
笹井氏・小保方氏、若山研時代のデータを基にSTAP細胞が胎盤にも寄与するという Letter 論文を執筆・投稿
2013年03月13日
米国仮特許出願 (US 61/779,533)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2013年04月
国際特許出願 (PCT/US2013/037996)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP幹細胞、FI幹細胞等に関する記述追加
2013年05~09月
STAP細胞、STAP幹細胞、FI幹細胞等をNGS解析にかける (→ 後にkaho氏らによって疑義が指摘される)
2013年12月
Nature Article & Letter 論文採録決定、光る胎盤の画像、メスのSTAP幹細胞等に関する記述追加
23:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:01:08.74
■時系列の仮説
最初は本当に酸に付けて死んだ細胞を若山氏に渡す → 失敗が続く (2011年4月~?)
↓
あるときから (若山氏がインジェクション方法を変えた時から?)
ES細胞を偽って渡す → 成功 (胎仔が光る) (2011年11月) ※なぜか小保方氏の当時の実験ノートに成功の記述なし
(※最初からESを渡し続けていて、たまたま手法変更で成功した可能性もあり)
↓
最初の米国仮特許出願 (Nature 初稿投稿相当)
このときは「胎盤も胎仔も光る」という記載・画像は一切なし (2012年4月)
↓
誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。
↓
小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。
ただし若山氏は実物も画像も確認せず。
↓
Science からの査読コメントで、「ES細胞が混ざっている可能性がある」と指摘される (2012年7月)
↓
「STAP細胞が胎盤に寄与する」ことが国際特許出願・Nature 投稿論文に記載されるようになる (2013年4月)
↓
Nature からの査読コメントで、STAP細胞のNGS解析を要求される? (2013年4~5月?)
↓
ES+TS を混ぜ混ぜしてNGS解析 (しかも SMARTer の方だけ混ぜ混ぜ。TruSeq の方は普通の体細胞) に出す (2013年5~8月)
↓
NGS解析のデータを(一部)登録する (2013年11月)
↓
Nature 採録かくにん! よかった (2013年12月)
24:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:01:42.24
かつてハーバード大医学部のMGH-Eastの酉本イクヲ研究室の
捏造スレスレの体質に怒り心頭で飛び出したのに
ロックフェラや京大ウイルス研、理研BSIとかの一流ラボを渡り歩く間に何が変わったんだろ
一流大企業の中央研究所の基礎研究部長になった今
なんでわざわざ岡野、大和のtwinsとか
胡散臭い連中の片棒を担いでいることに
違和感をオボえる
25:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:01:50.34
[理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)]
スレリンク(life板:5番)
・緑蛍光を確認するためのネガコン画像に赤フィルターというハイセンス実験
・FACSの測定条件がバラバラなため何を比較して良いか分からないのに、論文を仕上げた努力
・CD45+細胞でGLが見えない大発見
・バイサルファイトの図にパワーポイントか何かでわざわざ上書きする努力家の小保方氏
・数々の多能性マーカーをqPCRで調べたら、どれも発現量が同程度という新発見
・テラトーマを正常組織にまで育て上げた小保方氏の手腕
・細胞の増殖グラフが山中教授の論文と瓜二つ。ESとSTAP-SCの測定間隔をずらすことで独自性をアピール
・ES細胞由来キメラで、胎盤内の血管組織などの中胚葉系細胞にさえES細胞が寄与しなかったという超常現象
・露光時間を変えても胎盤の輝度が全く変化しない不可思議カメラ
・大気下にて塩酸で調整した緩衝液(重曹系)をCO2インキュベーターに放り込む画期的pH調整法
・胎盤にひっついた母体由来の脱落膜にまで寄与するスーパー幹細胞 FI-SC
・細胞が死ぬっていってるのに SubG1 が見られず、8Nの蛍光強度が4Nの倍じゃないエクストリームFACS
・死んで破裂した細胞がマクロファージに喰われていく様を脱分化と言い張る偏屈さ
・トランスクリプトーム解析するごとに発現量が大きく変わるのになぜか一つの解析内では安定している謎細胞STAP
・CNV解析するとES細胞そっくり、というかES細胞とほぼ完全に一致する仮面細胞 STAP-SC
26:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:02:31.68
[小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?]
調査委員会の立ち上げ直後からヒト関連の細胞・培地等を立て続けに発注
↓
URLリンク(twitter.com)
の予算差引明細表より:
起案日 摘要
2014.02.18 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)
2014.02.26 Cell System-Fb Cells
2014.03.05 HUMEC READY MEDIUM
2014.03.07 PROTEOEXTRACT(R) SUBCELLULAR PROTEOME EXTRACTION KIT
2014.03.07 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)
なお、D論からの画像不正流用発覚 (3月9日) とともにストップした模様。
27:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:03:13.80
【ポエム新作: CDB検証実験 (再捏造疑惑?) について】
スレリンク(life板:885番)
885 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/20(金) 11:06:42.39
どうして誰も五郎左さんを助けてあげないの?労災まっしぐらよ。
一番最初に白旗あげたしHPで手品ヒント公開したから罰ゲームなんて
ひどすぎる。
TCR、BCRリアレンジ万能細胞といえばiPSしかないけどさすがにこれは
ばれちゃうでしょ。だから一生懸命組織特異的デリーション酢風呂万
能細胞アイデアひねり出したわけ。マウス捌く振りしてほんとは受精卵
回収ES樹立中。組織特異的CreをONにしてエア記憶をESに植えつけるなん
て朝飯前。そろそろ朝飯だからシンデレラ食べにおいでと招待。
五郎左才能の超無駄遣い。
大丈夫、労災仕立てで壊れて再起不能になるよってシナリオありがとうね、
もう彼女だもん。
スレリンク(life板:356番)
356 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/20(金) 19:32:57.80
TCR厨にとうとうタスクちゃんがきちゃいましたが、まだまだ話がススムの遅いですね。
カートゥニストさんも夢の若返りTCRiPSバシバシ作っったり、新漫画出版してますが
そろそろ、モロダシちゃんで遊んでみます?
チャンピン亀さん最近お疲れですね。
では、学生さんにエクストリームイムノノジー試験です。
欲しいものはリアレンジ持ったES細胞です。
バンドAIDじゃタスくるのはむりっぽですがRagで何とかなりませんか?
ええ、何かダメージ入れつつサイトスペシフィックにDSB修理したいんです。
そんな夢の体細胞ランダムリコンビネーション、モロダシまってます。
28:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:03:38.52
お前ら、特定されて法的に処罰されちゃうぞー!!!
1 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/07(木) 20:43:25.48
小保方さんへの人権を無視した誹謗中傷は現在この2chでますます悪化しています。
捏造や不正の有無に関わらずこういった人権無視の個人への攻撃は一刻も早く止めるべきです。
現在代理人として活動されている三木弁護士事務所に法的な形で協力してもらいましょう。
>>2が連絡先です
2 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/07(木) 20:44:48.83
違法な書き込みはこちらへ連絡し、
法的に違法行為を止めましよう
三木法律事務所
URLリンク(miki-law.com)
皆さん是非協力お願いします。
29:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:04:09.38
テンプレは >>1 >>5-23 >>25-27
30:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:04:19.49
>>28
テンプレ
31:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:04:53.07
スレリンク(life板:759番)
759 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/12(火) 00:51:59.26
NHK スペシャルで
> ・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。
みたいな突っ込みが入っていたわけだけど、
米国仮特許出願 US 61/779,533 と国際特許出願 PCT/US2013/037996 には
ずばり「STAP細胞由来の2NキメラマウスにTCR再構成が見られた」っていう実験の記載がある
(例えば国際特許出願 PCT/US2013/037996 Fig. 20 の電気泳動写真)。
ところがこの電気泳動写真、
↓でも指摘されているように「論理的に考えられない不自然なデータ」。
URLリンク(new.immunoreg.jp)
つまり、「誰か」がまずさに気付いて論文には掲載せず、単に「調べた」というミスリーディングな記述で誤魔化した、ということ。
いったい誰かな~
スレリンク(life板:787番)
787 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/12(火) 01:14:55.65
ちなみに、その電気泳動の写真とはまた別物っぽい(?)が
例の「切り貼り」の件で小保方らが調査委員会に提出した電気泳動写真にも
"2N chimera" というラベルが付いたレーンが存在していて (10ページの右から3つのレーン) これも不自然なデータになっている。
URLリンク(web.archive.org)
しかも、この写真は「未発表データが含まれるため」という理由でその後削除された。
いったい「誰が」削除するよう指示したのかな~
32:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:05:32.98
907 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/09(土) 23:59:34.97
これは面白いリークだな。CDB内からだろ、ありがとう。
実際にこんなことやれば、さらに問題は拡大、大炎上に至るだろう。
790 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/09(土) 23:33:32.45
とある方面から聞こえてきた風の噂によると、
検証実験に関して文科省サイドからCDBに対して
「曖昧な決着は許されない」的な指導が出ているらしく、
切羽詰ったCDBはとち狂って中間報告で
「何か自家蛍光ではない何かが光ったかも」的な発表をする予定だったらしい。
でも今回の件で当然発表は先延ばしになり混乱状態の模様。
922 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/10(日) 00:01:25.80
>>907
あまり書けないけれど近い。
あまり書けないけれど近い。
あまり書けないけれど近い。
33:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:10:29.89
滲出性加齢黄斑変性に対するiPSシート移植臨床研究には以下のような安全上と効果の問題がある
iPSシート移植前臨床試験と見なされ得る閲覧可能な動物実験ソースを厚労省やCDBびとん医師のサイトなどにて調査した
「ない」と一括で引用できる参照先は無いのでこのような検証の積み重ねに意味がある
動物実験実施は厚労省リンクの2013年6月26日第27回ヒト幹細胞臨床研究に関する審査委員会議事要録によるとラット1回とカニクイザル1回だけ
ラットへの動物実験の2013年Stem Cell Rep論文では生着率も腫瘍化頻度も治療効果も記載無し さりげなく剥離したとの記載はご愛嬌 対策の考察なし
黄斑があるのはヒトとサルのみ サル滲出性加齢黄斑変性モデル動物は存在しない 疾患モデルを作成する努力が学問の王道だがびとんは全く別方向
びとんは商業講演などで断片をよく発表しているが学術論文レベルでは断片記載のみで生着率も腫瘍化頻度も治療成績も記載はない
サルへの動物実験の生着率と腫瘍化頻度と視力改善成績まとめの学術論文は見当たらない 断片記載のみ 腫瘍化頻度は講演で述べたことはある
幹細胞移植後腫瘍発生は5年以上経過後も珍しくないので長期フォローが大切だが講演で述べた腫瘍化頻度は短期のみ
短期で少数例ならびとんの8月5日の「腫瘍など見たこともない」という実験不足告白のつぶやきになる
視力改善効果は眼科学的に期待できないのでびとんは測定しようとすらしていない 治療効果があるなら具体的に説明してほしい
滲出性加齢黄斑変性の機序を考えると治療効果がでたら怪奇現象だと言うべきほど頓珍漢な色素上皮置換のiPSシート移植は人体実験であって治療でない
ヒトで治験第1相をやるには動物での前臨床試験公開は必要 治療効果がないなら治験ですらない 単なるiPS移植安全確認人体実験
ところが 委員会名簿によると故些細博士と二雌可愛と女子以下丘野と山仲が働きかけて日本の薬事法を改悪して 治療効果がないのを7年間隠蔽できる勝手な新ルールを作った
委員会やそれを任命する権限者の誰によってどのような手順でこのようなFDAも驚く規制緩和が実現したのかを検証することが日本の科学の将来のために不可欠と考えられる
研究不正を隠蔽している人物達が関与した安全と倫理に懐疑点があり、和田移植の様に日本の再生医療をご破算にしないためには延期が妥当
34:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:21:46.83
滲出性加齢黄斑変性は網膜と色素上皮層の間になぜか滲出液がたまって
網膜と色素上皮層がはなれてしまって それでいわばfeederと距離が離れて網膜が変性する病気
色素上皮層自体はほぼ正常と考えるのが今の主流
もともとほぼ正常な色素上皮層をわざわざiPS上皮シートに置換しても治療効果は期待できない
そこはもともと正常だからだ
iPSではない色素上皮移植が網膜変性を遅らせる外国の古い動物実験例はあるが 他の研究者による再現があるなら教えてほしい
実施機関のCDBでそれを確認するiPS網膜色素上皮シート動物実験やっているなら断片でない治療成績を公表していただきたい
人体応用するのだからiPSでない色素上皮の20年前の外国の実験例のみでは医学と倫理の根拠として不足である
AMDは多因子疾患であるので病因は滲出液の漏出やくみ出しに関与する分子の異常が複数あり 中には色素上皮細胞に分布する原因遺伝子産物もあると考えられる
そのような限られた症例には色素上皮移植に意義がありそうにも見えるが
患者本人の皮膚などから作成するiPS細胞移植では同じ遺伝子に異常があるので治療として無効である
現時点ではまじめにこの多因子疾患を基礎研究で解明するのが治療実現への王道である
黄斑があるのはヒトとサルのみ サル滲出性加齢黄斑変性モデル動物は存在しない
疾患モデルを作成する努力が学問の王道だがびビトン医師は全く別方向
網膜神経節細胞から第2番脳神経である視神経に情報が伝わるところと色素上皮層とは無関係なので視力改善はおこらない
つまり治療効果は期待できない 何らかの治療効果があるなら説明を
