「STAP細胞の懐疑点」に関するテンプレ・スレッド 2at LIFE
「STAP細胞の懐疑点」に関するテンプレ・スレッド 2 - 暇つぶし2ch10:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:07:08.42
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2012年12月~2013年04月】

[2012年12月21日] 小保方氏の採用面接に参加
[2012年12月28日] 笹井版 Article 論文の叩き台作成 (8月にScienceに却下された論文を小保方氏が12月に改訂した物)
[2012年12月??日~] 小保方氏と共に Letter 論文の執筆開始 (小保方氏が若山研時代に得たデータを基に執筆) STAP細胞の胎盤への寄与等が初めて記載される?
[2013年01月??日] 丹羽氏の質問によりSTAP-SCでTCR再構成が無いことが判明。なお笹井氏はこれ以前に何故かその事実を把握済み。
[2013年01~03月] 笹井研で小保方氏が撮影したライブイメージング画像を確認。また、小保方氏作製のSTAP細胞の in vitro での分化実験を笹井研室員が確認
[2013年03月01日] 小保方氏が CDB にユニットリーダーとして着任。以降、小保方ラボの立ち上げまで笹井研に間借り
[2013年03月10日] 笹井版 Nature 論文二編を投稿 (以降採録まで改訂・追加実験を繰返す)
[2013年04月24日] 発明者の一人として国際特許出願を行う。
 それまでに出願済みの2本の米国仮特許出願との相違点は
 1. 笹井氏が発明者として加わっている
 2. STAP細胞が胎児にも胎盤にもなるという主張を追加
 3. STAP-SC・FI-SCの記述を追加、等

11:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:07:34.61
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2013年5月~2014年8月】

[2013年05~09月?] 小保方氏が次世代シーケンサーによる解析を行う
 この解析データについては kaho 氏や複数の大学の研究チームによって疑義・不正が指摘されている。
[2013年08月??日] 若山氏から「責任著者から外して欲しい」との申し出を受けたがこれを慰留
[2013年10月??日] 小保方ラボ工事完了・立ち上げ
[2013年12月20日] 笹井版 Nature 論文二編の採録決定。上述の国際特許出願との相違点は
 1. 光る胎児と胎盤の画像
 2. メスのSTAP-SC
 3. 実験条件の異なる博士論文からの画像の不正流用、等
 光る胎児と胎盤の画像については、不可解な画像の誤用、また画像修正等の不正の可能性も指摘されている。
 そもそも光る胎盤の実物を確認した人はいない可能性もある。
[2014年01月28日] STAP細胞について記者発表
 「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りがされている。これは作ったような話ではできるものではない」等と発言
[2014年02月18日] 小保方氏から、博士論文からの画像流用を伝えられ、正しい実験結果との差し替えではなく、なぜか画像の撮り直しを指示
[2014年02月下旬] CDB所内の懇親会で「一緒に (STAP細胞研究を) やろう」と研究仲間に声をかける
[2014年03月05日] 小保方氏、丹羽氏と共著でプロトコルを公開 (責任著者は丹羽氏)。STAP幹細胞にTCR再構成が見つけられなかったことが明記される。
[2014年04月16日] 実験ノートや生データを確認していないと発言しつつ「STAP現象は最有力仮説」などと記者会見で主張
[2014年03~06月?] kaho 氏や若山先生が依頼した第三者機関の解析結果を伝えられ「そんなもの意味は無い」と罵倒 スレリンク(life板:17番)
 若山氏らが作成した Letter 論文の撤回理由書草稿から若山氏以来の第三者機関の解析結果を削除するよう竹市氏とともに要求

12:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:08:00.89
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】

2011年11月頃
 小保方氏・若山氏、STAP細胞の樹立、キメラマウスの作製に成功
 若山氏、STAP幹細胞 (STAP細胞の培養手法?) の樹立に成功
2012年4月24日
 米国仮特許出願 (US61/637,631)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2012年06月頃
 [自己点検報告書によれば]
  小保方氏、STAP細胞から胎盤形成に寄与する幹細胞 (FI-SCか?) を樹立する研究に取り組む
  (ただし、実際にいつ樹立に成功したかは不明。
   また、STAP細胞が胎盤に寄与するかどうかの研究がいつ行われたかも不明)
 [自己点検委員長の記者会見での回答によれば]
  STAP細胞の胎盤への寄与の確認およびFI幹細胞の樹立 (誰によって行われたか不明)
2012年06月~12月
 誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
 ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。若山氏は実物も画像も確認せず。
2012年12月頃
 笹井氏、研究プロジェクトに参画
2012年12月~13年03月10日
 笹井氏・小保方氏、若山研時代のデータを基にSTAP細胞が胎盤にも寄与するという Letter 論文を執筆・投稿
2013年03月13日
 米国仮特許出願 (US 61/779,533)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2013年04月
 国際特許出願 (PCT/US2013/037996)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP幹細胞、FI幹細胞等に関する記述追加
2013年05~09月
 STAP細胞、STAP幹細胞、FI幹細胞等をNGS解析にかける (→ 後にkaho氏らによって疑義が指摘される)
2013年12月
 Nature Article & Letter 論文採録決定、光る胎盤の画像、メスのSTAP幹細胞等に関する記述追加

13:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:08:26.59
■時系列の仮説

最初は本当に酸に付けて死んだ細胞を若山氏に渡す → 失敗が続く (2011年4月~?)

あるときから (若山氏がインジェクション方法を変えた時から?)
ES細胞を偽って渡す → 成功 (胎仔が光る) (2011年11月) ※なぜか小保方氏の当時の実験ノートに成功の記述なし
(※最初からESを渡し続けていて、たまたま手法変更で成功した可能性もあり)

最初の米国仮特許出願 (Nature 初稿投稿相当)
このときは「胎盤も胎仔も光る」という記載・画像は一切なし (2012年4月)

誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。

小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。
ただし若山氏は実物も画像も確認せず。

Science からの査読コメントで、「ES細胞が混ざっている可能性がある」と指摘される (2012年7月)

「STAP細胞が胎盤に寄与する」ことが国際特許出願・Nature 投稿論文に記載されるようになる (2013年4月)

Nature からの査読コメントで、STAP細胞のNGS解析を要求される? (2013年4~5月?)

ES+TS を混ぜ混ぜしてNGS解析 (しかも SMARTer の方だけ混ぜ混ぜ。TruSeq の方は普通の体細胞) に出す (2013年5~8月)

NGS解析のデータを(一部)登録する (2013年11月)

Nature 採録かくにん! よかった (2013年12月)

14:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:08:52.27
[理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)]

スレリンク(life板:5番)


 ・緑蛍光を確認するためのネガコン画像に赤フィルターというハイセンス実験
 ・FACSの測定条件がバラバラなため何を比較して良いか分からないのに、論文を仕上げた努力
 ・CD45+細胞でGLが見えない大発見
 ・バイサルファイトの図にパワーポイントか何かでわざわざ上書きする努力家の小保方氏
 ・数々の多能性マーカーをqPCRで調べたら、どれも発現量が同程度という新発見
 ・テラトーマを正常組織にまで育て上げた小保方氏の手腕
 ・細胞の増殖グラフが山中教授の論文と瓜二つ。ESとSTAP-SCの測定間隔をずらすことで独自性をアピール
 ・ES細胞由来キメラで、胎盤内の血管組織などの中胚葉系細胞にさえES細胞が寄与しなかったという超常現象
 ・露光時間を変えても胎盤の輝度が全く変化しない不可思議カメラ
 ・大気下にて塩酸で調整した緩衝液(重曹系)をCO2インキュベーターに放り込む画期的pH調整法
 ・胎盤にひっついた母体由来の脱落膜にまで寄与するスーパー幹細胞 FI-SC
 ・細胞が死ぬっていってるのに SubG1 が見られず、8Nの蛍光強度が4Nの倍じゃないエクストリームFACS
 ・死んで破裂した細胞がマクロファージに喰われていく様を脱分化と言い張る偏屈さ
 ・トランスクリプトーム解析するごとに発現量が大きく変わるのになぜか一つの解析内では安定している謎細胞STAP
 ・CNV解析するとES細胞そっくり、というかES細胞とほぼ完全に一致する仮面細胞 STAP-SC

15:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:10:33.14
[小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?]

