14/08/28 12:57:29.37
290 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/28(木) 10:40:48.30 古田さんのツイがもっと話題になっているかと思ったら。。。
URLリンク(twitter.com)
>小保方さんのSTAP細胞から若山先生がSTAP幹細胞を樹立したのは、若山先生がCDBにいた時だ。
>作ったSTAP細胞をその場で若山先生に渡すことはできただろう。
>私がこの質問 URLリンク(twitter.com) をしたのはそこじゃなくて、
URLリンク(twitter.com)
>遠藤先生が解析した遺伝子データのもとになったSTAP細胞がどこから来たのかを知りたかったからだ。
>遺伝子データを取ったのは2013年5月~9月で、若山先生が山梨に移った後。
>STAP幹細胞やFI幹細胞は維持できるので残っていたろうが、増殖しないSTAP細胞は維持できない
URLリンク(twitter.com)
>凍結保存でもしていたのだろうかと思ったが、昨日の会見によると、それはない。
>STAP細胞は維持できないし、凍結を検討したこともない。とすると、遺伝子解析の時点でマウスから作っていたことになる。
>特にChIPseqを取ろうと思うと、大量のSTAP細胞が必要になる。
URLリンク(twitter.com)
>山梨大から生後1週のマウスを送ったのか。あるいは笹井研のマウスを提供したのか。
>そのどちらでもない別の方法で調達したのか。レター論文の本調査が始まるとのことなので、いずれはっきりすると思う。