ビトンの発表資料によると 色素上皮層を置換するために 置換iPS上皮シートより少し大きい穴を網膜にあけてそこからiPS上皮シートをつっこむ手術をする
機能している部分をふくむ患者の大切な網膜に穴をあけるばかりかその穴の辺縁から正常な部分も巻き込んで網膜の剥離が懸念される
取り替えなくていい色素上皮をとりかえるために網膜破壊と網膜剥離をおこす術式
患者に視力改善メリットが期待できないばかりか手術による網膜破壊による悪化と剥離が頻発と想定され 腫瘍発生の危険度は未発表なので不明
このように治療効果が期待できないiPS人体実験を可能にした規制緩和の検証が必要である
35:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:39:02.69
iPS人体実験問題の本質はSTAP不正の故些細博士 二雌可愛 丘野と山仲による薬事法改悪
不透明な手続きによるFDAも驚く規制緩和で7年間治療効果証明不要にした
不要不急の安全試験で病状改善期待演出と日本をねじ曲げる規制緩和をした 二雌可愛 丘野 戦艦 山仲の検証を
移植は慎重に進めると良識的だった山仲が いつからなぜ変節したのか検証が必要
凹 故些細博士 山仲はそれぞれ会見して「自分は白 他人のせい」と言った
報道は歩調を合わせて山仲だけ白という先進国では恥のレベル
気骨ある鏡台生は凹が黒なら山仲も黒だと正論を静かに言えばよい
故意に人をだまして利益を得たら詐欺 ガイドライン無視の詐欺的ルールで
微罪だと欺して自分の研究費を守れば欺罔かの法廷判断を願うのが公益
山仲のEMBO事案は些細な貼り間違えではおこらない故意性が高い捏造
KOマウスの確認実験は数時間でできるのに手間をかけて捏ったのは
KOマウスがいなかったのにKOマウス解析論文捏造した阪大下村と類似の疑惑
バンド類似より確かな動かぬ捏造証拠はレーンのDNA量 これを会見で隠蔽した
ヘテロのレーンでは各バンドの濃さが半分なのを知らなかった凹レベル
棒グラフのエラーバーの件も完成品を正しく理解できずに作った凹レベル
50箱出しても該当ノートなど実験していた証拠がないならガイドラインでは黒
山仲が調査を受けず身内の密談後に調査やったように印象操作会見したのが欺罔
全員利害関係(子分)のCIRAでなく京大全体の学外委員入り調査委員会が必要
山仲が筆頭・責任著者のEMBO2000の2疑惑以外にも光山-キムさんとの
複数の共著論文に疑惑が複数あり習慣性があるのを隠蔽
凹が盗用したCell2006のiPS増殖曲線も実験値と計算推定値が説明なしに実線でつながれた不透明なグラフである
「実験ノートが無ければ不正と見なす」と国会で証言し 会見では
「論文にあるデータをノートと生データから再現できなくても同等の内容の実験
データの再現性があれば不正でない」との日本を捏造天国化する新ルール
36:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:39:56.31
>>1
>>4
スレ立て乙
37:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:49:11.46
黒丹羽
810 11 名前: 名無しゲノムのクローンさん 投稿日: 2014/06/18(水) 08:24:02.20
>世に倦む日々の人、竹市のこと信用してたのね。御愁傷様。
>竹市は本件をここまで深刻にした張本人です。
>CDBの小保方擁護筆頭、未だに現実を受け入れられない。今日も相澤研までわざわざ小保方に会いにいっちゃったり
>もうホント馬鹿じゃないかと。
>で、細胞の調査をすることには絶対反対ね。認めてもしぶしぶ。CDBは5月末になってやっと細胞の調査を始めた
>けれど、若山にプライマーの配列聞いてたから、一瞬で元のESが同定www
>もっと早くやってればCDBこんなことにならなくて済んだんだよ。氏ねって感じ。
>
>小保方が引っ越しのどさくさに若山の所から盗んだ細胞が箱ごと発見されたことも公表しろよ。
>丹羽のTSもたくさん出てきただろ。
>
>相澤も小保方さんを励ましてあげようなんて言ってるんじゃねーよ。お前、監視役として検証チームを
>組織したんじゃなかったのか?陰でこそこそ再現実験させてどうするつもりだ?また手品か?
>
>小保方~地獄の底はまだまだ深いぜwww
38:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:50:02.71
理研に不満のある人はここから文句を言おう!!
URLリンク(krs.bz)
39:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:50:46.14
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
小保方擁護にある特徴
402 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/07/22(火) 12:00:41.88
クロネコ山門とひょっこりひょうたん小島を守るガチョウ工作隊員の特徴
・わざとズレた話題を持ち出して引っ張る
・わざと研究用語・法律用語を多用して煙にまく
・わざと稚拙な推理や陰謀説を唱えて脇道へ誘導する
・わざと若山ガー、小保方ガー、早稲田ガーと叫ぶ
・一日中、ガーガー騒がしい
40:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 20:52:28.10
【ペテン科学者・小保方晴子の統失症会見】
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
41:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 21:54:04.95
●これが現実●
京大医学部教授、ハーバード大教授、山梨大教授、女子医科大教授「小保方はノーベル賞級の優秀な学者」 → 不正解
中卒、高卒の一般人「小保方はあまりにも怪し過ぎる、胡散臭い」 → 大正解
42:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:12:23.38
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/⌒ \
/ ,r'へ \
/ ,.| \'_________ミ゙、 ヽ
| .| |
| l´ , ヽ | | / ヾ |
| | ;<三三三.ヽ| |/.三三三> | |
/'⌒''ノ.┌──i =(/──-┐ .:'⌒i |
./ 、/ ┤ ー=●=ラ )'' kゝ=●=ツ ├-〕. | /
| {´i Y::::..| ` ̄ ̄´ |"i! |. ` ̄´ /::.、}/、 l セルシード株ロックアップ対象者
ヾ_,,入;:::..└──丿.::i! : ー-----┘ `/ツl l
| ヾ ;:::. .:(' ::ll! ):ヽ;. .: j,ノ ,!
l ゙i ;::.. / P、_D'.ィ'' \,, .::,;r'1,,,/
| ゙ ,r'/ : : \ |
l /::'´ ,,..-ー…ー-、 |
\ i':::, ´<ニニニニ>゙ l
l\_/ ''''''''⇒ :\__/
,__ノ リ :\ ::::. .:: / \__
43:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:13:08.57
岡野シート興業 首領:岡野光夫 番頭:大和雅之 パシリ:小島宏司 工作員:小保方晴子 米国支店:バカンティ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/フ,r'へ──゙、 |
| | ヽ. | | ノ | |
( | _=≧、| |,,≦= _|'-ヽ よくぞSTAP捏造事件のカネの動きに気づいてくれた
(⌒-┤_=・-月-・=_ ト〕.|
i λ.└─;' ハ`ー┘ |ソ
し| ;;; /(' )\;;;| 褒美として無配だが暴騰予定の銘柄を買う権利をやろう
| _| `^!!^ |_/
ヽ__i-==- ,_/ ☆
__/ヾ___ノ _\─/ 株主優待で何でも好きな物を移植してやる
/ ∠ヽ_▼_<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i ▲ |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ \l ■ | r-、y `ニ ノ \ 笹井さんは悪人にはなりきれなかった 恥という物も知っていた
l |___|■ |  ̄ l `~ヽ_ノ____ 冥福を祈るとともに、我々の益々の発展を祈る 乾杯!
/ヘリオスヽ-'ヽ--' / セルシード /|
_.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| _____
/セルシード/|_ ̄|__」/_ヘリオス /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オキシジェ/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ジェニクス /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
オカノミクス系列ベンチャー
・セルシード(STAP高でウルトラCの倒産回避株価不正捜査疑惑):心筋シート他 阪大の芳樹(小室一本釣り)、
大和雅之(TWins所長、小保方を育てたSTAP捏造事件の最重要人物)、院生時代のオボ
・オキシジェニクス(倒産):人工赤血球 武岡(小保方副査、TWins)
・ヘリオス:ARMDにiPS移植 高橋政代(小保方亡き後のリケジョスター)、理研の芳樹(道を踏み外した末自決)
アベノミクス便乗利権誘導
・日本版NIH(文科省、厚労省、経産省の関連予算を一元化 研究予算分配の司令塔=利権の集中化)
※オカノミクス=再生医療の産業化という絵に描いた餅による投資詐欺と政府成長戦略に寄生した公金の利権化
44:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:28:28.90
(ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
((ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
((l ( i'))))) i彡 ))
(((( .| 」 /' '\ |)))) *、. *、 。*゚. .*゚,+・+。-*。+。*
(((,r-/)━【 -・=-】【-・=】━| ))) ゚+、 ゚+、 * ・゚ 。*゚
(( l )) ノ( 、_, )ヽ |)))) *。 *。 +゚ *′
)))))ー' ノ、__!!_,.、 |))))) +。. +。 ゚*, *゚
)))))∧ ヽニニソ l ))) *。. * 。・ ,+゚
ノ((((/ミヽ // ,・゚ 。*゚ .+゚ 。*,,
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 *゚ ,*゚ *` +゚
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽY '" `、 ( ィ⌒ -'"",う,,+′。+′ ゚+ ゚*
~''(_)(_)(_)(_)ソ1 ヽノ ,イ^ *゚ +゚ ゚*′ ,,*゚, ☆
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ *′ *′ *゚,+・。-* ゚+。*。・+。-*。+。*゚
/ / ) /
/ i URLリンク(www.rikejo.jp)
\ ノ | URLリンク(www.twmu.ac.jp)
\__ / ノ URLリンク(i.imgur.com)
45:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:30:03.18
,.-‐ ┬.|
.-‐'''" | ■ ┬
,. -ーァー 、 .-‐'''" __|__ ■□工
/ 廴ノ | ,.-‐'''" | | ┴┴ ┬
/廴) _ ,.-‐'''" | | □■
/ /´/''''" | | ■王
[辷5イ] / ,.イ´ / ■ | |__,,,,,,--'''''' ┴ ■
ー丑丹丑‐' / ,.-<.ノ { .┴.■ ┬工■ エ■ |_| ┴■
. 、 マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、 \. ;--''''''■工□ ■□王 ┴■1/30
\此亜沙''´‐''´ l \ー'人\ / ┴ ┴ │ ズドーン
. / 7 ̄「 ‘’l l二l>'´ `7´ 継続性疑義 2013年 .┴
___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/ 新株予約権大量発行 2013/9 → 継続性疑義解消
 ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::. `ヽ ★割烹着デビュー 1/29★ 株価暴騰(STAP高) 1/30
ー辷_'ー'う‐- ..;;j_::::::::::::::::::::::::::::: ::} 新株予約権行使完了 1月31日
 ̄ `'' ‐ ..;;_::::::::::::: ,ノ 理研 揺ぎ無い会見 3/14 払込 3月20日
46:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:30:53.29
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ , -‐、
/ノ / / ヽ / ::.! (⌒⌒)
,..-‐‐‐==/ / | __ /| | |__ |! .! \/
, ' | | LL/ |__L ハL |,,' ..|
. 〈 i ___\L/ (・ヽ /・) V / / うふふっ
\ \ /(リ ⌒ ●● ⌒ ) /
\ ゝ//0| __ ノ ハ セ ・ ン ・ セ
\ \||,\ ヽ_ノ / 0 lヾ、
\ \ iヽ ____ノi__/ |ヾミ三ミ、 サイパンに行きましょ♥
\ ||Уi _,.. || , く | ヽ
\ ) || , ,.||、 | !
)/ \ Y / ^ヽ、 | ゙ミヽ !
i ' ヽ i / \/\. リ| /
| )='、_ .ノ.! .) /
` 、_ ノ´ ゝー ' ヽ !´ヽハ从 !
`γ ヽ ヽ ヾミ
| × 〉、
( . , _,ィ{{ }}、
| __ ,∠-{{ .}}「 .!
|=‐`<´ /  ̄ !!!! |
《|ll. ` ‐-/ ノ
| ! /
| .' /
| .' /
| .' ./
| | . /
| .| ./
47:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:30:58.36
>>1 スレ立て乙です。
48:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:31:55.05
470 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/12(火) 06:45:38.55
早稲田大学は、博士課程の教育の質の向上の為の予算として、
グローバルCOE予算を受け取った。小保方の出身の専攻だけで10億円だ。
実態は世紀の捏造事件の犯人を育てた結果になった。
早稲田は、10億円を国に返納しろ。
下記に小保方がらみの早稲田のグローバルCOE予算の報告書がある。
URLリンク(www.jsps.go.jp)
> 2-3) 人材育成面での成果
> 本拠点で育成された若手研究者は内外で高く評価され、一流の
> 研究環境への接続(例えばハーバード大Vacanti研ポスドク)に繋がっている
※ 要するに、小保方のこの予算でバカンティのところに行って、
捏造方法を身につけた。。
> 2-2) 学生受入に関する成果
> 拠点の国際的な認知度の向上を受けて、博士課程留学生の受入れが顕著に増加した。
※この報告書の図には13名の日本人学生の名があるが、この過半数が11jigenの
サイトで、コピペ博士として指摘された人物。
早稲田はグローバルCOE予算で国から受け取った10億円を返納しろ!!
49:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:32:06.64
>>46
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:32:28.96
出だしからグロとはな
∧_∧ ぅ゙ぉぇぇぇぇ゛
〃,(||i´┌`)
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
::::::::::;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
51:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:32:29.31
485 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/13(水) 22:46:49.56
>>477
URLリンク(www.jsps.go.jp)
の報告書の図を見てみな。図の中に、この予算を使って育成した
学生の実名が出ている。
『小保方晴子』と言う名前があるよ
52:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:33:15.90
487 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/13(水) 22:51:32.93
URLリンク(www.jsps.go.jp)
GCOE予算の報告書の関連部分を抜粋すると
【学生派遣・受入】
氏名学年派遣/受入先
2007年度
J. Du D1 クィーンズ大受入
G. Ciofani D1 聖アンナ大受入
Samaneh Nouraei D3 ニューカッスル大受入
藤枝 俊宣D1 聖アンナ大派遣 <<コピペ博士
小幡 洋輔D2 聖アンナ大派遣 <<コピペ博士
佐藤 和泉D2 聖アンナ大派遣
庄司 雅己D2 バージニア工大派遣
J. M. Layman PD バージニア工大受入
新井 敏PD シンガポール大派遣
米久田 康智PD ヒューストン大派遣
2008年度
V. Pensabene D3 聖アンナ大受入
岡安 輝之D1 モナッシュ大派遣
丹羽 大輔D1 ボン大派遣
小保方 晴子D1 ハーバード大派遣 <<<コピペ博士、STAP捏造、注目
藤枝 俊宣D2 ヒューストン大派遣 <<コピペ博士
冨中 悟史D3 ローマ大派遣
小幡 洋輔D3 聖アンナ大派遣 <<コピペ博士
J. Ratchford PD スタンフォード大受入
奈良 洋希PD ローマ大派遣 <<コピペ博士
2009年度
M. Fernandes D1 UTAD 受入
A. Boullanger D1 モンペリエ大受入
S. Sangaraju PD インド工大受入
53:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:34:08.05
画像切り貼り、故意でなくても不正…基準例示へ
読売新聞 8月14日(木)12時36分配信
STAP(スタップ)細胞の論文問題など相次ぐ研究不正を受け、
国内の研究者を代表する「日本学術会議」(会長=大西隆・東京大名誉教授)は、
不正行為の具体例や発覚時の対応方法について、初の統一基準を作ることを
決めた。
2015年3月までにまとめる方針だ。
研究不正への対策で、文部科学省は、研究機関の管理責任などを
盛り込んだ新たな指針を15年度から適用する。これに対応する形で、
より具体的な基準を作ることになった。
学術会議によると、基準には、論文の盗用や画像の切り貼りなどを
不正の具体例として挙げ、故意でなくても「研究者としてわきまえるべき
基本的な注意義務」を怠った場合は、不正と判断する。
不正の実態解明に不可欠な研究データの保存期間や保存方法も示す。
文系と理系の違いなど研究の特徴も踏まえるという。調査体制についても、
大学や研究機関が作る内規の「模範例」を定める。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
54:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:34:28.08
/ ̄ ̄ ̄\
おい、まさか /ノ / ̄ ̄ ̄\
TWINSも知らない /ノ / / ヽ
情弱は居ないよな? | / | __/| || ||__ |
| | LLヽ,,)ii(,,ノL | ・2002年~ 早大理工学部応用化学科
\L/ (・ヽ /・) V AO入試で入学、卒業
/(リ ⌒(●●)⌒)
| 0| __ ノ ・2006年~ 早大 院 生命医工学(★TWINS)
| \ ヽ_ノ /ノi (修士授与・博士ザル審査は早大(クソ)
) ) \__ノ.ィ り 実質上の育て親は
( (幵 {幵ブ⌒ヽ、 ★東京女子医科大学 大和&岡野★+Vacanti)
/ィ∬}`ー一''''´ {∬} ',
.「} l l∬}|====={∬}_〃 ヽ留学:院のHarvard4ヶ月stay1年延長を誇大広告
,Uヘ、 j/ \ l しかもMGHでなくBWHのパチモン麻酔科医Vacanti lab
ト厶ィ \ ク| ) !
ゞニ> \__ /( nh二二フ、_. | l
,.---| ト-、 `''}⌒`ヽ.ゝ_ \ゝ`ー' \/_ !
ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ' `ー─、 | `ー、.!
`| | _, ト、 ! l
| 弱 酸 性 | ̄ `ー- ゝV |
| ス ッ ポ ン | i`ー-、__ノ
__._| |__________}__
55:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:34:45.38
>>990
>>>985
>息子かどうかもどうでもいいし、
>そもそも何もしていない奴を追求してどうすんだよ?
身内に早稲田関係者が居るから小保方をかばってる可能性
56:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:35:12.42
>>46
URLリンク(blog-imgs-64.fc2.com)
57:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:35:20.15
944 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/14(木) 22:04:13.99
GCOE意味無いな、バカンティラボなんて最下位、おちこぼれが
送られてくるとこだろう
951 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/14(木) 22:07:24.65
早稲田のGCOEって、コピペ博士の養成に使われたんだね。
しかも、日本に大きな汚点を残した。
早稲田が、コピペ博士が判明しても剥奪出来ないのは、もし博士号を
剥奪したら、GCOE予算(全研究科で100億円近い)の返納を迫られかねないからだろう。
977 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/14(木) 22:20:36.46
誰がどう考えても、早稲田は、GCOE予算で生産したコピペ博士の学位を剥奪の上、
当該予算に相当する額を国庫に返納すべき。もし、総長が小保方の学位剥奪を
止めたりしたら、誰か訴訟を起こしてちょ。
982 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/14(木) 22:24:42.19
>>977
逆に、GCOEをもらってコピペ博士を量産したから、余計に
学位の取り消しも出来ないのだろうね。
早稲田も追い込まれたな。
58:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:37:03.28
>>48
10億のうち小保方関連の費用って早稲田ならわかるよね。
⇓テンプレスレッドより
27 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/18(日) 22:34:11.02 捏造認定により全額返還の対象になる研究費
1 ネイチャーの謝辞にある研究費
URLリンク(www.nature.com)
1.1 Intramural RIKEN Research Budget (H.O., T.W. and Y.S.)
理研内部予算,立ち上げ1500万+年間予算1000万(凹)
1.2 a Scientific Research in Priority Areas (20062015) to T.W.
特定領域 和歌山1億
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
1.3 the Network Project for Realization of Regenerative Medicine to Y.S.
再生医療実現拠点ネットワークプログラム 些細40億
URLリンク(research-er.jp)
1.4 Department of Anesthesiology, Perioperative and Pain Medicine at Brigham and Women’s Hospital to C.A.V.
ヴァカンティの病院の内部予算
2 日本学術振興会特別研究員DC1 900万
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
3 早稲田大学 GCOE 支給額不明
URLリンク(www.waseda.jp)
59:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:37:28.65
>>57
早稲田は追い込まれたというか
自分から勝手に泥沼に分け入ってるような気がするけど
何がしたいんだろう
60:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:38:09.87
>URLリンク(blog-imgs-64.fc2.com)
周りをオッサンに囲まれてこそなんですね
一般社会では全く通用しないBS
61:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:38:21.55
弱酸性に浸しただけで細胞が初期化するわけないじゃん。ぷっぷっぷwww
こんなん誰が信じるん?って感じで軽くジョークなつもりが意外とみなさんマジになっちゃって・・・
そして笹井氏は自殺に追い込まれるはめになる。お気の毒にな。
62:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:38:22.95
>>55
本気で言ってるの?
63:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:39:01.17
Q&Aで知る、精神障害等と労災認定(財団法人・労災保険情報センター)
Q.従業員がいわゆる「過労自殺」をした場合、会社に法的責任は
問われるのでしょうか。
A.まず問題は、その自殺が業務上と認定されるかどうかですが、
業務上の心理的負荷が有力な原因となって精神障害を起こし、
そのうえで自殺したと仮定しましょう。
自殺に限らず、業務上災害が発生したこと自体をもって会社が
罰せられることはありませんが、事業主には労働者に対する
安全配慮義務があることを忘れてはなりません。
たとえば機械の不備や、無資格者を従事させての災害などに
ついては、安衛法違反を構成し、刑事罰が科せられることも
ありますし、民事上の損害賠償を行う必要も生じてきます。
いわゆる過労自殺などの精神障害も同様で、恒常的な長時間
労働を放置しておいたり、支援・協力体制をとらずにいたために
労働者が発病したような場合には、労働基準法違反に問われたり、
民事上の損害賠償責任が問われることになります。
64:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:39:05.96
STAP細胞への懐疑が明らかにした新しい原理の補足解説(iPSをdisる些細の記者・一般人向けプレゼン)
______
| STAP細胞 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|\∧∧∧/|_ あうあうあうあうあー
> < バシバシ バシ,,バシ
Y(・ω・`;) ┌\ > Y(´・ω・`) <┌\ 丶^ヽ、 ミ★(#;ω;`) .┌\ _ _
O(=====) .└/あうあうあー> O(=====) <└/ )---丶 / .(=====) └/ /´ `)
(⌒(⌒ ) 丶^ヽ、 ★> (⌒(⌒ ) < <( ^p^ )>/ (⌒(⌒ ) .⊂( )⊃つ
)---丶 / > < 彡/ /wk|二つ
<( ^p^ )>/  ̄ VVVVVVV ̄ / /! _i l
彡/ /wk|二つ く_/、ルノノ
/ /! _i l ______
く_/、ルノノ | .コツが必要 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\
/ \
/ \_
ノ===☆= ヽ
/ ______> ∧
∠__// ̄ ̄ ̄\ < '7
/ノ / / ヽ レt-!
| / | __ /| | |__ | //
| | LL/ |__LハL | __//
\L/ (・ヽ /・) V ( ) ヨ >>61 魔術でESまぜてやったよ!
/(リ ⌒ ●●⌒ ) / /
| 0| トェェェイ ノノ / 敵を欺くにはまず味方からって言うしね!
| \ ヽニソ / ノ
ノ /\__ノ | /
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| ヽ
65:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:39:51.58
>>62
丹羽は笹井が死んだ後もSTAP全否定しない
早稲田関係者だからでは?
66:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:40:16.67
>>59
早稲田は何がしたいんだろう
研究不正ムーブメントで日本制覇
67:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:40:29.33
.____
__( \
./__/\__ヽ
| 丿  ̄ ̄ \_ | おぼちゃ~ん
| | /二ヽ /二ヽi |
(V--[/゚八 ゚ヾ]--V)
| ⌒ (_)⌒ | 心中してくれるんじゃなかったの~
ヽ lーー-ー--//
\\,,‐‐、//
,,,\`ー'/、
/ ヽ
( ,丿
) ;;'"
ノ ,,,ノ
( ,..-‐''"
)ノ
68:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:40:30.28
丹羽もいろいろ大変だな
早く中間報告出して楽になれよ
69:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:40:31.61
どこが統合されるんだろうか
法を87法人に削減 政府方針、財政支出1000億円抑制期待
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
70:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:40:44.87
>>62
でも親子かどうか知りたくない?
71:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:40:50.33
丹羽の口から
「小保方は捏造してる、早稲田の学位は紙屑だ」
とは言えない理由があるのかも
72:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:41:25.37
>>67
もうすぐだから待ってて
73:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:41:33.72
>>70
全く興味わかないが
74:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:42:28.22
どうやら相当に都合悪いらしいなwww
カキコがバレバレ
75:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:42:58.71
>>59
ブランドにあぐらをかいて基本を怠った
悪名が多少出ても、入試のハードルを下げて有名人を入学させ
中身のないブランドを増長させていった
これからもその路線で行けると踏んでいるだろ
実際屁とも思ってないかもよ。
母校を糺すよりお茶濁す方が得、というOBを世間に相当数撒いたからね
日本ごと潰す気だよ。食えるところからとことん取って食う
76:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:43:24.34
三修社・改定新版・すぐに役立つ職場トラブルの解決知識より
○激務の末に自殺した社員の遺族が損害賠償を求めてきた
☆アドバイス
過労が原因の自殺を労災と認定できるのでしょうか。労災保険法では
「労働者の故意による死亡については、保険給付を行わない」と規定されて
いましたので、過労自殺の労災認定基準は存在していなかったのですが、
過労等が引き起こした精神障害による自殺が急増したこともあり、新たに
労災認定の基準が設けられました。
その基準とは①精神障害によって正常な認識、行為選択が著しく阻害される
場合、②自殺行為を思いとどまる精神的な抑制力が著しく阻害されている状態で
あることです。判例も「社員の心身状態を把握し自殺を予防しなければならない」
として会社側に高度の安全配慮義務を課す判断を示し、自殺を過労死と認めて
います。
77:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:43:36.33
74みたいな小保方と同じメンタリティの人と違って
ほかの人は良識があるから、関係ない子まで巻き込まない
78:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:43:37.15
>>70
どうでもいい
79:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:44:09.06
丹羽大輔氏は、何歳?
80:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:45:12.89
>>75
>有名人を入学させ
名の通った学者の息子を入学させて身動き取れなくするとかもありそうだな
81:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:45:22.03
>>70
ヨコだけどどーでもいい
82:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:45:22.46
流れ遅いし
ネタもゲスい
擁護バイト居ないとスレ回らないぐらい荒しに依存ってか
新たな懐疑点出ないなら、そろそろスレタイ変えることも考えようや
83:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:46:11.85
>>70
どうでもいい。
84:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:46:55.93
親子かどうか知りたくない?
って聞いただけなのに、そんなに必死にレスするなんてw
85:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:47:18.52
>>63
遺族とその代理人弁護士の交渉カード・・・労災認定・遺族補償金、理研上司から笹井に対する教唆
理研側の交渉カード・・・研究不正・論文不正、その隠蔽行為、予算使用での脱法行為、故笹井氏の不名誉に繋がる訴訟提起
86:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:47:28.36
>>70
どうでもいい。
87:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:47:42.49
庭の息子なんてどうでもいいな
注目は大和だな
88:70
14/08/14 22:48:07.94
こんなにたくさんレスもらったの初めてでうれしいです
人数は判らないけどありがとうございます
89:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:49:17.59
>>84
理由が分からないなら、ν速に帰れ
窘められてるうちにな
90:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:49:41.89
>>82
nature論文がリトラクトされてSTAP細胞なるものの根拠は失われたが、スレタイを変える必要は無い
91:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:49:42.21
労働基準法
(昭和二十二年四月七日法律第四十九号)
(遺族補償)
第七十九条 労働者が業務上死亡した場合においては、使用者は、
遺族に対して、平均賃金の千日分の遺族補償を行わなければならない。
(葬祭料)
第八十条 労働者が業務上死亡した場合においては、使用者は、
葬祭を行う者に対して、平均賃金の六十日分の葬祭料を支払わなければ
ならない。
92:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:49:42.53
丹羽~
早稲田はクズって言ってみて
93:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:49:55.34
>>79
せめて1989年以降の生まれでなければ、庭氏の息子とは言いにくいよね。
94:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:50:19.47
やれやれサイパンで遊んでる怪物が死なない限り治まらないな。
95:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:51:04.66
サイパンのソースあるのか?
96:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:51:10.46
URLリンク(myozi.web.fc2.com)
犬山は丹羽さんの密集地帯w
名前だけでは分からないw
97:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:51:10.91
>>94
それが死んだらかえって疑惑が深まるんですが
98:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:51:54.74
>>94
エラ豚がサイパンってマジ?
99:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:52:24.77
○んだらいい
100:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:52:32.30
>>95
何で相手にするんだよ
101:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:52:52.19
バカンティも逃げたというのにオボは一体いつまでねばるつもりなのか
102:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:52:54.29
>>96
てかその辺はもともと丹羽郡だったわけで
103:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:52:56.18
ソースは?
104:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:53:07.81
理研の丹羽さんが愛知にいたことはないだろ
105:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:53:38.74
しょうゆは?
106:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:54:39.06
>>94
ねーよ。ソースは一昨日の2ちゃん。小保方も仕事もしないで消息不明になるから最悪の噂が流れるのさ。自業自得。
107:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:55:11.93
>>96
偶然かな
かなり出来すぎてるが
108:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:55:21.77
既女板かよ
109:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:55:29.54
小保方の滞在先をマスコミはつかんでるんだろ?
病院入院中といいつつ実はホテル転々と
110:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:55:31.79
以前はよくサイパンみたいなところに出張費使って遊びに行ってたのは事実
111:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:56:23.68
>>110
それは横領ですが?
112:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:56:24.24
>>104
居たことはないようだけど、息子が愛知の高校に通ってて、一人暮らしさせてたとかならあるかもね
その名義は保護者の名義だから検索されるとか
113:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:56:34.46
榎木英介「嘘と絶望の生命科学」(文春新書)より
>今回の小保方氏をめぐる騒動は、日本の大学院、とくに
>バイオ系の大学院の問題点を世間にさらけ出したと言っても良い。
> ここではっきり言っておこう。小保方氏の問題は
>氷山の一角と言っていい。小保方氏の問題が明らかになる前から、
>日本の大学院の根っこは腐りかけていたのだ。
114:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:56:37.44
360ip
115:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:57:09.54
前々スレで過去ログ纏めてくれている人がテンプレ纏めを使ってほしいって。
>>4 >>1->>3テンプレです。
>こちらを参照してください。
とあるから、同じテンプレもう個々に貼るのやめたらどうよ?
116:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:57:48.06
糸目ブスぼぼかたは外人漁りに外国へ
117:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:57:50.20
そういえばハンカチ王子こと斎藤祐樹も早稲田出身だな。
いつもぼっこぼこに打たれるのになぜか1軍安定。
早稲田枠はいたるところにはびこってる。
実力もないくせにビックマウスになる人種が早稲田。
目障りやわー。
118:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:58:27.45
早稲田の応用化学出身に丹羽大介ていうのもいるな
丹羽と関係あるかは知らんが
119:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:58:47.19
もはや誰々の息子がどうのこうのといった
ゴシップ的な話でしか伸びないスレとなってしまったのだな
120:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:59:34.79
お前らがニュー即民や鬼女BBAを呼びこんだせいだろ
121:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:59:42.87
結局個人の問題になりそうだね。
122:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:59:47.25
>>112
わざわざそんなめんどくさいことする意味が無いだろ
123:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:00:02.85
>>115
自治厨まで涌いてきたよ
きもっ
124:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:00:14.19
いっそのこと全国の丹羽姓を晒していけよ
あほらし
125:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:00:14.99
もはや何ヶ月も前からニュー即のほうがマシなくらい
低俗じゃんここは
126:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:00:58.29
要するに、笹井氏は再生医療利権の犠牲者だろ。
今回の笹井氏の死を影で喜んでる奴がいるだろう。
カネに群がる研究者、あふれかえる研究不正や研究費不正流用。
表には出せないようなドロドロした話もあるだろう。
127:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:01:53.60
>>123
貴方が、実行犯なのですね。
128:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:02:01.84
>>125
じゃあ、ニュー速に移動すればいいじゃん(・∀・)ニヤニヤ
引っ掻き回すニュー速民の定番いいわけだよな、それ
129:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:02:17.83
>>46
縦に圧縮された具合が秀逸です!
乳はしぼんだけどな!
130:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:02:23.03
>>126
コピペでレス乞食
寂しいのか?
131:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:03:19.55
第二次大戦も、JAL123便墜落も、原発ぽぽぽぽーんも、そしてリケンのふえるSTAPさいぼうちゃんも
全て責任はうやむやにされるのです。
てわけで、そろそろ一億総ざんげの準備よろしく。
132:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:03:41.70
>>111
知りませんでしたぁ
133:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:03:47.17
>>128
「鬼女板は男は行けない」も定番だよ
その割にはものすごく詳しそうだけど
134:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:04:55.91
>>127
はいはい、実行犯実行犯
で何?
135:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:05:13.06
今やSTAP細胞も存在しないってイメージがついてしまって、大阪、兵庫は詐欺とか捏造、裏切りのイメージが他の事件と合わさってついてしまった。
兵庫はインチキの地域だから、沢山事件が起こるのさ。
136:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:05:33.29
早稲田の文系は優秀だと思う。
だけど理系は鼻くそ。
137:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:06:06.09
「小保方なんて珍しい名字の奴は、小保方晴子をかばう親戚に決まってる」
とか言い出して小保方狩りでも始めそうな勢いだな
138:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:07:29.13
小保方はしっかり朝早く出勤しろよ。
薬飲んで早く寝ろよ。
139:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:07:49.39
笹井さんみたいな犠牲者をこれ以上出すのはもううんざりだ!
おまえらも少しは自粛してくれ
人間としての良心が残っているのならば
140:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:08:21.27
>>134
性格・人間性・行動パターンを推認しました。
141:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:08:59.13
理研、笹井氏異変を10日前に把握 辞任認めず対応遅れ
「速やかに検証する」
産経新聞 8月12日(火)7時55分配信
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の
笹井芳樹副センター長が5日に自殺した問題をめぐり、理研の対応に
批判が高まっている。理研は自殺の約10日前、笹井氏が体調悪化で
職務不能な状態に陥ったことを把握しながら、本人が希望していた
辞任を認めず、心理面のサポートも十分に行っていなかった。
対応の遅れで最悪の事態を防げなかった危機管理の甘さが問われそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
142:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:09:36.05
>>140
おっすげーな
お薬飲んで早く寝なさい
143:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:09:38.40
全然関係ないけど、香川のうどんってたいして美味しくないよな?
144:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:10:38.01
>>139
科学者としての良心ないやつに言われても聞けない
145:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:11:08.54
〉〉118
ここに名前出てる人か?
URLリンク(www.riken.jp)
146:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:11:20.87
俺が親だったら娘の恥ずべき行為をお許しくださいって、許しを乞うけどな。
親もバカなのか?こんだけクソみそにいわれても体調不調で実験できませんとか、
逃げてるとしか思えんだろ。くやしかったら再現してみろや。
147:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:11:37.00
人i
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●●⌒ )
| 0| トェェェイ ノ
| \ ヽニソ/ノ <エボラップ細胞はありまぁす!すべて道連れだぁあ!!
ノ ノ \__ノ |
148:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:11:52.51
>>139
自粛しないと次に逝くのは誰かな?
理由を付けて皆の見解を述べるべし
149:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:13:27.95
やべぇ、オレの本名「忠則・フィッツジェラルド・バカンティ」っていうんだけど
チャールズ・バカンティの親戚と勘違いされてないだろうな?
150:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:14:56.87
気付いてないだけで親族かもよ
151:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:15:03.32
週刊朝日の記事だと
笹井のオボあて遺書の内容
”理研関係者によると”
という断りでかいてある
オボが読む前に内容をよみマスコミにしゃべった人がいる
ってことになる。
152:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:15:50.74
>>151
オボ∈理研関係者
153:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:16:37.58
>>145
丹羽~
説明しろ~
154:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:17:17.17
>>149
親戚だろ、普通。
小保方姓は歩いてると石投げられるんだ。
おまいも気の毒じゃな。
155:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:18:51.01
>>152
むしろ、オボ∋理研上層部
156:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:19:02.33
>>151
元々、小保方に読む権利は法的に存在しない。
157:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:19:06.57
>>52
これ等から読み取れることは、論文のコピペは早稲田であっては常識のなかの常識だったこと、
自分の所属する集団の常識は全く他では通用しないことだ。
博士号についても同様で、その授与基準は大学によって、同じ大学でも研究室によってまちまちで、
たとえ東大といってもピン切りの状態であることは間違いない。
理研については理研内部の研究者も世間も理研に入ってくる研究者である以上折り紙付きを誰も疑わなかった。
そして、この思い込み、常識を逆手にとったのが岡野・大和・バカンティといった人たちだ。
「小保方には面白い研究テーマがあり、データがあり、相応の博士号がある・・・」
岡野・大和・バカンティ、彼らは研究者ではなく詐欺の天才たちであったのだろう、
国の政策に合わせ巧みにCDBに小保方を入り込んだ。
そして理研はまんまと一杯喰わされたというわけだが、ここに疑問が生まれる。
だとすれば、何故理研は、CDB幹部はその真相を隠ぺいしようとするのか、
各人が各人の常識にしたがって動いたがゆえに生じたことだ、と言えばいいのに、と思うのだが。
158:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:19:38.67
庭さんが3月にプロトコル発表した頃には、
些細さんはすでに入院していたのかな?
いずれにしろ、庭さんに全て押し付けられて可哀そう。
どうせセンター長の武市が命じたんだろうが・・。
早く庭さんの精神的負担を解いてやれよ!
武市さんがいくらオボに色目を使ったって無駄だってば。
老害なんだからいい加減諦めろよ。
159:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:20:13.23
>>156
小保方宛の私信を小保方が読む権利ないって
どういうこと?
160:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:20:52.08
ipsベンチャー iHeart Japan株式会社
URLリンク(www.iheartjapan.jp)
竹の子みたいに探せば、ポコポコと見つかる。
161:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:23:31.57
死人を責めるのはやめようよ。
もう禊は済んだだろう。
162:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:23:52.10
笹井さんも最後のラブレター公開されて赤っ恥だよな
163:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:25:21.96
>>159
投函されていない
出すのをやめたのか、下書きなのか、不明
164:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:25:22.53
>>159
郵送されていない以上、遺品扱い。遺族のもの。受け取れるケースは遺族が好意で渡す場合。
三木は正式に受け取る前にリークして騒ぎになって黙った。今だ受け取ったか不明。
165:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:25:30.81
死者を悼むことと不正を許さないことは別
166:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:26:19.38
>>151
自殺の報とほとんど時を同じくしてオボあて遺書の内容が報じられたことからもそれは裏づけられよう。
CDB側に遺書の利用を図ろうという意図があったのはあきらかだ。
この件に関してもCDBには極めて深刻な問題がある。
167:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:27:29.32
>>164
郵送かどうかは私信の定義に関係ない
168:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:28:23.83
小保方なんか擁護してたら罰が当たるぞ
169:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:28:58.40
>>166
理研CDBの倫理観に我慢できない
って某医師じゃなくてもいいたくなるな
170:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:29:14.29
再現実験するって言ったのはまずかったと思う。
あの時、おっまじか?もしかして有るかもしれないと思った人はいると思う。
だからこそ裏切られた代償がでかかった。適当なことは言わんほうがいい。
無いことを証明するのは難しいって・・・そんな事は当たり前だろ。
理研がそんな馬鹿な事を言うべきではなかった。
それを公然と言い放った事は恥と知らなければならない。
171:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:29:31.78
老人ボケ 色ボケ 空想虚言症 もういいよ
172:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:29:34.22
>>167
遺品扱いに問題は無い。
173:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:30:11.48
セルシードを全面支援してる曰立グループが妖しい
美人基礎研究部長を洗え
174:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:31:08.38
論文インチキ、研究インチキの件は
笹井氏の死をもってウヤムヤのまま幕引きしちゃいかんだろう。
死者に鞭打つようなことは憚れるとしても。
175:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:31:23.54
>>167
そうだね。秘書の机の上に置いた遺書は、秘書に預けたと判断していいと思う
鞄に入れたままの遺書は、メールソフトで言えば下書きフォルダに入った未送信メール状態なので
宛先の人間が勝手に見てはいけないでしょう
176:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:32:31.68
>>162
麻原彰晃に洗脳された信者たちの中にはいまだにそこから抜け出られない人たちが多々いる。
笹井はいわば洗脳された状態であったのだろう。
生きていても恥だとは思わないと思うよ。
笹井弁護ではないから誤解のないように。
177:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 23:32:50.14
紙媒体の遺書の所有権は別として、遺書の著作権は遺族に相続される。
それを公開するのは公表権の侵害に当たり、著作権法違反(親告罪)
ただし、今回は遺族も研究費不正を薄々感じているのか、
理研とナアナアなので、第三者から刑事罰を要求できない。
親書開封罪も親告罪なので同様。
捏造した遺書であればそもそも著作権の問題は生じない。
その辺で告訴騒ぎにならない限り、警察も自分の所からのリークじゃねえよと
きっちりリーク元を探しに行かない可能性がある。誤算で動いてくれれば嬉しいけど。