調査委員会の立ち上げ直後からヒト関連の細胞・培地等を立て続けに発注

URLリンク(twitter.com)
の予算差引明細表より:
起案日   摘要
2014.02.18 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)
2014.02.26 Cell System-Fb Cells
2014.03.05 HUMEC READY MEDIUM
2014.03.07 PROTEOEXTRACT(R) SUBCELLULAR PROTEOME EXTRACTION KIT
2014.03.07 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)

なお、D論からの画像不正流用発覚 (3月9日) とともにストップした模様。

16:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:11:53.58
【NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」まとめ (仮)】
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(このスレで指摘済みのものは除く)

・NHKは2000ページの内部資料を入手済み。小保方氏の実験ノートのコピーも入手

・STAP細胞から初めてキメラマウスの作成に成功したときの記述が小保方の実験ノートに存在しない (!) → 小保方氏に問合わせたが返答なし

・日本分子生物学会のメンバー (九大・中山教授、阪大・篠原教授、仲野教授ら) で論文を徹底検証。論文中の140の画像・グラフの7割に何らかの疑義・不自然な点があることを指摘

・若山研にあったES細胞が小保方氏の冷蔵庫から発見された。小保方氏側は「若山研から譲与された」としているが、そのES細胞の作製を行った当時の留学生は「渡していない」と話している。

・ハーバード大学ジョージ・デイリー教授、ヴァカンティに共同研究を申し込み、ヴァカンティのラボで再現実験を行うも一度も成功せず。確認できたのは細胞死に伴う自家蛍光のみ。

・笹井氏が論文執筆に関わって以降、論文中の画像が40以上増えている

・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。
  1月の会見で「TCR再構成があった」のような発言をした笹井氏に問合せたところ「少なくとも Nature の査読者は不十分だとは思わなかったということは言える。TCR再構成は他の多くのデータの一つで、それだけで初期化を立証するという論旨ではない」などと論点ずらし

・先端医療センター長・鍋島氏「本当に大きなものを本人たちは失ったんです。たったいっぺんと言ってはいけないけど、本当に一つの論文のためにね。人生をかけてやってきたことを。」

17:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:12:19.78
【日本学術会議幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」(2014年7月25日)】
URLリンク(www.scj.go.jp)

以下内容の要約:

[STAP細胞事案の現状]
- STAP細胞事案は、研究全体が虚構であったのではないかという疑念を禁じ得ない段階に達している。

- 革新性を必要以上に強調した記者会見が開かれたことと、指摘された研究不正の深刻さから、我が国の科学研究全体に負のイメージを与えている。

[理研に対する要望]
- 「研究不正再発防止のための提言書」には、今回の事案の経過と原因、CDBの今後の在り方について詳細な考察が述べられている。野依理事長が明言したように、速やかに同提言書の内容を受けたアクションプランを策定し早急に実行に移せ

- 今回の事案は一研究者の不正に止まるものではなく、防止する機会が何度もあったのにそれを漫然と見逃し問題を巨大化した CDB の指導層に大きな過失責任があったという提言書の指摘には説得力がある。いわゆる「CDB解体」に対する見解を早急に示せ

- 問題の全容解明を目指し自浄に向けた活動をしている理研内の研究者、また今回の事案とは無関係の若手・中堅研究者が安心して能力を発揮できる環境を整えよ

- 再現実験の帰趨にかかわらず、関係試料の解析を速やかに行い、どれだけの不正が含まれていたのか明らかにせよ。また、そこで認定された不正に応じて関係者に対して処分を下し、責任を明確にせよ

[日本学術会議の支援]
- 日本学術会議は、我が国の科学研究における健全性を向上させることに責任があると認識しており、理研が健全性を回復するために行う全ての行動を支援する。また今後、研究機関等が不正防止や解明の措置をとる際、協力を惜しまない。

18:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:12:52.48
【早稲田大学終了のお知らせ】

小保方氏の学位「取り消しに該当せず」 博士論文の早大調査委
URLリンク(www.nikkei.com)

 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーの博士論文に文章や画像の流用が疑われた問題で、
早稲田大の調査委員会は17日、調査結果を公表した。論文に26カ所の問題点があると指摘したが、誤っ
て草稿を提出していたと説明。「学位を取り消す規定には該当しない」と結論づけた。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

これについて、日本分子生物学会の副理事長で、九州大学の中山敬一教授は「数百字ほどの盗用で
あっても、不正と認定されて責任を問われるのが科学界の常識で、20ページにわたって文章をそのまま
使っている今回のケースで責任を問わないという判断は考えられない。何の責任も問わないのであれば、
早稲田大学は教育機関としての責任を放棄していると言わざるをえない」と話しています。

URLリンク(mainichi.jp)
(URLリンク(megalodon.jp))
 調査委が認定した事実にも疑問が残る。調査委は対象となった小保方氏の論文を「草稿」だったと認めた。
だが小林委員長によると、小保方氏が「完成版」と主張する論文を調査委に郵送したのは今年5月27日。
調査委は問題表面化後に作られたものかどうかを検証するため、電子データによる提出を求めていたが、
小保方氏側からデータが提出されたのは6月24日。ファイルの最終更新履歴は当日だった。小林委員長も
「それ以上の検証はできなかった」と調査の限界を認めた。

 さらに調査委は、小保方氏が「完成版」と主張する論文でも複数の不正を認めた。全5章のうち序章の
約4500語が米サイトからの丸写しだったが、調査委は「博士号授与へ重要な影響を与えたとはいえない」
と判断した。この規模の「盗用」を認めながら博士号を保持できるのであれば、国内外の早大への信用と
権威は地に落ちるだろう。

19:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:13:34.02
【理研職員4割が論文調査の優先を アンケート、検証実験に不満募る】

URLリンク(www.47news.jp)

 STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の研究員の組織が、
小保方晴子研究ユニットリーダー(30)が参加する検証実験や論文調査について
全職員約3500人を対象に実施したアンケートで、
回答者の42%が「論文の疑義の調査を優先すべきだ」と考えていることが
17日、理研関係者への取材で分かった。

 「検証実験を優先すべきだ」という回答は13%だった。

「疑義の調査と検証実験を同時並行で行うべきだ」との回答は35%あったが
「検証実験が世間の関心事になった以上やむを得ない」などと消極的な意見が多く、
理研内で検証実験に不満が募っている実情が浮き彫りになった。

20:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:14:14.46
[第2回理研所内説明会まとめ]

スレリンク(life板:988番)
988 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/17(木) 22:54:28.56
  Q「小保方を訴える考えはないの?」
  A 古屋理事「ありません」
  Q「なぜ不正認定された人間がそのままの地位で再現実験なんかするの? 普通の企業だったら人事部付とかに配置転換するのに」
  A 古屋理事「小保方さんが体調を崩されていてそれに影響しないよう、人事については控えている」
  Q「じゃあ小保方氏の体調を慮って理研全体を犠牲にしているということですね」
  A 古屋理事「はい」

スレリンク(life板:153番)
153 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/17(木) 23:18:43.01
  ????「笹井先生は、再生医療の研究もしてないし、iPSの研究もしてないのに、
       なぜか iPS の再生医療のお金を取った。
       それが麻薬のように笹井先生を蝕んでいたということが問題の根底にある。
       そういう意味で私にも間接的には責任があると思っています。」

スレリンク(life板:484番)
484 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/18(金) 00:12:26.26
  川合理事の説明で全く誠意に欠けると思ったのは、
  「当初から我々はこの問題に対して『不正の調査』と『科学的検証』の両輪で対応してきた。」
  「科学的検証には (検証実験だけでなく) 残存試料の解析や、バイオインフォマティクス解析も含まれている」
  などとまるで最初から解析もやってましたよ的な言い方をしたこと。
  (理研のページがこっそりそのように再構成されているので注目 → URLリンク(www.riken.jp))

  案の定以下のように突っ込まれてた

  Q「最初は試料の解析なんて意味がないとか、検証実験が最優先だとかいってたよね?」
  A 川合理事「記者会見ではそのように発言していたかもしれないが、最初から解析も検討していた」
  Q「とても信じられない。それを裏付けるエビデンスはあるの? 議事録とか? なければ小保方といっしょだよね」
  A 川合理事「ぐぬぬ」

21:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:14:47.25
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】

STAP論文問題 調査報告の一部削除 竹市センター長「推測発言を整理」
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞記事(全文)

STAP細胞論文問題で、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
(CDB、神戸市)の竹市雅俊センター長が今年4月、理研改革委員会
(解散)にCDBの内部調査結果を報告した際、「信頼性がないと私が
判断した(職員らの)発言や資料は削除した」と述べていたことが分かった。
改革委の元委員によると、削除された発言内容などは不明だが、センター長の
姿勢が問題視され、センターをいったん解体すべきだという厳しい提言(6月12日)につながったという。
(後略)

【竹市センター長の所内説明会での弁明】
スレリンク(life板:838番)
竹市センター長「我々がデータを提供して、鍋島先生が委員長の第三者委員会が報告書を作る。
          その中で、報告書でのデータの解釈の正確さを保証するために、
          私と鍋島先生との間で報告書のリバイスを繰り返した。
          その過程が毎日新聞に意図しない形で記事にされてしまった。」


↑これのどこが「第三者委員会による報告書」なんですかねぇ…

スレリンク(life板:856番)
856 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/18(金) 01:40:29.07
  >>838

  そもそも鍋島は笹井研が入っている先端医療センターのセンター長
  どこが第三者なんだか

22:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:15:18.50
【野依理事長ら理研幹部、遠藤氏や若山氏の解析結果公表に圧力】

白紙・STAP論文:/1 データ解析、結果公表に圧力 募る不信、理研を断罪 改革委「軟着陸」許さず
(1 of 2)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2014年07月03日
 6月6日正午ごろ、STAP細胞の論文不正を受け、理化学研究所改革を検討する改革委員会の委員が、1本のメールを発信した。
「2人を委員会に正式に招へいするというのはいかがでしょうか」
 宛先は委員会の他のメンバー。「2人」とは、遠藤高帆(たかほ)・理研上級研究員と若山照彦・山梨大教授。2人はSTAP細胞
の存在にかかわる解析をしていたが、結果は発表されていなかった。メールには「論文の内容を揺るがす結果を共有して提言する姿勢
が大事だ」とあった。提言書をまとめる最終会合は6日後に迫っていた。

 遠藤氏は、ウェブ上に公開されたSTAP細胞の遺伝子データを解析し、STAP細胞が胚性幹細胞(ES細胞)だった可能性があ
るとの結論をまとめていた。若山氏は、STAP細胞から作った細胞の解析を第三者機関に依頼、「STAP細胞用に準備したマウス
由来ではない」との結果を得ていた。これらの結果は、毎日新聞など一部メディアが報じたが、理研から改革委に正式な説明はなかっ
た。さらに、理研はこれらの公表に横やりを入れていた。

 遠藤氏は、解析結果の論文発表を計画し5月22日に理研本部へ報告した。しかし、本部は理研内の研究者組織「科学者会議」と
議論してから投稿するよう求めた。研究者の論文投稿に条件を付けるのは極めて異例だ。

 若山氏は6月3日、野依良治理事長ら幹部約30人が並ぶ理研改革推進本部の会合で解析結果を報告し、早期の公表を希望した。だ
が幹部らは「発表は早すぎる」と口々に難色を示し、野依理事長もそれに同意。押し問答の末、理研発生・再生科学総合研究センター
(CDB)が結果を確かめるまで公表しないことが決まった。

 「2人の解析結果公表に圧力がかかった」との情報を得た改革委委員が送ったのが、冒頭のメールだった。2人は6月12日の最終
会合に招かれ、解析結果は提言書に盛り込まれた。ある委員は「委員会に呼び、結果を表に出さなければならないと思った」と明かす。

23:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:15:44.75
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
白紙・STAP論文:/1 データ解析、結果公表に圧力 募る不信、理研を断罪 改革委「軟着陸」許さず
(2 of 2)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2014年07月03日 東京朝刊

 理研は4月、改革委メンバーに独立行政法人の前理事長、分子生物学の研究者、弁護士ら6人の外部識者を選んだ。委員の多くは
「当初は組織改編まで踏み込むつもりはなかった」と振り返る。理研をよく知る官僚も「ソフトランディング(軟着陸)の結論になる
だろう」とみていた。

 だが、CDBの竹市雅俊センター長がSTAP研究の残存試料などの解析に消極的な姿勢を譲らず、理研本部も論文全体の疑義の調
査を拒み続けた。委員の求めで配布した資料を事務方が回収しようとして、委員の反発を招いたこともあった。「どんな不正が起きた
か分からない限り、改革案など作れない」という改革委の不信感は募り、5月上旬以降、理研の職員を排除して委員だけが非公式に集
まる機会が増えた。

 委員の一人は6月上旬、取材にこう漏らした。「改革委と理研のそりが合わなくなっている。理研がなぜ(情報を隠そうとするなど)
後で非難されることをするのか分からない」

 最終会合でまとめた提言書はその日のうちに発表された。そこにも「発表を後日にすると、理研が内容に口出しする恐れがある」と
いう改革委の不信があった。「CDB解体」を含む理研の抜本的改革を迫る結論は理研や文部科学省を驚かせた。

 理研が重い腰を上げたのは30日。残された疑義の調査を始めるとの広報文を発表したのだ。改革委委員だった市川家国(いえくに)・
信州大特任教授は「再発防止のために徹底した調査を望むが、内々で進めるべきではない。どのように調査するかを明らかにし、批判
があれば謙虚に受け止めるべきだ」と注文をつけた。

24:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:16:20.89
[CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ]

スレリンク(life板:166番)
URLリンク(common.riken.go.jp) (理研所内ポータルサイト掲載)
166 :名無しゲノムのクローンさん :2014/06/02(月) 23:40:20.05
                                   平成 26 年 5 月 27 日
役職員各位               総務担当理事 最高情報セキュリティ責任者
                                         古 屋 輝 夫
             職務に関わる情報の取り扱いについて

 今般のSTAP細胞論文の問題に関する報道やインターネット上において、公表
されていない重要な情報が所定の手続きを経ることなく所外に出ているのでは
ないかと思われる記述が見受けられます。この状況は極めて遺憾であり、業務
の円滑な遂行を妨げるだけでなく、研究所の信用を著しく傷つけることにもな
りかねません。
 STAP細胞論文の問題に限らず、研究所の役職員は、法律や諸規定により秘密
保持義務が課せられているとともに、これには罰則規定があることも再認識し、
業務に精励されるよう改めて周知いたします。
                                             以 上
参考:
○独立行政法人理化学研究所法 (平成 14 年 12 月 13 日法律第 160 号)
[...中略...]
第 15 条 研究所の役員及び職員は、刑法(明治 40 年法律第 45 号)その他の罰
則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。
第 23 条 第 14 条の規定に違反して秘密を漏らし、又は盗用した者は、1 年以下
の懲役又は30 万円以下の罰金に処する。
○定年制職員就業規程(平成 15 年 10 月 1 日規程第 33 号)
[...中略...]
第 54 条 定年制職員が次の各号の一に該当するときは、譴責、減給、出勤停止、
昇給停止若しくは制限又は役職剥奪若しくは降格に処する。
(7) 研究所の重大な秘密情報等を所外に漏らし、又は漏らそうとしたとき。
[...後略…]

25:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:42:54.62
●STAP細胞に関する学術的な疑義について

【主要文献】
スレリンク(life板:3番)
【参考リンク/兄弟スレ】
スレリンク(life板:4番)
【STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾】
スレリンク(life板:5番)
【日経サイエンス8月号まとめ(仮)】
スレリンク(life板:6番)
【日経サイエンス9月号まとめ (仮)】
スレリンク(life板:7番)
【STAP幹細胞の解析結果の7月22日時点でのまとめ】
スレリンク(life板:8番)
【STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載の変遷】
スレリンク(life板:9番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2012年12月~2013年04月】
スレリンク(life板:10番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2013年5月~2014年8月】
スレリンク(life板:11番)
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】
スレリンク(life板:12番)
【時系列の仮説】
スレリンク(life板:13番)
【理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)】
スレリンク(life板:14番)
【小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?】
スレリンク(life板:15番)
【NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」まとめ (仮)】
スレリンク(life板:16番)

26:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 07:44:14.30
●STAP問題に関する、理研及び学会・大学の対応について

【日本学術会議幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」(2014年7月25日)】
スレリンク(life板:17番)
【早稲田大学終了のお知らせ】
スレリンク(life板:18番)
【理研職員4割が論文調査の優先を アンケート、検証実験に不満募る】
スレリンク(life板:19番)
【第2回理研所内説明会まとめ】
スレリンク(life板:20番)
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】
スレリンク(life板:21番)
【野依理事長ら理研幹部、遠藤氏や若山氏の解析結果公表に圧力】
スレリンク(life板:22番)
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
スレリンク(life板:23番)
【CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ】
スレリンク(life板:24番)

27:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 21:49:43.68
【笹井氏、小保方氏から画像不正流用を伝えられるも、隠蔽工作らしき行動を取る】

「STAP」写真流用把握も問題と説明せず (NHK 2014年3月13日)
URLリンク(megalodon.jp)

> NHKが関係者に取材したところ、およそ1か月前には、小保方さんと、研究チームの中心メンバーで
> CDBの副センター長(笹井芳樹)が、この問題(3枚の写真が、小保方さんの博士論文からの流用)を把握していたことが分かりました。
> さらに外部の有識者も入った調査委員会のメンバーには、この問題が単なる画像の取り違いと伝えられ、
> 流用の疑いもある重要な問題だとは説明されていなかったということです。
>
> これについてこの副センター長は、広報を通じ、「調査に関わることなので話せない」とするコメントを出しました。
> 研究の倫理問題に詳しい東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は「今回、問題となったのは、研究成果の根幹に関わる画像だ。
> それにも関わらず重要な問題だと伝えられていなかったことは、調査に協力しようという気がないだけではなく、
> 隠蔽しようとしたととられてもしかたのない状況だと思う。理化学研究所は、調査の経過や内容などについて包み隠さず情報を公開するべきだ」と話しています。


研究不正再発防止のための提言書 (2014年6月12日)
URLリンク(www3.riken.jp)

> しかし笹井氏は、データの正当性と正確性を自ら確認することがなく、共著者(第1論文)、責任著者(第2論文)としての責務、
> 及び小保方氏の助言の任にあたる者としての責務をいずれも軽視し、共著者に検討の機会を十分に与えないまま、
> 拙速に論文を作成し、研究不正という結果を招いた。また調査委員会に対しても、第1論文の画像に博士論文の画像を使用していた事実を
> 小保方氏から知らされたのにこれを伝えることなく撮り直した画像を提出し、研究不正の発覚回避とも疑われかねない行動をとっている。
> 共著者(第1論文)、責任著者(第2論文)、及び CDB の組織上の職責、指導的立場に照らし、笹井副センター長の責任は重大であり、
> 小保方氏と並び厳しくその責任が問われるべきであり、相応の厳しい処分がなされるべきである

28:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 23:41:15.15
滲出性加齢黄斑変性に対するiPSシート移植臨床研究には以下のような安全上と効果の問題がある
iPSシート移植前臨床試験と見なされ得る閲覧可能な動物実験ソースを厚労省やCDBびとん医師のサイトなどにて調査した
「ない」と一括で引用できる参照先は無いのでこのような検証の積み重ねに意味がある

