STAP細胞の懐疑点 PART632at LIFESTAP細胞の懐疑点 PART632 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しゲノムのクローンさん 14/08/11 23:43:29.77 >>587 その世界三大研究不正の張本人がいまだに税金・・・ 601:名無しゲノムのクローンさん 14/08/11 23:43:47.09 >>578 それについてはNatureもあまりに酷い捏造にむかついて 見せしめ採録したんじゃないかとさえ言われていたな 自分が査読者でもあからさまな捏造で送られてきたら むしろ晒して世界中に悪事を見せたいと言う気持ちにもなる 査読って雑用だけど、発表前の発見を見られるという楽しみな気持ちも少しあるから 捏造データ載ってると、裏切られたみたいでむかつくよね 602:名無しゲノムのクローンさん 14/08/11 23:44:04.18 エネチャージ!!!(スズキ) .  ̄ヽ i i | (・)(・)| ∈ ∋ i. | / ./ ./ ./ i. | i. | 603:名無しゲノムのクローンさん 14/08/11 23:44:41.77 part44 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394039332/790 790 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/06(木) 10:38:43.12 kahoはもう彼女だもん。タカラカンチューハイCGHアレイもおんなじだから乾杯。 で結局論文各データ(特にマウス作るとき)取ったのがどのロットの酢風呂だ ったり穴毒だったりB6だったりハイブリッドマウスだったり筋肉だったり脾臓 だったりオスだけだったりオス雌混ぜたのだったり(一応論文中はもっといっぱ い愉快なムーミン谷のミイとかメイって名前のオホホ細胞が登場)さらにさらに、 ステム化したり(いったいどのオリジンか忘れちゃった、ごめんね)したかの明 記できなかったの。そもそもエア実験だったのは内緒。 ニハ先生がオスとかtcrリアレンジがないって言ってるのは、エアステム 化オホホ細胞は外に配る用からなの。あれは、エアb細胞かもしれないから エアリアレンジってことにしようって食べる前のスッポンさんの遺言。 でも、オリジンがエアハイブリッドだから、簡単にムーミンが持ってた既成 のESと一緒ってばれるかな。まあいっか。 マウスのプロトコルはテルテルボウズさんがニハ先生に対抗心出しちゃった のでちょっとまってるの。私のことでケンカはダメって言ったのに。 >簡単にムーミンが持ってた既成 >のESと一緒ってばれるかな。まあいっか。 ESは若山さんところのコントロール用ESだったから、だれだろうか。 若山さんの所の留学生ではない例の研究員ではないの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch