14/08/07 14:25:13.12
COEの若手養成のためのお金は、そのかなりがコピペ博士に使われたもよう
693 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/04(月) 04:35:56.49 ID:xDaNkGNw0
グローバルcoe『「実践的化学知」教育研究拠点(早稲田大学先進理工)』の報告書
5年で10億ぐらい下りている。小保方もこの予算で育成されたことになってる。
URLリンク(www.jsps.go.jp)
> 2-3) 人材育成面での成果 本拠点で育成された若手研究者は内外で
> 高く評価され、一流の研究環境への接続(例えばハーバード大Vacanti研ポスドク)に
> 繋がっている
だとさ、、、報告書の図には、グローバルcoeで支援した13名の名前が書かれて居るが、
そのうちの8名がコピペ博士として、11jigenのサイトで判明したコピペ博士。
10億円の人材養成の予算の成果が、これかよ。早稲田は国に10億円を返還しろ!!
なるほど。単に指導者の責任とか、早稲田の責任や評判や価値が下がるとかの問題だけじゃなく、
早稲田は10億円を国に返還しないといけないから処分にまごついてるのか。
早稲田COE報告書より
URLリンク(i.imgur.com)
コピペ博士の藤枝くんは2ヶ所に海外旅行?(武岡研)
コピペ博士の小幡くんは同じ所に2回海外旅行?(武岡研)
コピペキングの奈良くんはローマになにしに行ったの?(逢坂研)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早稲田は税金を返さなければいけない段階。
だから総長は凹に対してもビビるのか?