動物実験実施は厚労省リンクの2013年6月26日第27回ヒト幹細胞臨床研究に関する審査委員会議事要録によるとラット1回とカニクイザル1回だけ 
ラットへの動物実験の2013年Stem Cell Rep論文では生着率も腫瘍化頻度も治療効果も記載無し さりげなく剥離したとの記載はご愛嬌 対策の考察なし
黄斑があるのはヒトとサルのみ サル滲出性加齢黄斑変性モデル動物は存在しない 疾患モデルを作成する努力が学問の王道だがびとんは全く別方向
びとんは商業講演などで断片をよく発表しているが学術論文レベルでは断片記載のみで生着率も腫瘍化頻度も治療成績も記載はない
サルへの動物実験の生着率と腫瘍化頻度と視力改善成績まとめの学術論文は見当たらない 断片記載のみ 腫瘍化頻度は講演で述べたことはある
幹細胞移植後腫瘍発生は5年以上経過後も珍しくないので長期フォローが大切だが講演で述べた腫瘍化頻度は短期のみ
短期で少数例ならびとんの8月5日の「腫瘍など見たこともない」という実験不足告白のつぶやきになる

視力改善効果は眼科学的に期待できないのでびとんは測定しようとすらしていない 治療効果があるなら具体的に説明してほしい
滲出性加齢黄斑変性の機序を考えると治療効果がでたら怪奇現象だと言うべきほど頓珍漢な色素上皮置換のiPSシート移植は人体実験であって治療でない
ヒトで治験第1相をやるには動物での前臨床試験公開は必要 治療効果がないなら治験ですらない 単なるiPS移植安全確認人体実験

ところが 委員会名簿によると故些細博士と二雌可愛と女子以下丘野と山仲が働きかけて日本の薬事法を改悪して 治療効果がないのを7年間隠蔽できる勝手な新ルールを作った
委員会やそれを任命する権限者の誰によってどのような手順でこのようなFDAも驚く規制緩和が実現したのかを検証することが日本の科学の将来のために不可欠と考えられる
研究不正を隠蔽している人物達が関与した安全と倫理に懐疑点があり、和田移植の様に日本の再生医療をご破算にしないためには延期が妥当

29:名無しゲノムのクローンさん
14/08/13 23:56:24.62
滲出性加齢黄斑変性は網膜と色素上皮層の間になぜか滲出液がたまって
網膜と色素上皮層がはなれてしまって それでいわばfeederと距離が離れて網膜が変性する病気
色素上皮層自体はほぼ正常と考えるのが今の主流
もともとほぼ正常な色素上皮層をわざわざiPS上皮シートに置換しても治療効果は期待できない
そこはもともと正常だからだ

iPSではない色素上皮移植が網膜変性を遅らせる外国の古い動物実験例はあるが 他の研究者による再現があるなら教えてほしい
実施機関のCDBでそれを確認するiPS網膜色素上皮シート動物実験やっているなら断片でない治療成績を公表していただきたい
人体応用するのだからiPSでない色素上皮の20年前の外国の実験例のみでは医学と倫理の根拠として不足である
AMDは多因子疾患であるので病因は滲出液の漏出やくみ出しに関与する分子の異常が複数あり 中には色素上皮細胞に分布する原因遺伝子産物もあると考えられる
そのような限られた症例には色素上皮移植に意義がありそうにも見えるが
患者本人の皮膚などから作成するiPS細胞移植では同じ遺伝子に異常があるので治療として無効である

現時点ではまじめにこの多因子疾患を基礎研究で解明するのが治療実現への王道である
黄斑があるのはヒトとサルのみ サル滲出性加齢黄斑変性モデル動物は存在しない
疾患モデルを作成する努力が学問の王道だがびビトン医師は全く別方向

網膜神経節細胞から第2番脳神経である視神経に情報が伝わるところと色素上皮層とは無関係なので視力改善はおこらない
つまり治療効果は期待できない 何らかの治療効果があるなら説明を

ビトンの発表資料によると 色素上皮層を置換するために 置換iPS上皮シートより少し大きい穴を網膜にあけてそこからiPS上皮シートをつっこむ手術をする
機能している部分をふくむ患者の大切な網膜に穴をあけるばかりかその穴の辺縁から正常な部分も巻き込んで網膜の剥離が懸念される
取り替えなくていい色素上皮をとりかえるために網膜破壊と網膜剥離をおこす術式
患者に視力改善メリットが期待できないばかりか手術による網膜破壊による悪化と剥離が頻発と想定され 腫瘍発生の危険度は未発表なので不明
このように治療効果が期待できないiPS人体実験を可能にした規制緩和の検証が必要である

30:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:35:38.50
URLリンク(www.jsps.go.jp)
GCOE予算の報告書の関連部分を抜粋すると

【学生派遣・受入】
氏名学年派遣/受入先
2007年度
J. Du D1 クィーンズ大受入
G. Ciofani D1 聖アンナ大受入
Samaneh Nouraei D3 ニューカッスル大受入
藤枝 俊宣D1 聖アンナ大派遣  <<コピペ博士
小幡 洋輔D2 聖アンナ大派遣  <<コピペ博士
佐藤 和泉D2 聖アンナ大派遣
庄司 雅己D2 バージニア工大派遣
J. M. Layman PD バージニア工大受入
新井 敏PD シンガポール大派遣
米久田 康智PD ヒューストン大派遣

2008年度
V. Pensabene D3 聖アンナ大受入
岡安 輝之D1 モナッシュ大派遣
丹羽 大輔D1 ボン大派遣
小保方 晴子D1 ハーバード大派遣  <<<コピペ博士、STAP捏造、注目
藤枝 俊宣D2 ヒューストン大派遣   <<コピペ博士
冨中 悟史D3 ローマ大派遣
小幡 洋輔D3 聖アンナ大派遣   <<コピペ博士
J. Ratchford PD スタンフォード大受入
奈良 洋希PD ローマ大派遣   <<コピペ博士
2009年度
M. Fernandes D1 UTAD 受入
A. Boullanger D1 モンペリエ大受入
S. Sangaraju PD インド工大受入

31:名無しゲノムのクローンさん
14/08/14 22:37:32.31
画像切り貼り、故意でなくても不正…基準例示へ

読売新聞 8月14日(木)12時36分配信

 STAP(スタップ)細胞の論文問題など相次ぐ研究不正を受け、
国内の研究者を代表する「日本学術会議」(会長=大西隆・東京大名誉教授)は、
不正行為の具体例や発覚時の対応方法について、初の統一基準を作ることを
決めた。
2015年3月までにまとめる方針だ。

 研究不正への対策で、文部科学省は、研究機関の管理責任などを
盛り込んだ新たな指針を15年度から適用する。これに対応する形で、
より具体的な基準を作ることになった。

 学術会議によると、基準には、論文の盗用や画像の切り貼りなどを
不正の具体例として挙げ、故意でなくても「研究者としてわきまえるべき
基本的な注意義務」を怠った場合は、不正と判断する。
 不正の実態解明に不可欠な研究データの保存期間や保存方法も示す。
文系と理系の違いなど研究の特徴も踏まえるという。
調査体制についても、大学や研究機関が作る内規の「模範例」を定める。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

32:名無しゲノムのクローンさん
14/08/15 20:15:04.87
セルシード社の論文は小保方だらけ
URLリンク(www.cellseed.com)
Cornea(角膜)
Obokata, H., Yamato, M., Yang, J., Nishida, K., Tsuneda, S., and Okano, T. (2007). Subcutaneous transplantation of autologous oral mucosal epithelial
cell sheets fabricated on temperature-responsive culture dishes.
Journal of biomedical materials research. Part A

Keratinocyte(表皮)
Obokata, H., Yamato, M., Tsuneda, S. & Okano, T. (2011) Reproducible
subcutaneous transplantation of cell sheets into recipient mice. Nat Protoc,
6(7), 1053-1059.

Bone marrow stromal cells(骨髄間質細胞)
Pirraco, R. P., Obokata, H., Iwata, T., Marques, A. P., Tsuneda, S., Yamato, M.,
Reis, R. L. & Okano, T. (2011) Development of osteogenic cell sheets for bone
tissue engineering applications. Tissue Eng Part A, 17(11-12), 1507-1515.

33:名無しゲノムのクローンさん
14/08/15 20:27:45.30
「ケビンコスナー発言」「O-S結合」を最初にリークした情報通
URLリンク(slashdot.jp)

小保方に捏造データで騙されていた笹井氏
-------------------
多分今まで、Sさんのまわりには優秀な人が沢山いたので「まさかそこまでするか?」というような想定ができていないんだと思いますよ。
SさんがOさんの仕事を懐疑的に見れていないのが一番の問題です。
Oさんのセクハラの訴えで「俺も騙された」となるかどうか。
-------------------



でっち上げのセクハラネタで脅して笹井氏に擁護を強要した小保方
-------------------
O-Sの結合が切れれば、Oさん個人の問題として処理もできようものですが、変な庇い立てが発生するとCDB全体に影響するかもしれません。

一方で最近、Oさんが、Sさんからのセクハラとして上層部に訴えてたりと内情はカオスですから、それをSさんが知れば状況は一転するかも。
-------------------

34:名無しゲノムのクローンさん
14/08/16 02:34:34.38
小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。

35:名無しゲノムのクローンさん
14/08/17 00:26:00.36
352 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/16(土) 17:19:20.88 今はSTAP再現実験に集中すべき時なのに、昔の全く関係ないprotocol論文
URLリンク(www.nature.com)
に今さら群がってwwwwww

URLリンク(www.nature.com)
いくら、↑で大きくてキレイなfigureを見られるからって、全く意味ないよ。

URLリンク(www.nature.com)
↑のセルシートの画像だって全然怪しくないし

URLリンク(www.nature.com)
↑のFig5aのB細胞の棒グラフに一定値を加えてエラーバーを変えるだけで
Fig.5bの好中球の棒グラフにピッタリ重なるなんて、
単なる偶然だし。

Fig5重ねた
URLリンク(i.imgur.com)
微妙にパネルごとに大きさが違ったので縦を揃えるように拡大した

36:名無しゲノムのクローンさん
14/08/17 01:09:20.34
446 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/16(土) 17:57:39.95 >>397
3/5プロトコルの前にkahoは内部でNGSデータの問題を伝えており、
政治的に負けた、と書いているから、
理研として、STAP論文では重要データのすり替えがあることは知っていたことになる
その上で表現上の問題しか調べないことにした

組織的隠蔽なのは確実だが、
研究が虚構である根拠が一つは出た状態でSTAPはあると公式発表を行うことは
組織的捏造といえるかもしれん

37:名無しゲノムのクローンさん
14/08/17 01:29:13.87
エア彼氏
エア博士
エアstap論文
エア実験
エア入院
エア傷害事件(当たり屋)
エア友達←New!
エアジャーナリスト←New!!

38:名無しゲノムのクローンさん
14/08/17 01:46:30.99
先週話題になった理化学研究所の小保方博士が発見したSTAP細胞について
は既に国際特許出願(PCT/US2013/037996)がされ,その内容が公開されていましたので、
この国際公開公報の読み方をちょっとやじうま視線を交えて解説したいと思います。
URLリンク(www.sumire-pat.jp)

39:狸は現代のカス ◆2VB8wsVUoo
14/08/17 03:39:45.19


ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ
コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ
ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ
コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ
ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ
コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ
ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ
コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ
ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ
コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ
ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ
コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ・コ~コ・ケ~ケ

40:名無しゲノムのクローンさん
14/08/17 03:58:17.74
哀れじゃのう哲也

41:狸は現代のカス ◆2VB8wsVUoo
14/08/17 06:04:22.91


42:名無しゲノムのクローンさん
14/08/17 06:29:34.00
笑止千万だ親から見捨てれた哲也よ

43:狸は駄目息子 ◆2VB8wsVUoo
14/08/17 06:34:17.49
ケ~ケケ



44:名無しゲノムのクローンさん
14/08/20 18:20:17.61
[笹井氏、小保方氏から画像不正流用を伝えられ、隠蔽工作と取られても仕方ない行動をとる]

「STAP」写真流用把握も問題と説明せず (NHK 2014年3月13日)
URLリンク(megalodon.jp)
> ...
> NHKが関係者に取材したところ、およそ1か月前には、小保方さんと、研究チームの中心メンバーで
> 研究所の副センター長がこの問題を把握していたことが分かりました。
> さらに外部の有識者も入った調査委員会のメンバーには、この問題が単なる画像の取り違いと伝えられ、
> 流用の疑いもある重要な問題だとは説明されていなかったということです。
>
> これについてこの副センター長は広報を通じ、「調査に関わることなので話せない」とするコメントを出しました。
>
> 研究の倫理問題に詳しい東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は「今回、問題となったのは、研究成果の根幹に関わる画像だ。
> それにも関わらず重要な問題だと伝えられていなかったことは、調査に協力しようという気がないだけではなく、
> 隠蔽しようとしたととられてもしかたのない状況だと思う。理化学研究所は、調査の経過や内容などについて
>包み隠さず情報を公開するべきだ」と話しています。

研究不正再発防止のための提言書 (2014年6月12日)
URLリンク(www3.riken.jp)
> ...
> しかし笹井氏は、データの正当性と正確性を自ら確認することがなく、共著者(第1論文)、責任著者(第2論文)としての責務、
> 及び小保方氏の助言の任にあたる者としての責務をいずれも軽視し、共著者に検討の機会を十分に与えないまま、
> 拙速に論文を作成し、研究不正という結果を招いた。また調査委員会に対しても、第1論文の画像に博士論文の画像を使用していた事実を
> 小保方氏から知らされたのにこれを伝えることなく撮り直した画像を提出し、研究不正の発覚回避とも疑われかねない行動をとっている。
> 共著者(第1論文)、責任著者(第2論文)、及び CDB の組織上の職責、指導的立場に照らし、笹井副センター長の責任は重大であり、
> 小保方氏と並び厳しくその責任が問われるべきであり、相応の厳しい処分がなされるべきである。
> ...

45:名無しゲノムのクローンさん
14/08/20 20:05:21.39
26をこれに差し替え
●STAP問題に関する、理研及び学会・大学の対応について

【日本学術会議幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」(2014年7月25日)】
スレリンク(life板:17番)
【早稲田大学終了のお知らせ】
スレリンク(life板:18番)
【理研職員4割が論文調査の優先を アンケート、検証実験に不満募る】
スレリンク(life板:19番)
【第2回理研所内説明会まとめ】
スレリンク(life板:20番)
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】
スレリンク(life板:21番)
【野依理事長ら理研幹部、遠藤氏や若山氏の解析結果公表に圧力】
スレリンク(life板:22番)
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
スレリンク(life板:23番)
【CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ】
スレリンク(life板:24番)
【笹井氏、小保方氏から画像不正流用を伝えられ、隠蔽工作と取られても仕方のない行動を取る】
スレリンク(life板:44番)

46:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 16:57:05.88
「セルシード社の論文は小保方だらけ 」
スレリンク(life板:32番)
「ケビンコスナー発言」「O-S結合」
URLリンク(slashdot.jp)
「protocol論文 」
スレリンク(life板:35番)
「理化学研究所の小保方博士が発見したSTAP細胞について国際公開公報の読み方」
URLリンク(www.sumire-pat.jp)
[笹井氏、小保方氏から画像不正流用を伝えられ、隠蔽工作と取られても仕方ない行動をとる]
スレリンク(life板:44番)

47:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:09:31.17
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

48:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:10:26.17
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

49:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:11:33.99
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

50:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:12:28.34
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

51:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:13:23.58
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

52:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:14:42.93
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

53:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:15:58.97
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

54:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:16:45.55
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

55:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:17:45.47
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

56:名無しゲノムのクローンさん
14/08/21 18:18:49.19
やっぱり笹井氏他殺疑惑の声が上がらない!配下の兵庫県警も自殺で済まし、マスメディアも自殺で終わらせた!
何故創価学会の仕業かというと、殺しの手口といい、ネット攻撃含め、異常なマスメディアの報道や見えない圧力など、
こんな芸当は巨悪巨大組織創価学会しか日本では出来ないからだ!
固定資産税も免除される宗教法人が東京の信濃町なんかを全部占領出来るなんて異常にもほどがある!
横の慶応大学医学部ももちろん信者だらけだ!ここの教授がブログでSTAP叩きするのもそ~いうことだ!
笹井氏殺しSTAP潰しは全て創価学会の仕業なのだ!
創価学会は日本の暴力団も政界も経済界も全て支配している!
このSTAP潰しはもちろんIPSの為であり、創価マネーを投資しているからだ!
国もIPSへ膨大な予算をつけた、これも知ってるだろうが創価学会だ!
そして、STAP潰し軍団にこの分野の専門家が多いかというと、
創価学会が昔からやってきた保険金詐欺に加担する医者どもを大勢作り上げてきたからだ!
医療界も、もちろん創価学会の支配下だ!
遠藤高帆&若山は創価学会の手先になっている!理研内部潜入部隊の一味だ!
STAP細胞はもちろんあるが、丹羽氏や小保方氏の検証実験が成功出来る可能性は低い、
それは、様々な圧力と、実際の実験で使用する実験マウスや増殖因子にも創価学会はメーカーサイドに工作させているのだ!
NHK、毎日新聞、日本学術会議、日本分子生物学会、理研内部潜入部隊、理研改革委員会、理研調査委員会、日本科学村等々・・創価学会マネーで全部支配されているのだ!
笹井氏殺害でますます創価学会関係への国からの金を引っ張り易くなった!限りある国の研究費を独り占め出来るのだ!
この愚国ニッポンは創価学会という巨悪組織に完全にのっとられてしまったのだ!

57:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 02:41:05.14
スレリンク(life板:759番)
759 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/12(火) 00:51:59.26   
  NHK スペシャルで
  
  > ・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。
  
  みたいな突っ込みが入っていたわけだけど、
  米国仮特許出願 US 61/779,533 と国際特許出願 PCT/US2013/037996 には
  ずばり「STAP細胞由来の2NキメラマウスにTCR再構成が見られた」っていう実験の記載がある
  (例えば国際特許出願 PCT/US2013/037996 Fig. 20 の電気泳動写真)。
  
  ところがこの電気泳動写真、
  ↓でも指摘されているように「論理的に考えられない不自然なデータ」。
  URLリンク(new.immunoreg.jp)
  
  つまり、「誰か」がまずさに気付いて論文には掲載せず、単に「調べた」というミスリーディングな記述で誤魔化した、ということ。
  
  いったい誰かな~
    
スレリンク(life板:787番)
787 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/12(火) 01:14:55.65
  ちなみに、その電気泳動の写真とはまた別物っぽい(?)が
  例の「切り貼り」の件で小保方らが調査委員会に提出した電気泳動写真にも
  "2N chimera" というラベルが付いたレーンが存在していて (10ページの右から3つのレーン) これも不自然なデータになっている。
  
  URLリンク(web.archive.org)
  
  しかも、この写真は「未発表データが含まれるため」という理由でその後削除された。

  いったい「誰が」削除するよう指示したのかな~

58:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 02:50:25.60
ネイチャープロトコル誌の論文疑惑について
Robert Geller ‏@rjgeller
URLリンク(twitter.com)
> 小保方氏らの2011年のネイチャープロトコル誌の論文(doi:10.1038/nprot.2011.356)の図5の
> 左コラムの2つ目、3つ目のパネルはそっくりのようにみえる(但し、エラーバーは異なる)。
> 偶然にあり得るのか? URLリンク(pic.twitter.com)

hrk先生 ‏@Prof_hrk
URLリンク(twitter.com)
> @rjgeller @PubPeer 2個の図が実質コピペな事以外、エラーバーがおかし過ぎます。
> エラーバー幅はSDです。粒子数20で完全均一濃度、均一分散でもSDは図より大い。
> また、20と120のSDが同じはあり得ません。手描き捏造以外あり得ません。そもそも原データがないでしょう

Robert Geller ‏@rjgeller
URLリンク(twitter.com)
> @Prof_hrk @PubPeer にも書き込みました。
> URLリンク(pubpeer.com)

URLリンク(www.nature.com)

URLリンク(www.nature.com)
いくら、↑で大きくてキレイなfigureを見られる

URLリンク(www.nature.com)
↑のセルシートの画像

URLリンク(www.nature.com)
↑のFig5aのB細胞の棒グラフに一定値を加えてエラーバーを変えるだけで
Fig.5bの好中球の棒グラフにピッタリ重なる
Fig5重ねた
URLリンク(i.imgur.com)
微妙にパネルごとに大きさが違ったので縦を揃えるように拡大した

59:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 02:53:30.91
=追加=
「セルシード社の論文は小保方だらけ 」
スレリンク(life板:32番)
「ケビンコスナー発言」「O-S結合」
URLリンク(slashdot.jp)
「NHK スペシャル・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。」
スレリンク(life板:57番)
「ネイチャープロトコル誌の論文疑惑について」
スレリンク(life板:58番)

60:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 03:00:28.95
セルシードの名前は疑惑として世界に報道されてるんで、掲示板ベースを問題にしても手遅れだよ。

URLリンク(asia.nikkei.com)

URLリンク(www.japantimes.co.jp)

61:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 03:04:24.29
【小保方の闇3】早稲田が蓋をしたいのが、小保方論文関係者が大株主で、大学内に設置されているベンチャー「セルシード」株が、小保方論文発表後1週間で4億円売りぬいたと公表したこと。調査委員会はこの問題の真偽こそ調査対象とすべきだろう。
2014/07/18 07:30:16
332人がリツイート
URLリンク(twitter.com)

62:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 03:09:12.63
255 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/21(木) 14:29:52.46 Obokata et.al 2011 岡野コレスポ URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

675 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/15(金) 14:46:05.05
Fig4て、正常のヒト皮膚組織だと思うんですが???
これも完全捏造ストーリー?
714 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 15:01:20.55
>>675
リジェンド見ると
Histology of regenerated epidermal tissue in subcutaneous space.
Transplanted human epidermal cell sheets were harvested 7 d after
subcutaneous transplantation. Well-differentiated epidermal tissue was
regenerated on the connective tissue of nude mice in a highly reproducible manner,,,,,,
となってるので、まあなんだ、正常組織なんだろ。。。。。

759 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 15:19:41.56
>>714
STAP捏造論文を見る限り、真正なデータは一つも無いと思われ。
マウスとヒトでhistologicalに見分けのつく場合もあったりするが、
そういう目で見て、オボ懲戒解雇までの中だるみの時期にNature protocolも洗っとかないとな。

765 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/15(金) 15:22:50.95
Fig.4 あやしい
培養したヒトの細胞をネズミの皮下に置いてしばらく待ったら、こんな組織ができました、と書いてあるが
ここまできれいに出来るのが普通なの?
ネズミの皮膚組織の下に再生組織が見えるはずの切片なのに、どうして再生組織しか見えてないの?

782 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/15(金) 15:28:37.18
だいたい、シートにテキトーに細胞を乗っけたのを擦り付けただけで、
基底細胞がきれいに1層に配列して、しかも同方向に成長していくわけねえだろアホか。
完全捏造確定 死ね小保方。

こういう写真に正常組織をのっけるところは、そのままSTAP細胞のテラトーマ正常組織像のアレに活かされている。

63:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 03:16:41.85
258 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/21(木) 14:30:16.36 >>229
どういう事?
日経に小保方の卒論もコピペだとバラされたから「日経は信用出来ない」って必死に火消ししてるという事?
確か博士論文の時も必死で「博論は関係ない」と連投キチガイが現れたよね。関係大ありだったわけだけど。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
2014年8月6日(水)日経ビジネス
シリーズ検証 STAP細胞、失墜の連鎖
「彼女は分野が違って特別だから」 【1】暗転

「先輩の研究とどこが違うの? 自分の研究部分を明らかにしないと。意味ないよ!」。
2006年2月、早稲田大学理工学部(当時)の研究棟の廊下に、怒気を含んだ声が響いた。

声の主は応用化学科教授の常田聡。「環境微生物の分離培養」と題した学士卒業論文の内容を説明した4年生の女子学生に、書き直しを命じた。
先輩学生との共同実験のデータを明示せずに盛り込んだ点を指摘したのだ。

女子学生は口を真一文字に結び、表情をこわばらせた。だが、大学院への進学を決める際に、彼女はあっけらかんと常田にこう訴えた。
「微生物では自分の力を発揮できないと思います。細胞の研究をやりたいんです」。

常田のモットーは「教えない教育」。学生の自主性を重んじ、自由に研究をさせた。
彼女は修士課程に進むと、医学部を持たない早大が生命科学研究で長年連携してきた、東京女子医科大学の門を叩いた。

64:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 03:17:36.47
264 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/21(木) 14:31:15.41 796 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/15(金) 15:32:37.54
>>765
右から2番目の図とか、メラニン入ってないか?
移植片由来のメラニンは無いはずで、ヌードマウスがメラニンある品種か?

あと、組織の付着が、余りに良すぎる。
移植の際にドナーとホスト間での反応が、全く無いというのはおかしい。
多少の出血の後として、ヘモジデリン沈着やフィブリンとか
死細胞等も出てくるはずで、そこの埋め合わせのところに
いくらヌードマウスとはいえ、ゴミ食いにマクロファージくらい来るだろ

病理詳しい人、検証きぼんぬ

824 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/15(金) 15:45:33.78
セルシードの根拠の論文が、完全捏造って終わってるなw

80 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/15(金) 17:20:09.09
Nat Protoc、移植した培養細胞が再生組織に寄与した、と言いたいのなら
少なくとも培養細胞にGFP組み込まれているやつを使うか、組み込まないと、
まったく説得力ないぞ。

捏造

91 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 17:23:33.80
こちらだとFig4が見えます。
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.nature.com)

65:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 03:19:58.13
274 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/21(木) 14:34:57.61 セルシード、オワタ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:49:29.78 ID:MkDFgnxi0.net
>>537
>まだまだガッポリ稼がないといけないプロデューサーの岡野光夫は健在だよ。

そだな。ヤフーファイナンスの7776-(株)セルシードの掲示板にも
色々書かれてるしな↓。2013年8月の新株予約権発行とかも色々腑に落ちない。

URLリンク(textream.yahoo.co.jp)
2013/02/04
>>No. 18216
貴方は言葉は可笑しいが真っ当な事を書いてるよ。
アメリカからの入金も帳簿にのせられないおかしなものだし、
欧州の申請も半年ほどで結果が出るはずでこれも説明していない。
テルモとの提携も中途半端でその後どうなったのか説明がない。
株主に負担を負わす株の増加で延命しているが疑義の解消手段の説明が無い。
どこでどの様な治験を勧めているかの説明がない。
IRにしてもその場逃れのIRに見えてくる。
-----------------------------------
岡野光夫 wikiより
疑惑:セルシード社の役員並びに株大量保有者であり、
セルシード社の商品である細胞シートに対する論文を数編発表している。
自身がセルシード社に深く関係するにも関わらず、論文投稿の際にその事実を隠蔽し、「金銭的利益相反はない」と宣言しているため問題視されている。

66:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 06:05:54.32
643 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/22(金) 03:14:29.28 Nat ProtocはFig5のグラフは些細な部分で本論には関係しないが、
核心部分の結果画像Fig4がどうみても、
Fig4の作り方を示したFig1-3で説明されているセルシートのものにはみえない、
というのが一番の問題

67:名無しゲノムのクローンさん
14/08/22 20:34:50.10
スレ止まってるの?

68:67
14/08/22 20:35:45.27
すみません、誤爆しました

69:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 10:21:51.24
最新まとめテンプレ

●STAP細胞に関する学術的な疑義について

【主要文献】
スレリンク(life板:3番)
【参考リンク/兄弟スレ】
スレリンク(life板:4番)
【STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾】
スレリンク(life板:5番)
【日経サイエンス8月号まとめ(仮)】
スレリンク(life板:6番)
【日経サイエンス9月号まとめ (仮)】
スレリンク(life板:7番)
【STAP幹細胞の解析結果の7月22日時点でのまとめ】
スレリンク(life板:8番)
【STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載の変遷】
スレリンク(life板:9番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2012年12月~2013年04月】
スレリンク(life板:10番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2013年5月~2014年8月】
スレリンク(life板:11番)
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】
スレリンク(life板:12番)
【時系列の仮説】
スレリンク(life板:13番)
【理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)】
スレリンク(life板:14番)
【小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?】
スレリンク(life板:15番)
【NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」まとめ (仮)】
スレリンク(life板:16番)

70:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 10:25:59.30
●STAP問題に関する、理研及び学会・大学の対応その他追加など

【日本学術会議幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」(2014年7月25日)】
スレリンク(life板:17番)
【早稲田大学終了のお知らせ】
スレリンク(life板:18番)
【理研職員4割が論文調査の優先を アンケート、検証実験に不満募る】
スレリンク(life板:19番)
【第2回理研所内説明会まとめ】
スレリンク(life板:20番)
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】
スレリンク(life板:21番)
【野依理事長ら理研幹部、遠藤氏や若山氏の解析結果公表に圧力】
スレリンク(life板:22番)
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
スレリンク(life板:23番)
【CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ】
スレリンク(life板:24番)
【笹井氏、小保方氏から画像不正流用を伝えられ、隠蔽工作と取られても仕方のない行動を取る】
スレリンク(life板:44番)
「ケビンコスナー発言」「O-S結合」
URLリンク(slashdot.jp)
「NHK スペシャル・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。」
スレリンク(life板:57番)

71:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 10:51:55.41
●ネイチャープロトコル誌の論文・セルシード小保方論文疑惑などについて

【ネイチャープロトコル誌の論文疑惑について】
スレリンク(life板:58番)
【セルシード社の論文は小保方だらけ 】
スレリンク(life板:32番)
【セルシードの名前は疑惑として世界に報道】
【小保方の闇3】
【岡野コレスポ 。Fig4て、正常のヒト皮膚組織だと思うんですが? これも完全捏造ストーリー?
スレリンク(life板:60-62番)
【右から2番目の図とか、メラニン入ってないか?】
【論文投稿の際に深く関係するにもその事実を隠蔽】
【Fig4の作り方を示したFig1-3で説明されているセルシートのものにはみえない 】
スレリンク(life板:64-66番)

72:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 13:49:51.89
522 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/23(土) 13:39:17.34 Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文)
Fig. 9c, d 何かを消した跡、左側ははみ出ている
URLリンク(i.imgur.com)
*スケールバーの位置ほかの図と比較しても上すぎて不自然

73:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 13:52:10.43
●ネイチャープロトコル誌の論文・セルシード小保方論文疑惑などについて

【ネイチャープロトコル誌の論文疑惑について】
スレリンク(life板:58番)
【セルシード社の論文は小保方だらけ 】
スレリンク(life板:32番)
【セルシードの名前は疑惑として世界に報道】
【小保方の闇3】
【岡野コレスポ 。Fig4て、正常のヒト皮膚組織だと思うんですが? これも完全捏造ストーリー?
スレリンク(life板:60-62番)
【右から2番目の図とか、メラニン入ってないか?】
【論文投稿の際に深く関係するにもその事実を隠蔽】
【Fig4の作り方を示したFig1-3で説明されているセルシートのものにはみえない 】
スレリンク(life板:64-66番)
【Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文)】
スレリンク(life板:72番)

74:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 13:57:31.31
548 名前:名無しゲノムのクローンさん :2014/08/23(土) 13:54:42.56 >>490
>>481の画像の上の方に、横一文字に画像を切り取った跡に、背景が違う部分が残ってるという事だろ。
しかも隣の画像の背景とピッタリ重なるって事は、細胞を一枚一枚撮影したのではなく、アセンブリ(複数枚まとめられた)された画像から切り取って使ってるって事だろ?
盗用かもしれんし、また使いまわしかもしれん。

75:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 14:06:07.15
550 名前:名無しゲノムのクローンさん :2014/08/23(土) 13:56:12.99 Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文)
Fig. 6e-h ややわかりづらいが、e, fの下辺にあたる細い長方形状の部位は、
色合いや色の付いている場所の密度から考えて、g, hの上辺になるべきと思われる
URLリンク(i.imgur.com)

76:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 14:26:02.43
613 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/23(土) 14:21:16.30 >>590
4枚の写真が見えるでしょ その配置は
e f
g h
になっていて、g, h はその文字が見えていてe, fは下側しか見えておらず文字が見えていない

efの下辺に違和感があるのは気づくと思うが、
よーく見てみると、ghの上辺をそのまま上に延長していくと、
efの下辺の違和感のある部分につながる

77:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 15:04:18.10
710 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/23(土) 14:53:38.33 Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文)
Fig. 8c ほとんどが消されている 拡大してみると、かなり巧妙な消しが入っている
この論文にはほかに6個、似たような写真があるが、全て同様の消しが入っている
消しの形が四角形なので、その頂点と思われるところに青点を入れた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) ←拡大

78:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 23:19:29.81
Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文)
1.Fig. 9c, d 何かを消した跡、左側ははみ出ている
URLリンク(i.imgur.com)
*スケールバーの位置ほかの図と比較しても上すぎて不自然

2.画像の上の方に、横一文字に画像を切り取った跡に、背景が違う部分が残ってるという事だろ。
しかも隣の画像の背景とピッタリ重なるって事は、細胞を一枚一枚撮影したのではなく、アセンブリ(複数枚まとめられた)された画像から切り取って使ってるって事だろ?
盗用かもしれんし、また使いまわしかもしれん。

3.Fig. 6e-h ややわかりづらいが、e, fの下辺にあたる細い長方形状の部位は、
色合いや色の付いている場所の密度から考えて、g, hの上辺になるべきと思われる
URLリンク(i.imgur.com)

4.4枚の写真が見えるでしょ その配置は
e f
g h
になっていて、g, h はその文字が見えていてe, fは下側しか見えておらず文字が見えていない

efの下辺に違和感があるのは気づくと思うが、
よーく見てみると、ghの上辺をそのまま上に延長していくと、
efの下辺の違和感のある部分につながる

5.Fig. 8c ほとんどが消されている 拡大してみると、かなり巧妙な消しが入っている
この論文にはほかに6個、似たような写真があるが、全て同様の消しが入っている
消しの形が四角形なので、その頂点と思われるところに青点を入れた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) ←拡大

79:名無しゲノムのクローンさん
14/08/23 23:46:22.37
●ネイチャープロトコル誌の論文・セルシード小保方論文疑惑などについて

【ネイチャープロトコル誌の論文疑惑について】
スレリンク(life板:58番)
【セルシード社の論文は小保方だらけ 】
スレリンク(life板:32番)
【セルシードの名前は疑惑として世界に報道】
【小保方の闇3】
【岡野コレスポ 。Fig4て、正常のヒト皮膚組織だと思うんですが? これも完全捏造ストーリー?
スレリンク(life板:60-62番)
【右から2番目の図とか、メラニン入ってないか?】
【論文投稿の際に深く関係するにもその事実を隠蔽】
【Fig4の作り方を示したFig1-3で説明されているセルシートのものにはみえない 】
スレリンク(life板:64-66番)
【Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文)】
スレリンク(life板:78番)

80:名無しゲノムのクローンさん
14/08/24 00:17:18.81
383 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/19(火) 20:48:52.70
匿名2014年6月3日 10:54
Wikipediaの岡野光夫氏の記事にて、東京女子医大のIPで該当疑惑を除去する行為がおこなわれていました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

411 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/19(火) 21:07:54.78
岡野 光夫(おかの てるお、1949年3月21日 - )は、日本の再生医療工学者、工学博士。

== 疑惑 ==
[[セルシード]]社の役員並びに株大量保有者であり、セルシード社の商品である細胞シートに対する論文を数編発表している。
自身がセルシード社に深く関係するにも関わらず、論文投稿の際にその事実を隠蔽し、「金銭的利益相反はない」と宣言しているため問題視されている。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

500 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/19(火) 22:12:17.09
>>383>>486
4月21日って大和がツイ垢を削除した日だぜwww

81:名無しゲノムのクローンさん
14/08/24 00:27:09.10
小保方晴子STAP論文問題 岡野光夫教授のセルシードとの利益相反などに飛び火
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)

 ★新たに捏造疑惑が浮上した大学院時代の小保方筆頭著者の論文は、
  女子医大・セルシード関係者によるCOI虚偽記載が判明しており、
  かつ、発表直後に株価ストップ高を記録した論文である

659 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 14:36:53.88 ID:2zuaJ7se0 [2/4回(PC)]
【7776】セルシード【新材料STAP細胞】
> 506 山師さん@トレード中[] 投稿日:2014/02/26 11:25:56  ID:7w77VnZ00(4)
>セルシードは小保方道化を使っての、雑誌論文による株価釣り上げを2011年にもやっていた
>という匿名情報。こちらはnatuer protocolというnatureの姉妹誌に発表された
>論文、共著者はセルシードの岡野。やはりこの論文発表のあとにもセルシードは高騰で、
>ストップ高。論文内容はクソ、岡野の細胞シートを持ち上げるだけの内容。
>
>URLリンク(anond.hatelabo.jp)
>
>つまり、セルシードは小保方論文を使った株価釣り上げを都合過去3回行なっていたという
>ことです。

なんか次から次に…ほんまかいな
でも本当なら日本発のソーカル事件とかに

もっともそういった考察はなされるとも限らないけども…
URLリンク(www.logsoku.com)

781 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 16:32:05.57 ID:IILn8oNe0 [13/14回(PC)]
この特許のおかげで継続疑義が付いていたセルシードが爆騰して、増資増資で株券を刷りまくり、経産省から補助金をもらい、去年の年末には継続疑義が消え、Nature投稿で急騰し最後の新株予約権行使が終わった。
小保方論文は会社延命のために必要な芝居だった。
URLリンク(www.logsoku.com)

82:名無しゲノムのクローンさん
14/08/24 00:30:59.69
864 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/08/16(土) 23:02:52.92
>>859
OCIとFCOIの区別をつけてください
大和は両方違反してます
呼び分けなければ罪状が1つに減ります
conflict of interest (COI)というだけでは着服のような意味は無い
誰と誰の利益が相反するのか指定しなければこの言葉は意味を持たない

organizational conflict of interest (OCI) がこの件について当てはまる概念
これは、所属機関と所属者の利益が相反するという意味で、端的に言うと「着服」にあたる

研究論文で言われるFinancIal conflict of interest (FCOI)とは、研究公正を図るという利益と、研究資金提供者との利益が相反するという意味で、端的に言うと「研究内容が買収により歪められている」事を指す

日本語で利益相反と呼ぶのは非常に良く無いわ
何と何の利益相反なのか指定することが必要だからOCIとFCOIは明確に呼びわけなければならない
文科省はこんなことすら仕事せずにいい加減なガイドライン出してるから理解が広まらない

83:ホリエナジー有限公司
14/08/24 02:56:44.04
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
URLリンク(www.youtube.com)

84:名無しゲノムのクローンさん
14/08/24 09:22:46.89
最新まとめテンプレ 1-3

●STAP細胞に関する学術的な疑義について

【主要文献】
スレリンク(life板:3番)
【参考リンク/兄弟スレ】
スレリンク(life板:4番)
【STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾】
スレリンク(life板:5番)
【日経サイエンス8月号まとめ(仮)】
スレリンク(life板:6番)
【日経サイエンス9月号まとめ (仮)】
スレリンク(life板:7番)
【STAP幹細胞の解析結果の7月22日時点でのまとめ】
スレリンク(life板:8番)
【STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載の変遷】
スレリンク(life板:9番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2012年12月~2013年04月】
スレリンク(life板:10番)
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2013年5月~2014年8月】
スレリンク(life板:11番)
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】
スレリンク(life板:12番)
【時系列の仮説】
スレリンク(life板:13番)
【理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)】
スレリンク(life板:14番)
【小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?】
スレリンク(life板:15番)
【NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」まとめ (仮)】
スレリンク(life板:16番)

85:名無しゲノムのクローンさん
14/08/24 09:25:20.75
最新まとめテンプレ 2-3

●STAP問題に関する、理研及び学会・大学の対応その他追加など

【日本学術会議幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」(2014年7月25日)】
スレリンク(life板:17番)
【早稲田大学終了のお知らせ】
スレリンク(life板:18番)
【理研職員4割が論文調査の優先を アンケート、検証実験に不満募る】
スレリンク(life板:19番)
【第2回理研所内説明会まとめ】
スレリンク(life板:20番)
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】
スレリンク(life板:21番)
【野依理事長ら理研幹部、遠藤氏や若山氏の解析結果公表に圧力】
スレリンク(life板:22番)
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
スレリンク(life板:23番)
【CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ】
スレリンク(life板:24番)
【笹井氏、小保方氏から画像不正流用を伝えられ、隠蔽工作と取られても仕方のない行動を取る】
スレリンク(life板:44番)
「ケビンコスナー発言」「O-S結合」
URLリンク(slashdot.jp)
「NHK スペシャル・論文には「STAP細胞から作ったキメラマウスのTCR再構成を調べた」とはあるが「再構成があった」とは書かれていない。」
スレリンク(life板:57番)

86:名無しゲノムのクローンさん
14/08/24 11:31:49.20
スレリンク(life板:657番)
悲劇速報 小保方晴子博士の2008年の論文に画像加工の痕跡か

87:名無しゲノムのクローンさん
14/08/24 11:44:26.83
最新まとめテンプレ 3-3
●ネイチャープロトコル誌の論文・セルシード小保方論文疑惑などについて

【ネイチャープロトコル誌の論文疑惑について】
スレリンク(life板:58番)
【セルシード社の論文は小保方だらけ 】
スレリンク(life板:32番)
【セルシードの名前は疑惑として世界に報道】
【小保方の闇3】
【岡野コレスポ 。Fig4て、正常のヒト皮膚組織だと思うんですが? これも完全捏造ストーリー?
スレリンク(life板:60-62番)
【右から2番目の図とか、メラニン入ってないか?】
【論文投稿の際に深く関係するにもその事実を隠蔽】
【Fig4の作り方を示したFig1-3で説明されているセルシートのものにはみえない 】
スレリンク(life板:64-66番)
【Obokata et al., J Biomed Mater Res A, 2008(Nat Protoc, 2011の元論文)】
不正検証 1~5
スレリンク(life板:78番)
・Wikipediaの岡野光夫氏の記事、東京女子医大のIPで該当疑惑を除去する行為
・岡野光夫教授のセルシードとの利益相反などに飛び火
・OCIとFCOIの区別を、大和は両方違反
スレリンク(life板:80-82番)
まとめサイト
【悲劇速報 小保方晴子博士の2008年の論文に画像加工の痕跡か 】
スレリンク(life板:86番)

88:名無しゲノムのクローンさん
14/08/24 13:02:05.45
コピペ、盗用で大学を出て、コピペ、盗用、捏造で博士になり、ネイチャーに掲載されて人生に花が咲き、今度は鼻が咲いてきました。

89:名無しゲノムのクローンさん
14/08/24 16:10:57.12
518 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/24(日) 16:05:01.03 塗り絵

Takahashi and Yamanaka, 2006(正しい画像の例)
URLリンク(i.imgur.com) ←オリジナル(SSのpngをPSで品質10でjpg)
URLリンク(i.imgur.com) ←処理(SSのpngを処理して品質10jpgで保存)
隅の青っぽい色が中心に近づくにつれて青っぽいままグラデーション状に明るくなっていくのがわかる

Obokata et al., 2008(不自然に見える)
URLリンク(i.imgur.com) ←オリジナル(同上)
URLリンク(i.imgur.com) ←処理(同上)
左上に少し残っている黄色が中心にいくにつれて黄色いまま明るくはならず、突然グレー(232, 232, 232)に変わる
画面中央付近でも右隅でも全く同じ階調のグレー
*ヒストグラムで見ると、ピクセルの明るさがそれぞれ231, 232, 233の部分の画像全体に占める割合は
それぞれ2%, 56%, 3 %になっており、光源の不均一性によるグラデーションがみられず不自然(15%, 12%, 9%などが期待される)

90:名無しゲノムのクローンさん
14/08/25 07:25:48.19
ここにいる人たちは真面目過ぎで想像力がたりない。捏造や改竄を見破る基本は捏造者の気持ちになる事
それが出来なきゃ何もわからない

ピペット分注でより目になりチューブを傾ける、顕微鏡が除けない(から勿論写真はとれない)、
FACSが使えない、マウスが捌けない人が論文を書くことを強制され、追加資料を求められたら
何をするかの気持ちになることが必須

2011論文ではFig1,2,3までは著者リストにない業者が実験してパラフィンブロックを
渡されたのでしょう。で、染色も出来ないので1個だけサンプルとして染色してもらい
それをずらしながらFig4を作る。顕微鏡が除けないのでFig5は適当に都合が良い
結果を手描き。全部手描きするのが面倒なので2枚は使い回し。良く説明がつきます。

経験的に捏造者は手間を惜しみ、直ぐ判るようなコピペや使い回しをすることが普通です
だから2か所問題が見つかるならば、その論文の殆どが問題で単純なミスでないということが常識

91:名無しゲノムのクローンさん
14/08/26 14:53:47.27
「理化学研究所] H26-04-23 平成260419総第4号開示決定
現在までの「発生・再生科学総合研究センター細胞リプログラミング研究ユニット」に係る
経費の支出に関する全ての資料 (公開用).pdf」
URLリンク(www.nantoka.com)

92:名無しゲノムのクローンさん
14/08/26 19:48:39.36
1月29日の割烹着会見後 2月9日頃にはSTAPのNature論文に懐疑点が指摘され STAP細胞懐疑スレが立った
わずか10日後の日本時間2月19日にはNatureが疑惑2論文を無料開放して事実上黒判定で 多くの人々が疑惑に気づいた

今回も同じ情報拡散スピードなら 小保方 大和 常田 岡野の4名が著者のNat Protoc 2011論文と
その4名に阪大西田らが加わっている小保方が筆頭著者のJ Biomed Mater Res 2008論文について
8月23日土曜日に論文中の不正疑い図表が多数精密に指摘されたので
10日後の9月2日には多くの人が疑惑に気づく計算になる

前回はその時点では信用があった笹井や丹羽や若山や竹市がついていたが、今回は疑惑人ばかりなのでわかりやすそうだ

もしも阪大心臓外科澤と阪大眼科西田が行ったセルシード社製細胞シート移植人体応用手術の根拠が捏造論文2本だと多くの人々が気づけば 無根拠人体実験疑いで大騒ぎになる
同時にセルシード社に医学的根拠のある製品が実在しない疑いにも多くの人々が気づく
セルシード社製細胞シート関係に200億円もの税金からの研究費が配分されていた主たる根拠が捏造疑惑論文2本だったことにも多くの人々が気づく
学問と国民の安全のために 疑惑指摘2論文の学術的検証と不正調査が重要である


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch